2014年09月29日
大海原から堤防を叩く
2014年9月29日今季43回目釣行
行って来ました(^^)
本日は自分の釣友が・・・
・・・
・・・・
・・・・・
船舶免許ゲッツ!

ここから出発進行(笑)


と言う事で、3人でオフショアへイカ釣りへ(笑)
ただしかし・・・
誰一人オフショアのエギングポイントしらね・・・・(笑)
と言う事でよく行く酒田の離岸堤防を叩く事に決定(笑)
魚探は絶好調で映ったり映らなかったりするので
何となくこの辺かというあいまいな感じで堤防に向かって
この辺で

フルキャス(笑)
そしたら・・・
釣れた(笑)

なんや簡単に釣れるやん!
ならもうちょい寄って堤防流しながら釣ったら笑い止まらんとちゃうの
って事で際へ流しに

そしたら程なくして

追加!
しましたが・・・
ここから難儀な時間が過ぎていく・・・
釣れん
釣れん!
釣れん!!
1時間近く経って何も無い・・・
ちょいと飽きてきましたな
じゃあてんで・・・
青物のナブラ撃ちに行くべ(笑)
ちょいと場所を沖に移して
1投目・・・
ガツッ
はい!すぐ釣れます(笑)

あんまし釣れるので余裕出ちゃって、グングン魚に引かれている所を写真にパシャリ(笑)
エギングロッドだから曲がる曲がる(笑)
目の前で突っ込む突っ込む
めっさ楽しい♪
先日はこの方無視してイカ釣りしてましたが、楽しませてくれたので
味見もしたいと思い一匹だけお持ち帰り(笑)

小さいけどね(笑)
だって何匹掛けてもこのサイズなんだもの・・・
でもまあ、引き味は小さかったけどマジで良かった(^^)
※エギングタックルでのミノーイング楽しいですよ
ってそろそろ又イカ釣りするべ
堤防沿いに戻ってきて
堤防を写真でパシャリ

今日も一杯いますね
やっぱ沖堤のメッカだけの事はありますね♪
ですがメッカ釣れず・・・
更に1時間経過・・・
じゃあてんで、隣の旧離岸堤に行き撃ってみましたが
・・・
・・・・
・・・・・
イカはいずこ・・・(笑)
そしたらキャプテンがちょっと意外な所でやってみましょう
ってきた場所♪

イカ釣りはオフショアでもショアでも意外な所に居るんやね!
今度来るときはまっすぐここへいぐべね(笑)
と言う事で
SA君AB君
本日は楽しかったです(^^)/
又一緒に連れて行って下さいm(__)m
行って来ました(^^)
本日は自分の釣友が・・・
・・・
・・・・
・・・・・
船舶免許ゲッツ!
ここから出発進行(笑)
と言う事で、3人でオフショアへイカ釣りへ(笑)
ただしかし・・・
誰一人オフショアのエギングポイントしらね・・・・(笑)
と言う事でよく行く酒田の離岸堤防を叩く事に決定(笑)
魚探は絶好調で映ったり映らなかったりするので
何となくこの辺かというあいまいな感じで堤防に向かって
この辺で
フルキャス(笑)
そしたら・・・
釣れた(笑)
なんや簡単に釣れるやん!
ならもうちょい寄って堤防流しながら釣ったら笑い止まらんとちゃうの
って事で際へ流しに
そしたら程なくして
追加!
しましたが・・・
ここから難儀な時間が過ぎていく・・・
釣れん
釣れん!
釣れん!!
1時間近く経って何も無い・・・
ちょいと飽きてきましたな
じゃあてんで・・・
青物のナブラ撃ちに行くべ(笑)
ちょいと場所を沖に移して
1投目・・・
ガツッ
はい!すぐ釣れます(笑)
あんまし釣れるので余裕出ちゃって、グングン魚に引かれている所を写真にパシャリ(笑)
エギングロッドだから曲がる曲がる(笑)
目の前で突っ込む突っ込む
めっさ楽しい♪
先日はこの方無視してイカ釣りしてましたが、楽しませてくれたので
味見もしたいと思い一匹だけお持ち帰り(笑)
小さいけどね(笑)
だって何匹掛けてもこのサイズなんだもの・・・
でもまあ、引き味は小さかったけどマジで良かった(^^)
※エギングタックルでのミノーイング楽しいですよ
ってそろそろ又イカ釣りするべ
堤防沿いに戻ってきて
堤防を写真でパシャリ
今日も一杯いますね
やっぱ沖堤のメッカだけの事はありますね♪
ですがメッカ釣れず・・・
更に1時間経過・・・
じゃあてんで、隣の旧離岸堤に行き撃ってみましたが
・・・
・・・・
・・・・・
イカはいずこ・・・(笑)
そしたらキャプテンがちょっと意外な所でやってみましょう
ってきた場所♪
イカ釣りはオフショアでもショアでも意外な所に居るんやね!
今度来るときはまっすぐここへいぐべね(笑)
と言う事で
SA君AB君
本日は楽しかったです(^^)/
又一緒に連れて行って下さいm(__)m
Posted by robusureta at
23:46
2014年09月25日
22時間釣行は体に堪える・・・
2014年9月23日~24日今季42回目釣行
行って来ました(^^)
本当なら本日(25日)まだ車の運転中のはずだった
意気揚々と鼻歌交じりで帰ってくる途中
そう・・・
・・・
・・・・
・・・・・
飛島からの帰り!
だったのですが
ご存知台風16号のやろうが全てを台無しに・・・
飛島のお世話になってる民宿から電話が来て
あー今回は諦めな
ぎりぎり24日は船が出ても(飛島へ行く連絡船)
25日は台風で帰れなくなるよ(船が島に来ない)(つまり島に缶詰になる)
だから来るな
又来年来い・・・
泣くしかない・・・
男泣き・・・
この悔しさはどう晴らせばいいのだ
クーラーにイカが一杯になる予定はどうしてくれるのだ・・・
!!
ならば庄内の行きつけで釣りまくってやる
仕事が終わった24日まっすぐ現場に突撃
そして現着
この悔しさを・・・
このエネルギーを
こよなく愛するこの海で
全て出し尽くす
完全燃焼や!
今夜のスタートはちょい沖に離れ磯がある有名漁港
※排他的な雰囲気のとても良い漁港であります(笑)
※anboxさんはダイレクトに帰れ・・・と言われた事があるようです
ただ、漁港と言っても先は完全な磯
ここで3号ライブサーチを
フルキャス・・・
1時間・・・
なーんも無し・・・
出だしでこれか・・・
では別場所!
波戸と付く地名の真ん中あたりとカモスイの裏で(笑)
そこで・・・


