2018年05月29日
本物のワームは効くね~
2018年5月29日今期18回目釣行
どうもrobuです
今回はまこちさんとコラボ釣行♪
前回ほげったキスをメインに前夜からメバルもやります!
そして・・・
キス前夜の28日PM8:15磯に現着
今夜は・・・
晴れ渡った空
ギンギンの満月
澄み切った海
結構なダシの風
厳しい条件揃い踏み(笑)
こういう時は兎に角シェード
月夜の光で影になっている所を探して撃つべし!
って・・・
ほとんど無いけど(笑)
何とか・・・



おっと
久々のブルー
回遊してる群れがいるのかな?
と、思いきやこの1匹で終了(笑)
そして時間を開けてちょい良い奴がやっと来た!
しぶーいしぶーい時の頼みの綱
縦の釣りで♪
そしたら写真を撮られるのがよっぽど嫌だったのか
シャッターを押そうとすると暴れる↓↓↓↓


因みにもう1枚あったのですが余りにもピンボケの為割愛
つまり3回シャッター妨害をしてくれた奴!
落ち着きが無さすぎなので北斗神拳をカマシマシタ・・・
お前は既に死んでいる(活締)

リリースしようと思ってましたが美味しく頂く事になりました
そして渋すぎる時間が長くなってきたのでしゅーりょー・・・
朝のキスに期待を込めて・・・



素晴らしい快晴
風無し
波なし
キス日和♪
小気味良いあたり
思ったより引き味も良く(メバルロッドでちょい投げ仕様)
楽しいひと時♡
まこちさんと数とサイズがもうちょっと出ればね~
なんて言ってましたが俺は前回ボーズ
十分楽しませて頂きました♪
やっぱジャリメですよジャリメ!
どんな高性能な偽物を使っても本物のワームに敵うはずもなく(笑)
キスはジャリメ効きますね♪
そして・・・
まこちさんと又ご一緒の約束をして
俺だけ居残り勉強(笑)
朝9時ギンギンの天気と澄潮でアイナメは釣れるか?
※こっちは偽物のワームね(笑)


釣れた♪
30cm位のが2匹も!
上出来でしょう♪
本日もどーもどーもありがとうございます
海の神様m(__)m
どうもrobuです
今回はまこちさんとコラボ釣行♪
前回ほげったキスをメインに前夜からメバルもやります!
そして・・・
キス前夜の28日PM8:15磯に現着
今夜は・・・
晴れ渡った空
ギンギンの満月
澄み切った海
結構なダシの風
厳しい条件揃い踏み(笑)
こういう時は兎に角シェード
月夜の光で影になっている所を探して撃つべし!
って・・・
ほとんど無いけど(笑)
何とか・・・



おっと
久々のブルー
回遊してる群れがいるのかな?
と、思いきやこの1匹で終了(笑)
そして時間を開けてちょい良い奴がやっと来た!
しぶーいしぶーい時の頼みの綱
縦の釣りで♪
そしたら写真を撮られるのがよっぽど嫌だったのか
シャッターを押そうとすると暴れる↓↓↓↓


因みにもう1枚あったのですが余りにもピンボケの為割愛
つまり3回シャッター妨害をしてくれた奴!
落ち着きが無さすぎなので北斗神拳をカマシマシタ・・・
お前は既に死んでいる(活締)

リリースしようと思ってましたが美味しく頂く事になりました
そして渋すぎる時間が長くなってきたのでしゅーりょー・・・
朝のキスに期待を込めて・・・



素晴らしい快晴
風無し
波なし
キス日和♪
小気味良いあたり
思ったより引き味も良く(メバルロッドでちょい投げ仕様)
楽しいひと時♡
まこちさんと数とサイズがもうちょっと出ればね~
なんて言ってましたが俺は前回ボーズ
十分楽しませて頂きました♪
やっぱジャリメですよジャリメ!
どんな高性能な偽物を使っても本物のワームに敵うはずもなく(笑)
キスはジャリメ効きますね♪
そして・・・
まこちさんと又ご一緒の約束をして
俺だけ居残り勉強(笑)
朝9時ギンギンの天気と澄潮でアイナメは釣れるか?
※こっちは偽物のワームね(笑)