こんなサイズをちょいちょい
でも総じて厳しいです・・・
と、何気に時間をチェックすると・・・
あ、
やべっ!
ヨシさん
ダッシュで移動しますよ!
これに乗るために(笑)

あー危なかった(笑)
乗り過ごす所だった・・・
と言う事で真っ暗なうちに出発
酒田離岸へ
リモコン片手に船長が船首で操船

本日結構混んでますね
でも周りはほぼ黒か赤狙いの方かな?
ならば・・・
イカ釣りオンリーで行く我々はパラダイス
しめしめ(笑)
と言う事で渡船完了
先端右角でフルキャス
そしたら直ぐですよすぐ(笑)

ここの離岸は今年相性がいい(春は魚爆釣)
これは頂き(笑)
この離岸は水深かなりあるので(10m以上)
エギは3号~4号
しかもエギによってはスナップにシンカーを付けます(1.5号~2号の錘)
そうじゃないと底が取れません
そして・・・



底ドンで釣れる釣れる\(^o^)/
※ヨシさん胴19cm・・・いいなー(笑)
そして、明るくなってくると
全域ナブラ(笑)
ツバスやハマチが回ってきましたね
隣でやってる方々がガンガンかけますが・・・
自分は・・・
完全無視(笑)
イカ釣り専念(笑)
ここで気が付いたのは表層バコバコバシャバシャの魚のお祭りでも
底でのエギングに影響が無かった事(周り皆青物釣ってる時我々はイカ)
ちなみにメインベイトはサヨリ(凄い大群でした)
青物の目にはサヨリしか映ってなかったんでしょうな(笑)
※おかげでいい釣り出来た
でもAM8時位になるとイカも魚もどっか行っちゃったみたいで
音沙汰一切無し・・・
流石に釣れなくなると既に昨日の夜釣り開始から11時間位たってますから
眠くなり
堤防にゴロリ(笑)
そしていい感じにフワーッと眠りにつき始めたら(1時間位たったか・・・)
ズガガガガガ
バリバリバリバリ
ガシャガシャガシャ
カーンカーンカーン
なんじゃなんじゃなんじゃ
何事が起きた?

いつの間に・・・
工事関係者の方々がうじゃうじゃ
堤防の周りに工事用の船もゴチャゴチャ・・・
御蔭で目が覚めましたよ!(笑)
その後12時までバリバリバリの工事は続き
我々もお迎えの時間・・・
そして来た海を港に向かって船を進めていたら
船長が・・・
あっ!
あそこに
スズキが浮いてる!
???
そしたら船が旋回してそのスズキがいるという方へ
そしたら本当に居た
スズキ(笑)

自分がタモですくいました
長い釣り人生でスズキをタモですくったのは初めてです(笑)
ま、既に死んでましたが
船長曰くエラがまだ赤いから全然大丈夫だ
とのこと

なるほど
まだ赤い
死んで間もないという事ですね
多分ストリンガーにかけてたやつが外れて流れてきたんじゃないかと
※皆さんストリンガーに掛ける時は注意しましょう
※知らないうちにすくわれますよ(笑)
と言う事で疲れた体を癒しにここへ(笑)

酒田での時間のある釣りでいつもお世話になる風呂屋
何気に旨いラーメンも食べる♪
どーも
って入って行ったら食堂コーナーが閉まってるし
あれっ?
今日ラーメン食べれますか?
そしたら
あー
ごめんね
食堂辞めたのよー
・・・
いい風呂入った後旨いラーメン食いたかったのに・・・
ならば
って事で、ひとっ風呂浴びた後酒田ラーメンの人気店へ(笑)


酒田市の中町にある川柳
ここのがいいね
風呂屋からも近いし♪
ん?
・・・
・・・・
・・・・・

マジか・・・
折角来たのに・・・
しかし今回の釣行はのっけから色々あるがついてない事が多いっす
※ラーメンは釣りじゃないけど
じゃってんでその店のほぼ真向かいにある製麺所がやってる店へ