釣れた♪
30cm位のが2匹も!
上出来でしょう♪
本日もどーもどーもありがとうございます
海の神様m(__)m
Posted by robusureta at
17:54
2018年05月23日
飛島帰りだDon'tCry
2018年5月23日今期17回目釣行
どうもrobuです
先日行った飛島は大変有意義に過ごせました♪
そして帰って来てからファーストコンタクト
あの時の流れが地元庄内に反映するか・・・
昨日の夜から調査です♪
今夜はメバル調査
さていかに・・・
先ずは飛島で炸裂したルアーを通すと・・・
がががっ
おっしゃ来た♪

23~4cm位でしょうか
ちょと小さいが先ずは釣れて一安心
そして直ぐ!

これはもうちょいデカイかな?
撃つ場所に依っては反応無しもありますが
区切ってピンで拾っていくとまーまー答えが返ってきました♪




今日はちょっとサイズが小さいです・・・


大体このサイズを行ったり来たり・・・
今日はあのサイズは厳しいか・・・
もわーん
うおっ
ついに来た!
デカメバル特有の食い方!
どっせい!


・・・
これは・・・
(´;ω;`)
って奴ですね
うぬぼれず精進しろと
海の神様がおっしゃってるのでしょう
次回又奮起します♪
あ、所でオール後の早朝は
大好きなキス釣りに行きましたが
何も聞かないで下さい
今回はそっとしておいて下さい(笑)
どうもrobuです
先日行った飛島は大変有意義に過ごせました♪
そして帰って来てからファーストコンタクト
あの時の流れが地元庄内に反映するか・・・
昨日の夜から調査です♪
今夜はメバル調査
さていかに・・・
先ずは飛島で炸裂したルアーを通すと・・・
がががっ
おっしゃ来た♪

23~4cm位でしょうか
ちょと小さいが先ずは釣れて一安心
そして直ぐ!

これはもうちょいデカイかな?
撃つ場所に依っては反応無しもありますが
区切ってピンで拾っていくとまーまー答えが返ってきました♪




今日はちょっとサイズが小さいです・・・


大体このサイズを行ったり来たり・・・
今日はあのサイズは厳しいか・・・
もわーん
うおっ
ついに来た!
デカメバル特有の食い方!
どっせい!


・・・
これは・・・
(´;ω;`)
って奴ですね
うぬぼれず精進しろと
海の神様がおっしゃってるのでしょう
次回又奮起します♪
あ、所でオール後の早朝は
大好きなキス釣りに行きましたが
何も聞かないで下さい
今回はそっとしておいて下さい(笑)
Posted by robusureta at
17:58
2018年05月16日
2018年5月IN飛島
2018年5月14日~15日今期16回目釣行
どうもrobuです
今年も行ってきました夢の島
昨年同様のメンバー4人で突撃です♪
天気が微妙で朝の出航まで行けるか解らない状況でしたが
何とか出航♪

勿論島に到着後は直ぐに釣り場に(笑)
勝浦漁港目の前の離岸です!
最初は青物調査で皆さんメタルジグやジャパンルアーで探ってます
俺は皆さんを横目にベイトでテキサス(笑)
但し1時間位何事もなく・・・
皆で弁当食べて気合を入れなおしスーっとテンションフォール
着底してからリフトしようとしたら・・・
もぞもぞっと微妙な感じが・・・
うりゃっ
乗った(笑)
しかも引く
マジで引く
クソ重い
トルクが凄い
こんなの根に入られたらまーまー無理
渾身のポンピングで引き剥がします
MHの77ベイトロッドがマジぶち曲がり(笑)
もーね楽しくて笑うしかないんですよ
そして浮いた魚を見て・・・
タモを弁当食った所に忘れてきた事に気づく・・・
だれかへーるぷ、タモへーるぷ(笑)
まこちさんも走ってくれる(その節はありがとうございました)
ヨシさんが奥からタモを持って全力疾走してきてくれた!
そして掬ってもらった獲物はこちら!