酒田ラーメンの王道を行く人気店です

自分出身酒田なのでこの味好きですね
そして旨いラーメンを食べた後
イカ釣り午後の部
温海方面へ向かいます
が・・・
ここで・・・
極度の眠気が・・・
昨日から数えて既に起きてる時間が(離岸で1時間寝ましたが・・・)
28時間・・・
流石に1時間しか寝てないと人間やばい感じになりますね
ですが、午後の部
気合でやりまっせ
現着した場所は畑から降りて崖の下(笑)
が、釣れない・・・
粘るが
釣れない・・・
キャストしたらフォールしてる間に寝てしまいそうになり移動(笑)
そろそろ限界や・・・
ヨシさん
我々の今回の釣行の集大成は2人にとってイカ釣りを初めてやった聖地
YG漁港で締めくくりましょう(笑)
3.5エギをフルキャス
そして釣れましたよ
80㎜の大物が(笑)
写真も撮るエネルギーは残ってません
燃え尽きました
真っ白な灰のように
完全燃焼や!
22時間の素晴らしい釣り(ラーメン有)
現状でも気絶しそうですが
帰りの道中気をつけないと
2時間30分の帰りの地獄の運転ありますから(笑)
行って来ました(^^)
本当なら本日(25日)まだ車の運転中のはずだった
意気揚々と鼻歌交じりで帰ってくる途中
そう・・・
・・・
・・・・
・・・・・
飛島からの帰り!
だったのですが
ご存知台風16号のやろうが全てを台無しに・・・
飛島のお世話になってる民宿から電話が来て
あー今回は諦めな
ぎりぎり24日は船が出ても(飛島へ行く連絡船)
25日は台風で帰れなくなるよ(船が島に来ない)(つまり島に缶詰になる)
だから来るな
又来年来い・・・
泣くしかない・・・
男泣き・・・
この悔しさはどう晴らせばいいのだ
クーラーにイカが一杯になる予定はどうしてくれるのだ・・・
!!
ならば庄内の行きつけで釣りまくってやる
仕事が終わった24日まっすぐ現場に突撃
そして現着
この悔しさを・・・
このエネルギーを
こよなく愛するこの海で
全て出し尽くす
完全燃焼や!
今夜のスタートはちょい沖に離れ磯がある有名漁港
※排他的な雰囲気のとても良い漁港であります(笑)
※anboxさんはダイレクトに帰れ・・・と言われた事があるようです
ただ、漁港と言っても先は完全な磯
ここで3号ライブサーチを
フルキャス・・・
1時間・・・
なーんも無し・・・
出だしでこれか・・・
では別場所!
波戸と付く地名の真ん中あたりとカモスイの裏で(笑)
そこで・・・
こんなサイズをちょいちょい
でも総じて厳しいです・・・
と、何気に時間をチェックすると・・・
あ、
やべっ!
ヨシさん
ダッシュで移動しますよ!
これに乗るために(笑)
あー危なかった(笑)
乗り過ごす所だった・・・
と言う事で真っ暗なうちに出発
酒田離岸へ
リモコン片手に船長が船首で操船
本日結構混んでますね
でも周りはほぼ黒か赤狙いの方かな?
ならば・・・
イカ釣りオンリーで行く我々はパラダイス
しめしめ(笑)
と言う事で渡船完了
先端右角でフルキャス
そしたら直ぐですよすぐ(笑)
ここの離岸は今年相性がいい(春は魚爆釣)
これは頂き(笑)
この離岸は水深かなりあるので(10m以上)
エギは3号~4号
しかもエギによってはスナップにシンカーを付けます(1.5号~2号の錘)
そうじゃないと底が取れません
そして・・・
底ドンで釣れる釣れる\(^o^)/
※ヨシさん胴19cm・・・いいなー(笑)
そして、明るくなってくると
全域ナブラ(笑)
ツバスやハマチが回ってきましたね
隣でやってる方々がガンガンかけますが・・・
自分は・・・
完全無視(笑)
イカ釣り専念(笑)
ここで気が付いたのは表層バコバコバシャバシャの魚のお祭りでも
底でのエギングに影響が無かった事(周り皆青物釣ってる時我々はイカ)
ちなみにメインベイトはサヨリ(凄い大群でした)
青物の目にはサヨリしか映ってなかったんでしょうな(笑)
※おかげでいい釣り出来た
でもAM8時位になるとイカも魚もどっか行っちゃったみたいで
音沙汰一切無し・・・
流石に釣れなくなると既に昨日の夜釣り開始から11時間位たってますから
眠くなり
堤防にゴロリ(笑)
そしていい感じにフワーッと眠りにつき始めたら(1時間位たったか・・・)
ズガガガガガ
バリバリバリバリ
ガシャガシャガシャ
カーンカーンカーン
なんじゃなんじゃなんじゃ
何事が起きた?
いつの間に・・・
工事関係者の方々がうじゃうじゃ
堤防の周りに工事用の船もゴチャゴチャ・・・
御蔭で目が覚めましたよ!(笑)
その後12時までバリバリバリの工事は続き
我々もお迎えの時間・・・
そして来た海を港に向かって船を進めていたら
船長が・・・
あっ!
あそこに
スズキが浮いてる!
???
そしたら船が旋回してそのスズキがいるという方へ
そしたら本当に居た
スズキ(笑)
自分がタモですくいました
長い釣り人生でスズキをタモですくったのは初めてです(笑)
ま、既に死んでましたが
船長曰くエラがまだ赤いから全然大丈夫だ
とのこと
なるほど
まだ赤い
死んで間もないという事ですね
多分ストリンガーにかけてたやつが外れて流れてきたんじゃないかと
※皆さんストリンガーに掛ける時は注意しましょう
※知らないうちにすくわれますよ(笑)
と言う事で疲れた体を癒しにここへ(笑)
酒田での時間のある釣りでいつもお世話になる風呂屋
何気に旨いラーメンも食べる♪
どーも
って入って行ったら食堂コーナーが閉まってるし
あれっ?
今日ラーメン食べれますか?
そしたら
あー
ごめんね
食堂辞めたのよー
・・・
いい風呂入った後旨いラーメン食いたかったのに・・・
ならば
って事で、ひとっ風呂浴びた後酒田ラーメンの人気店へ(笑)
酒田市の中町にある川柳
ここのがいいね
風呂屋からも近いし♪
ん?
・・・
・・・・
・・・・・
マジか・・・
折角来たのに・・・
しかし今回の釣行はのっけから色々あるがついてない事が多いっす
※ラーメンは釣りじゃないけど
じゃってんでその店のほぼ真向かいにある製麺所がやってる店へ
酒田ラーメンの王道を行く人気店です
自分出身酒田なのでこの味好きですね
そして旨いラーメンを食べた後
イカ釣り午後の部
温海方面へ向かいます
が・・・
ここで・・・
極度の眠気が・・・
昨日から数えて既に起きてる時間が(離岸で1時間寝ましたが・・・)
28時間・・・
流石に1時間しか寝てないと人間やばい感じになりますね
ですが、午後の部
気合でやりまっせ
現着した場所は畑から降りて崖の下(笑)
が、釣れない・・・
粘るが
釣れない・・・
キャストしたらフォールしてる間に寝てしまいそうになり移動(笑)
そろそろ限界や・・・
ヨシさん
我々の今回の釣行の集大成は2人にとってイカ釣りを初めてやった聖地
YG漁港で締めくくりましょう(笑)
3.5エギをフルキャス
そして釣れましたよ
80㎜の大物が(笑)
写真も撮るエネルギーは残ってません
燃え尽きました
真っ白な灰のように
完全燃焼や!
22時間の素晴らしい釣り(ラーメン有)
現状でも気絶しそうですが
帰りの道中気をつけないと
2時間30分の帰りの地獄の運転ありますから(笑)
Posted by robusureta at
21:28
2014年09月22日
アホの巻・・・
2014年9月22日今季41回目釣行
行って来ました(^^)
先日釣友がとあるポイントで爆釣
※イカです(笑)
何と1つの磯で(ちょい大場所なので移動しつつ)
・・・
・・・・
・・・・・
32杯!
マジッ!
と言う事で勿論その場所へ現着(笑)
いくら情報が後追いでもそりゃ行くでしょ
だって刺身うんざりするほど食べて干物20枚ですよ
しかもアベレージ15cmとくりゃ
たとえホゲったとしても突撃です
ここへ(笑)

それではフルキャス
本日はいい季節になってきたので3号縛り
釣友からは爆釣エギも教えてもらいましたが
まずは自分が絶対の信頼を置く・・・
ダートマックスで(笑)
そしたら開始10分・・・
着底後・・・
パンパン(ソフトに)
フォール
パパンパン(ちょっと早く)
フォール
パ・・・
ガツッ
おっしゃ(^^♪
乗った!
グイーングイーン
いいねー
ファーストキャッチ
まずまずサイズかな♪
よっこらっしょっと(笑)

まずまずですな(^^)
よーし
俺も30杯以上釣ったる!
・・・
・・・・
・・・・・
そっから1時間なーんもなしよ・・・
マジか・・・
たまたま居着きの奴だったか・・・?
回遊のやつじゃないんかい
※実はこの1時間でエギローテ6回
※そして振り出しに戻ってダートマックス
やっと釣れた・・・

しかも小さい・・・
胴で10cm位かな・・・
良く抱いたなあなた(3号です)
そこからはそんなサイズがポロリポロリ・・・
32杯は本当なのか?(笑)
場所移動しても時すでに遅し・・・
ちっさいやつがちょいちょいで・・・
PM12時までやりましたが・・・
残念過ぎる結果(笑)
ま、こんなもんでしょう
いつも通りの情報に踊らされたアホですよ・・・
悔しいので帰ってきて来てから自己マンの計測(笑)


そして・・・
あなたは貴重な貴重な干物になるのです
おいしくなーれ
おいしくなーれ(笑)
行って来ました(^^)
先日釣友がとあるポイントで爆釣
※イカです(笑)
何と1つの磯で(ちょい大場所なので移動しつつ)
・・・
・・・・
・・・・・
32杯!
マジッ!
と言う事で勿論その場所へ現着(笑)
いくら情報が後追いでもそりゃ行くでしょ
だって刺身うんざりするほど食べて干物20枚ですよ
しかもアベレージ15cmとくりゃ
たとえホゲったとしても突撃です
ここへ(笑)
それではフルキャス
本日はいい季節になってきたので3号縛り
釣友からは爆釣エギも教えてもらいましたが
まずは自分が絶対の信頼を置く・・・
ダートマックスで(笑)
そしたら開始10分・・・
着底後・・・
パンパン(ソフトに)
フォール
パパンパン(ちょっと早く)
フォール
パ・・・
ガツッ
おっしゃ(^^♪
乗った!
グイーングイーン
いいねー
ファーストキャッチ
まずまずサイズかな♪
よっこらっしょっと(笑)
まずまずですな(^^)
よーし
俺も30杯以上釣ったる!
・・・
・・・・
・・・・・
そっから1時間なーんもなしよ・・・
マジか・・・
たまたま居着きの奴だったか・・・?
回遊のやつじゃないんかい
※実はこの1時間でエギローテ6回
※そして振り出しに戻ってダートマックス
やっと釣れた・・・
しかも小さい・・・
胴で10cm位かな・・・
良く抱いたなあなた(3号です)
そこからはそんなサイズがポロリポロリ・・・
32杯は本当なのか?(笑)
場所移動しても時すでに遅し・・・
ちっさいやつがちょいちょいで・・・
PM12時までやりましたが・・・
残念過ぎる結果(笑)
ま、こんなもんでしょう
いつも通りの情報に踊らされたアホですよ・・・
悔しいので帰ってきて来てから自己マンの計測(笑)
そして・・・
あなたは貴重な貴重な干物になるのです
おいしくなーれ
おいしくなーれ(笑)
Posted by robusureta at
18:33
2014年09月17日
修行が足らん!
2014年9月17日今季40回目釣行
行って来ました(^^)
どれどれ、明日の天気と風と波はどうかな・・・
波1.5m、西風やや強い、天気は晴れ(晴れか・・・)
※大荒れマニアの自分としては晴れが一番気になる(笑)
ならばこうしよう!
狙いの魚種は
勿論
シーバス!
サラシ撃ちの磯マルですよ磯マル(^^)/
と言う事で現着です♪
本日は久々の磯マルなので我がホーム
おおー
ナイスなサラシ