おおー黒ソイ♪
こんなデカイの釣ったんは初めて!
嬉しいです♪
そしたらここから時合なのかラッシュ♪




いやー楽しいです♪
この余韻を楽しみながら一旦帰港
晩飯で勢い良くアサヒスーパードライ大瓶を2本飲んで
旨し飯を食って第二章ナイトメバルへ♪
今夜は翌朝4時に沖磯に行くので3時間位の集中釣行!
そしたら・・・


マズマズサイズが釣れた直後・・・
来たか!(スタート10分!)


立て続けにもうちょいだ!
今度こそ!

でーたー♪
いきなり32アップ
これは良い魚です♪
そして又!


これもデカイ!
口が結構ずれているので33㎝以上ありそうですが・・・(笑)
ま、この島ではアベレージでしょう(笑)
今夜はサイズも良いし数も釣れるので楽しいです♪
全員31オーバー釣ってますからね♪
そしたら隣のクラ君が・・・
やっちゃったよ・・・メバルロッドで(笑)
俺がタモ入れさせて頂きました!


まこちさんやヨシさんや俺の尺メバルがかすむかすむ(笑)
魚種が違うとは言え勘弁してよ(笑)
ライトロッドで掛けるサイズじゃないから(笑)
そんなこんなで今夜は最高でした♪
全員安打でほぼホームラン級連発の数釣りですよ
こんなんで明朝の為に寝れるのかなみんな?
興奮して寝れないと思いきや皆すぐ寝るみたいな(笑)
遊び疲れです(笑)
そして明朝沖磯へ♪

朝は暗いうち青物調査ですよ♪
そしたらクラ君即ヒット!
但し痛恨のブレイク・・・
そしたら隣のヨシさん
ロッドぶち曲がっております
スーパーファイト!
これは凄い!
ブリかデカイ真鯛じゃね?
なんて周りで皆がワーワー言ってましたが
正体は・・・
内緒です(笑)・・・5分位格闘して頑張りました♪
シマノブラックエンデローブがあんなに曲がるんは初めて見ましたね
良いもの見せて頂きましたm(__)m
じゃ俺も頑張らないと♪
サラシにミノーでも・・・
ゴゴッ!
おおー突っ込む突っ込む!
この方でした♪

昨日のより小さいけど
波の中では引くねー♪
サラシ撃ちは楽しいですねやっぱり♪
その後は青物の回遊も無く俺は沖磯反対側へ
そこは磯に囲まれた内湾みたいな所で
外海側と違って全く穏やか♪
じゃ又テキサスです♪
そしたら連発!




サイズは大体似たりよったりです

45cm前後です♪
ただ、47cm捕ってるまこちさんと48cm捕ってるヨシさんに負けてる・・・
おーしじゃああそこのシモリの際狙い

シンカーちょい軽の2分の1
ゆっくり沈ませてしっかり見ておらう作戦
そして着底したら・・・
ググググ・・・
ビシッ
乗った♪
うおっさっきまでの大きさの奴とは全然違う
重量級や♪
しかも根に突っ込む
これはデカいぜ
渾身のパワーリフトじゃ!
ゴリ巻きしないと絶対捕れん!
うおりゃー
ドスン!