この写真ちょっと磯の上の方から撮ってます
これが自分のベストのフィッシングポイントに立つとこんな感じ

いい感じの爆烈加減でしょ(笑)
波がセットでいい感じのが来るとひざ下辺りを波がさらって行きます
かなり踏ん張っていないとマジでヤバいので気合を注入!
キャストコースは左右の岩の丁度あいだ
いつもここのちょい先で喰ってくる(底のシモリについている)
闘魂フルキャス!
ガツッ
バシャバシャバシャ
やっぱり!
1投目でビンゴ!
ぎぎぎぎぎぎーーー
うおおおおおおーーー
ぎぎぎぎぎぎーー
ああーやべー
そっち行くんじゃねー
ばしゃばしゃばしゃ
うお又飛んだ!
あ・・・
フック一本っぽい・・・
勿論タモなんて絶対無理
当然ズリ上げだが
寄せ波のタイミングに合わせて前に行くと全身ズダヌレ覚悟・・・
※注!安全には細心の注意を払います
と言う事で・・・
・・・
・・・・
・・・・・
うおりゃーーー
ビタンッ!
ばしゃばしゃ
あ・・・
やべ、手前の岩にハマった・・・
ざざーーーー
っと引き波
ぐぐっと勿論持って行かれ
堪えていたら・・・
すぽーん
・・・
・・・・
・・・・・

※この状況がコピペのように2度続きました・・・(つまり2匹バラシです)
何してんだ俺・・・
情けない・・・
行って来ました(^^)
どれどれ、明日の天気と風と波はどうかな・・・
波1.5m、西風やや強い、天気は晴れ(晴れか・・・)
※大荒れマニアの自分としては晴れが一番気になる(笑)
ならばこうしよう!
狙いの魚種は
勿論
シーバス!
サラシ撃ちの磯マルですよ磯マル(^^)/
と言う事で現着です♪
本日は久々の磯マルなので我がホーム
おおー
ナイスなサラシ
この写真ちょっと磯の上の方から撮ってます
これが自分のベストのフィッシングポイントに立つとこんな感じ
いい感じの爆烈加減でしょ(笑)
波がセットでいい感じのが来るとひざ下辺りを波がさらって行きます
かなり踏ん張っていないとマジでヤバいので気合を注入!
キャストコースは左右の岩の丁度あいだ
いつもここのちょい先で喰ってくる(底のシモリについている)
闘魂フルキャス!
ガツッ
バシャバシャバシャ
やっぱり!
1投目でビンゴ!
ぎぎぎぎぎぎーーー
うおおおおおおーーー
ぎぎぎぎぎぎーー
ああーやべー
そっち行くんじゃねー
ばしゃばしゃばしゃ
うお又飛んだ!
あ・・・
フック一本っぽい・・・
勿論タモなんて絶対無理
当然ズリ上げだが
寄せ波のタイミングに合わせて前に行くと全身ズダヌレ覚悟・・・
※注!安全には細心の注意を払います
と言う事で・・・
・・・
・・・・
・・・・・
うおりゃーーー
ビタンッ!
ばしゃばしゃ
あ・・・
やべ、手前の岩にハマった・・・
ざざーーーー
っと引き波
ぐぐっと勿論持って行かれ
堪えていたら・・・
すぽーん
・・・
・・・・
・・・・・
※この状況がコピペのように2度続きました・・・(つまり2匹バラシです)
何してんだ俺・・・
情けない・・・
Posted by robusureta at
17:31
2014年09月11日
美しき反逆
2014年9月11日今季39回目釣行
行って来ました(^^)
昨夜から・・・
権力や絶対的な物に反抗する
訳では無く
己の信念を貫き通す
どんな困難が待ち受けようとも
もはや行くのは義務!
そうそこは崇高なイカ釣りジャンキーが集う各名場
こんな困難が待ち受けようとも・・・
・・・
・・・・
・・・・・
庄内全域雷注意報
&
局地的ゲリラ雷雨
ビガッ
バリバリバリッ
ドバドバドバドバ
・・・
・・・・
・・・・・
流石俺・・・
やっぱこうでなくっちゃのいい天気・・・
行きたい現場に着くまでに
あれっ?
今昼?
ってくらいの稲光
&
粒のデカイ雨
おいおいおい
まだ現場に着いてさえいないのに
やる気MAX
あ・・・
ここで言うやる気MAXは
決して雷バリバリの時に釣りをする・・・
と言う世の中に迷惑を掛ける自殺行為ではなく
心折れる事無く突き進み
ダメでも現場にだけは行きたいという心の表現であります
※勿論本当にやばい時は苦渋の選択ですが
早めに帰るという決断も必要であります
と言う事で何とか現着
場所は新潟県と山形県の県境にある小さい小さい漁港
ここ着いてみたら結構天気が良い(^^)/
※っていうかこっちに逃げた(当然です安全第一)
状況はと言うとウネリを伴う波があり風も若干強いですが(東風)
全然OK
今通ってきた北側の方角は空がビガビガと光っておりますが・・・
ここはこんな感じ

本当にいい天気でしょ
ただ向こうは凄いんですよ(笑)
さーやりましょう(^^)/
1時間・・・
ダメだこりゃ・・・
激戦区故か・・・
下手なだけか・・・
ゼロ杯(笑)
はい移動です
ただ気になるのは、南側からもピカピカした真っ黒い雲がこちらに近づいている事・・・
これ北と南からの雲に挟み撃ちにされそうな気が・・・
・・・
・・・・
・・・・・
やっぱ来たーーー
バリバリバリ
ドバドバドバ
待機です・・・
もー折角こっちに逃げてきたのに・・・
でもしょうがないです
自然相手の趣味ですから
辛抱します
ただですね、普通なら諦めて帰る方が多いと思うんですよ
バリバリビガビガドバドバですから(笑)
ですが自分は違います
なんせ2時間30分もかけて釣りに来てますから
臨界点まで堪えます(笑)
※何度も言いますが安全第一で、ですよ
と、しばらくしたら・・・
真っ黒くろすけの雲は東にそれ(雷雲)
雨は上がった(^^♪
好機♪
待ったかいがありました!(^^)!
んだばここでやっべっすヨシさん♪
そしたら・・・
海の神様から手荒いおもてなし(笑)
現着後10分もしないうちに・・・
再びゲリラ豪雨!
雨粒デカくてもはや痛い(笑)
が奇跡・・・
この雨でイカのスイッチオン♪







※写真は雨降り後撮影(あの雨じゃカメラ一撃で壊れる(笑)
連発や(笑)
ドバドバ雨がすっかり上がった後も釣れ続きます
体はビショビショズダ濡れですが
ハイテンション♪
今日はタイミングも色々ありますが、メソッドはこれ!
ショアティップラン
あたりは明確ナイトの釣りにもってこい
しかも高活性のこのタイミングの時は巻でも釣れました(笑)
どんだけ横の動きがいいねん(爆笑)
パターンはこうです
キャスト、ボトム取って2~3回ジャーク
再度若干沈めてから横にロッドをさびく(エギの重さをしっかり感じるようにゆっくりとさびく)
120度位ロッドをさびいたら一気に元に戻す’(正面)
※戻すとフリーフォールになる
そしたら速攻糸ふけ取って
再度ロッドをさびく
※2回連続さびくのがキモ
するとズドンです(笑)
※シャローではエギがひっかかってロスります(笑)
皆さんもやりたくなったでしょ(^^)
場所はここですよ(笑)