どうりで引くわけだ!
昨日のよりデカイし!
でも楽しませてくれました♪
やさしくリリース
そして・・・
最大サイズヨシさんの48cmアイナメを超える為に場所移動

これを超えるにはあれだなあれ!
リーサルワームを投下じゃ!
そしたら・・・
ココン
うおりゃ
グングングン
首振りでアイナメ確定♪
しかもこれはデカい
マジでデカイぜ
さっきの黒ソイに負けないほどのパワー
引く引く引くーー
どっせい!
どさっ
捕ったりました♪
やったりました♪
これは日本海側では結構良いサイズ♪


スミスの大久保幸三さん風に言っても良いでしょうか?
スーパーフィッシングスター☆
来年も来ます♪
やっぱ飛島夢がありますね♪
海の神様飛島の神様ありがとうm(__)m
どうもrobuです
今年も行ってきました夢の島
昨年同様のメンバー4人で突撃です♪
天気が微妙で朝の出航まで行けるか解らない状況でしたが
何とか出航♪

勿論島に到着後は直ぐに釣り場に(笑)
勝浦漁港目の前の離岸です!
最初は青物調査で皆さんメタルジグやジャパンルアーで探ってます
俺は皆さんを横目にベイトでテキサス(笑)
但し1時間位何事もなく・・・
皆で弁当食べて気合を入れなおしスーっとテンションフォール
着底してからリフトしようとしたら・・・
もぞもぞっと微妙な感じが・・・
うりゃっ
乗った(笑)
しかも引く
マジで引く
クソ重い
トルクが凄い
こんなの根に入られたらまーまー無理
渾身のポンピングで引き剥がします
MHの77ベイトロッドがマジぶち曲がり(笑)
もーね楽しくて笑うしかないんですよ
そして浮いた魚を見て・・・
タモを弁当食った所に忘れてきた事に気づく・・・
だれかへーるぷ、タモへーるぷ(笑)
まこちさんも走ってくれる(その節はありがとうございました)
ヨシさんが奥からタモを持って全力疾走してきてくれた!
そして掬ってもらった獲物はこちら!


おおー黒ソイ♪
こんなデカイの釣ったんは初めて!
嬉しいです♪
そしたらここから時合なのかラッシュ♪




いやー楽しいです♪
この余韻を楽しみながら一旦帰港
晩飯で勢い良くアサヒスーパードライ大瓶を2本飲んで
旨し飯を食って第二章ナイトメバルへ♪
今夜は翌朝4時に沖磯に行くので3時間位の集中釣行!
そしたら・・・


マズマズサイズが釣れた直後・・・
来たか!(スタート10分!)


立て続けにもうちょいだ!
今度こそ!

でーたー♪
いきなり32アップ
これは良い魚です♪
そして又!


これもデカイ!
口が結構ずれているので33㎝以上ありそうですが・・・(笑)
ま、この島ではアベレージでしょう(笑)
今夜はサイズも良いし数も釣れるので楽しいです♪
全員31オーバー釣ってますからね♪
そしたら隣のクラ君が・・・
やっちゃったよ・・・メバルロッドで(笑)
俺がタモ入れさせて頂きました!


まこちさんやヨシさんや俺の尺メバルがかすむかすむ(笑)
魚種が違うとは言え勘弁してよ(笑)
ライトロッドで掛けるサイズじゃないから(笑)
そんなこんなで今夜は最高でした♪
全員安打でほぼホームラン級連発の数釣りですよ
こんなんで明朝の為に寝れるのかなみんな?
興奮して寝れないと思いきや皆すぐ寝るみたいな(笑)
遊び疲れです(笑)
そして明朝沖磯へ♪

朝は暗いうち青物調査ですよ♪
そしたらクラ君即ヒット!
但し痛恨のブレイク・・・
そしたら隣のヨシさん
ロッドぶち曲がっております
スーパーファイト!
これは凄い!
ブリかデカイ真鯛じゃね?
なんて周りで皆がワーワー言ってましたが
正体は・・・
内緒です(笑)・・・5分位格闘して頑張りました♪
シマノブラックエンデローブがあんなに曲がるんは初めて見ましたね
良いもの見せて頂きましたm(__)m
じゃ俺も頑張らないと♪
サラシにミノーでも・・・
ゴゴッ!
おおー突っ込む突っ込む!
この方でした♪

昨日のより小さいけど
波の中では引くねー♪
サラシ撃ちは楽しいですねやっぱり♪
その後は青物の回遊も無く俺は沖磯反対側へ
そこは磯に囲まれた内湾みたいな所で
外海側と違って全く穏やか♪
じゃ又テキサスです♪
そしたら連発!




サイズは大体似たりよったりです

45cm前後です♪
ただ、47cm捕ってるまこちさんと48cm捕ってるヨシさんに負けてる・・・
おーしじゃああそこのシモリの際狙い

シンカーちょい軽の2分の1
ゆっくり沈ませてしっかり見ておらう作戦
そして着底したら・・・
ググググ・・・
ビシッ
乗った♪
うおっさっきまでの大きさの奴とは全然違う
重量級や♪
しかも根に突っ込む
これはデカいぜ
渾身のパワーリフトじゃ!
ゴリ巻きしないと絶対捕れん!
うおりゃー
ドスン!


どうりで引くわけだ!
昨日のよりデカイし!
でも楽しませてくれました♪
やさしくリリース
そして・・・
最大サイズヨシさんの48cmアイナメを超える為に場所移動

これを超えるにはあれだなあれ!
リーサルワームを投下じゃ!
そしたら・・・
ココン
うおりゃ
グングングン
首振りでアイナメ確定♪
しかもこれはデカい
マジでデカイぜ
さっきの黒ソイに負けないほどのパワー
引く引く引くーー
どっせい!
どさっ
捕ったりました♪
やったりました♪
これは日本海側では結構良いサイズ♪


スミスの大久保幸三さん風に言っても良いでしょうか?
スーパーフィッシングスター☆
来年も来ます♪
やっぱ飛島夢がありますね♪
海の神様飛島の神様ありがとうm(__)m
Posted by robusureta at
12:45
2018年05月09日
結果が凄いんじゃ!
2018年5月9日~11日今期14~15回目釣行
どうもrobuです
今週の月~水の3日間公休でした
当然そうなれば行くところは・・・
海へ釣り♪
ですね~
簡単にささっと振り返ります♪
先ずは月曜日!
とある堤防
連休明けの初っぱなですからガラガラと
思いきや激混み・・・
そして人だらけなのに釣果は渋い!
俺の直ぐ側でランカーシーバスと
72cmのメジロがあがりましたが
それ以外はポツポツ・・・
到底春の爆釣祭りには程遠い結果でした!
あ、俺は下記の方のみ(笑)

今期は好かれてますね♪
ミノーで取れたのは収穫です
そして昨日のナイト!
19時スタートでメバルです♪
ゴールデンタイムからスタートでしたが・・・
ダシの風半端ね~
行った場所は岬の先端でしたが風が巻いて
メッサ釣りがしずらい!
ですが折角来たからには無理やりやります(笑)
そして1匹目♪

程なくして2匹目

この後ポツポツ拾っていきますが
金魚サイズも混ざって、最近のアジングのよう
この時期このサイズ?
みたいなのが混ざりながら10匹程度釣ったら・・・
クンクン
ビジッ
グギググー
来ましたよ♪
これを釣りにきたんです!
一気にぶっこぬく!



はい!
何時も通り泣き(笑)
またもや口がゼロからズレてるように見えますが
写真ではあくまで泣です(笑)
ま、楽しませて頂きました!
所で本日のメバル
本当に特殊でした!
今までこんなの経験無しです!
何かと言うと・・・
巻で一切喰ってくれない・・・
喰わせたのは全てリフフォ
ワームもミノーも鉄板もスプーンも
巻は全てスルー(笑)
捕ったのはジグ単のリフフォかガン玉スプリット
ノミです!
こんな事ってあるんですね!
まあいい勉強になりました!
翌朝の活力ですね♪
と言うことで翌日の朝!
つまり今日の朝!
ハイ!凄かったです
バラシが(笑)
ながーい場所にやってきましたが
曲がってる所に着いたら鳥が1万羽?
と言う位の大集団が海に突っ込んでる(笑)
こんなの見たことね~
キャストじゃキャストじゃキャストじゃ~
そして直ぐヒット!
が、バレル
叉直ぐヒット!
が手前まで寄せて叉バレル
更に更に叉ヒット!
が沖で飛んでバレル・・・
・・・
こんなのが1時間以上続き周りの方の竿も
曲がりっぱなし!
鳥もほんまに半端ね数!
ま、正体はカタクチの大集団です
魚はほぼほぼシーバス!
ですがたまーにこれが混ざる(笑)
計4匹

ツバスですツバス(笑)
※勿論全てお帰り頂きます
そんなこんなで楽しい一時を味わい
久々に凄い状況に遭遇させて頂きました♪
あ、因みに何とかかんとか2本はゲット(笑)
8バラシですが・・・
下手ですね~(笑)
※2本は今期初のシーバスなのでお持ち帰りです♪

サイズは小さいですが楽しませて貰いました♪
55cm前後です(笑)
そしてメークドラマ!
最後の最後で凄いのが・・・
マジで凄いのが・・・
奇跡の魚・・・
やったりました!

ヨシさんが・・・(笑)
どうもrobuです
今週の月~水の3日間公休でした
当然そうなれば行くところは・・・
海へ釣り♪
ですね~
簡単にささっと振り返ります♪
先ずは月曜日!
とある堤防
連休明けの初っぱなですからガラガラと
思いきや激混み・・・
そして人だらけなのに釣果は渋い!
俺の直ぐ側でランカーシーバスと
72cmのメジロがあがりましたが
それ以外はポツポツ・・・
到底春の爆釣祭りには程遠い結果でした!
あ、俺は下記の方のみ(笑)

今期は好かれてますね♪
ミノーで取れたのは収穫です
そして昨日のナイト!
19時スタートでメバルです♪
ゴールデンタイムからスタートでしたが・・・
ダシの風半端ね~
行った場所は岬の先端でしたが風が巻いて
メッサ釣りがしずらい!
ですが折角来たからには無理やりやります(笑)
そして1匹目♪

程なくして2匹目

この後ポツポツ拾っていきますが
金魚サイズも混ざって、最近のアジングのよう
この時期このサイズ?
みたいなのが混ざりながら10匹程度釣ったら・・・
クンクン
ビジッ
グギググー
来ましたよ♪
これを釣りにきたんです!
一気にぶっこぬく!



はい!
何時も通り泣き(笑)
またもや口がゼロからズレてるように見えますが
写真ではあくまで泣です(笑)
ま、楽しませて頂きました!
所で本日のメバル
本当に特殊でした!
今までこんなの経験無しです!
何かと言うと・・・
巻で一切喰ってくれない・・・
喰わせたのは全てリフフォ
ワームもミノーも鉄板もスプーンも
巻は全てスルー(笑)
捕ったのはジグ単のリフフォかガン玉スプリット
ノミです!
こんな事ってあるんですね!
まあいい勉強になりました!
翌朝の活力ですね♪
と言うことで翌日の朝!
つまり今日の朝!
ハイ!凄かったです
バラシが(笑)
ながーい場所にやってきましたが
曲がってる所に着いたら鳥が1万羽?
と言う位の大集団が海に突っ込んでる(笑)
こんなの見たことね~
キャストじゃキャストじゃキャストじゃ~
そして直ぐヒット!
が、バレル
叉直ぐヒット!
が手前まで寄せて叉バレル
更に更に叉ヒット!
が沖で飛んでバレル・・・
・・・
こんなのが1時間以上続き周りの方の竿も
曲がりっぱなし!
鳥もほんまに半端ね数!
ま、正体はカタクチの大集団です
魚はほぼほぼシーバス!
ですがたまーにこれが混ざる(笑)
計4匹

ツバスですツバス(笑)
※勿論全てお帰り頂きます
そんなこんなで楽しい一時を味わい
久々に凄い状況に遭遇させて頂きました♪
あ、因みに何とかかんとか2本はゲット(笑)
8バラシですが・・・
下手ですね~(笑)
※2本は今期初のシーバスなのでお持ち帰りです♪

サイズは小さいですが楽しませて貰いました♪
55cm前後です(笑)
そしてメークドラマ!
最後の最後で凄いのが・・・
マジで凄いのが・・・
奇跡の魚・・・
やったりました!

ヨシさんが・・・(笑)
Posted by robusureta at
17:57
2018年05月02日
今回はダメダメでした・・・
2018年5月1~2日釣行今期13回目釣行
どうもrobuです
今回は今期初のオールに行って来ました♪
月初ですが同じ部署のメンバーに白い目で見られながら
18:00にそそくさと退社(笑)
1日なのに21:00前に帰るのか?
と言う無言の圧力を一身に浴びながら現着(笑)
今日のナイトは磯場でのメバリング♪
今季初出動です!
ですが・・・
予想以上に波がデカい!
うねってるし、結構なサラシ具合・・・
とってもやりたい場所に立てません(危険です・・・)
更にこんなに波があるんじゃ近くにメバル居ないですね・・・
という事で近くの漁港来ましたが・・・
こんな感じのが数匹で終了・・・

後はこんな感じの方も・・・

アジは随分ガリガリ君やね・・・
ま、メバルもアジもこんなんが数匹で終了
ナイトは磯に立てずけちょんけちょんな結果に・・・
でもまあ翌朝があるからと当然釣れないナイトを夜通しやって
朝は温海T字で青物調査でも♪
が、しかし・・・
何事もなく・・・
※他の方が1匹ツバスみたいなのを釣ってましたがそれっきり・・・
ならばとアイナメでもと場所替えしましたが
コツンも無く・・・
あーあー・・・
やっぱ俺って大潮はハズレ
なんででしょうね?
未だかつていい思いほぼナッシング・・・
これで13時間オール後のロングドライブ帰宅は
拷問です・・・
気絶しながら帰ります・・・
どうもrobuです
今回は今期初のオールに行って来ました♪
月初ですが同じ部署のメンバーに白い目で見られながら
18:00にそそくさと退社(笑)
1日なのに21:00前に帰るのか?
と言う無言の圧力を一身に浴びながら現着(笑)
今日のナイトは磯場でのメバリング♪
今季初出動です!
ですが・・・
予想以上に波がデカい!
うねってるし、結構なサラシ具合・・・
とってもやりたい場所に立てません(危険です・・・)
更にこんなに波があるんじゃ近くにメバル居ないですね・・・
という事で近くの漁港来ましたが・・・
こんな感じのが数匹で終了・・・

後はこんな感じの方も・・・

アジは随分ガリガリ君やね・・・
ま、メバルもアジもこんなんが数匹で終了
ナイトは磯に立てずけちょんけちょんな結果に・・・
でもまあ翌朝があるからと当然釣れないナイトを夜通しやって
朝は温海T字で青物調査でも♪
が、しかし・・・
何事もなく・・・
※他の方が1匹ツバスみたいなのを釣ってましたがそれっきり・・・
ならばとアイナメでもと場所替えしましたが
コツンも無く・・・
あーあー・・・
やっぱ俺って大潮はハズレ
なんででしょうね?
未だかつていい思いほぼナッシング・・・
これで13時間オール後のロングドライブ帰宅は
拷問です・・・
気絶しながら帰ります・・・
Posted by robusureta at
17:12