さー皆様も土砂降りの中ティップラン!
お試しを(笑)
行って来ました(^^)
昨夜から・・・
権力や絶対的な物に反抗する
訳では無く
己の信念を貫き通す
どんな困難が待ち受けようとも
もはや行くのは義務!
そうそこは崇高なイカ釣りジャンキーが集う各名場
こんな困難が待ち受けようとも・・・
・・・
・・・・
・・・・・
庄内全域雷注意報
&
局地的ゲリラ雷雨
ビガッ
バリバリバリッ
ドバドバドバドバ
・・・
・・・・
・・・・・
流石俺・・・
やっぱこうでなくっちゃのいい天気・・・
行きたい現場に着くまでに
あれっ?
今昼?
ってくらいの稲光
&
粒のデカイ雨
おいおいおい
まだ現場に着いてさえいないのに
やる気MAX
あ・・・
ここで言うやる気MAXは
決して雷バリバリの時に釣りをする・・・
と言う世の中に迷惑を掛ける自殺行為ではなく
心折れる事無く突き進み
ダメでも現場にだけは行きたいという心の表現であります
※勿論本当にやばい時は苦渋の選択ですが
早めに帰るという決断も必要であります
と言う事で何とか現着
場所は新潟県と山形県の県境にある小さい小さい漁港
ここ着いてみたら結構天気が良い(^^)/
※っていうかこっちに逃げた(当然です安全第一)
状況はと言うとウネリを伴う波があり風も若干強いですが(東風)
全然OK
今通ってきた北側の方角は空がビガビガと光っておりますが・・・
ここはこんな感じ
本当にいい天気でしょ
ただ向こうは凄いんですよ(笑)
さーやりましょう(^^)/
1時間・・・
ダメだこりゃ・・・
激戦区故か・・・
下手なだけか・・・
ゼロ杯(笑)
はい移動です
ただ気になるのは、南側からもピカピカした真っ黒い雲がこちらに近づいている事・・・
これ北と南からの雲に挟み撃ちにされそうな気が・・・
・・・
・・・・
・・・・・
やっぱ来たーーー
バリバリバリ
ドバドバドバ
待機です・・・
もー折角こっちに逃げてきたのに・・・
でもしょうがないです
自然相手の趣味ですから
辛抱します
ただですね、普通なら諦めて帰る方が多いと思うんですよ
バリバリビガビガドバドバですから(笑)
ですが自分は違います
なんせ2時間30分もかけて釣りに来てますから
臨界点まで堪えます(笑)
※何度も言いますが安全第一で、ですよ
と、しばらくしたら・・・
真っ黒くろすけの雲は東にそれ(雷雲)
雨は上がった(^^♪
好機♪
待ったかいがありました!(^^)!
んだばここでやっべっすヨシさん♪
そしたら・・・
海の神様から手荒いおもてなし(笑)
現着後10分もしないうちに・・・
再びゲリラ豪雨!
雨粒デカくてもはや痛い(笑)
が奇跡・・・
この雨でイカのスイッチオン♪
※写真は雨降り後撮影(あの雨じゃカメラ一撃で壊れる(笑)
連発や(笑)
ドバドバ雨がすっかり上がった後も釣れ続きます
体はビショビショズダ濡れですが
ハイテンション♪
今日はタイミングも色々ありますが、メソッドはこれ!
ショアティップラン
あたりは明確ナイトの釣りにもってこい
しかも高活性のこのタイミングの時は巻でも釣れました(笑)
どんだけ横の動きがいいねん(爆笑)
パターンはこうです
キャスト、ボトム取って2~3回ジャーク
再度若干沈めてから横にロッドをさびく(エギの重さをしっかり感じるようにゆっくりとさびく)
120度位ロッドをさびいたら一気に元に戻す’(正面)
※戻すとフリーフォールになる
そしたら速攻糸ふけ取って
再度ロッドをさびく
※2回連続さびくのがキモ
するとズドンです(笑)
※シャローではエギがひっかかってロスります(笑)
皆さんもやりたくなったでしょ(^^)
場所はここですよ(笑)
さー皆様も土砂降りの中ティップラン!
お試しを(笑)
Posted by robusureta at
18:30
2014年09月02日
はやぐおがれ
2014年9月1日今季37回目釣行
行って来ました(^^)
庄内の海へ
それは
・・・
・・・・
・・・・・
イカちゃんに会いに(笑)
と言う事で現着!

朝マズメのMKダウン(笑)
いい朝焼けを見ながらフルキャス
サイトも有りのこの時期
手前は無視(笑)
そう勿論・・・
漢のブラインド一本勝負
と意気込んだのはいいのですが・・・
全く釣れません(爆笑)
これを気合の空回りと言います
でも若干、ちょっと、ほんの少し、ア、リトル・・・
言い訳をするならば
・・・
・・・・
・・・・・
実は開始早々目の前でナブラが湧きっぱなし・・・
そうなんです
青いやつが大群で(笑)
何しろヨシさんがメバル用ミノーを投げたら・・・
ガツッ
元気のいいツバスヒット(笑)
これじゃイカちゃんは釣れませんね・・・
と言う事で一匹だけショートジャーク&ストップ、カーブフォールで捕ってしゅりょー・・・
ヨシさん本日も・・・
走って撃ちますか(笑)
先日も磯場何ヶ所もランガンして8000歩超えましたが
今日の目標は1万で(爆笑)
こんな感じの所を・・・








ラストステージはいい思いしました\(^o^)/
ちょっとスレてないんじゃない♪
ヨシさん・・・
楽しいっすね♪
それは多分・・・
この方が溜まってるからそれを求めに来てるのからに違いない・・・
※magoemonさんからの受け売りですが何か(笑)

そして・・・
結果(笑)




全部で60kg位でしょうか・・・

ジェットストリーム・・・
今宵も一部フィクションの大空をはばたきます(笑)
行って来ました(^^)
庄内の海へ
それは
・・・
・・・・
・・・・・
イカちゃんに会いに(笑)
と言う事で現着!
朝マズメのMKダウン(笑)
いい朝焼けを見ながらフルキャス
サイトも有りのこの時期
手前は無視(笑)
そう勿論・・・
漢のブラインド一本勝負
と意気込んだのはいいのですが・・・
全く釣れません(爆笑)
これを気合の空回りと言います
でも若干、ちょっと、ほんの少し、ア、リトル・・・
言い訳をするならば
・・・
・・・・
・・・・・
実は開始早々目の前でナブラが湧きっぱなし・・・
そうなんです
青いやつが大群で(笑)
何しろヨシさんがメバル用ミノーを投げたら・・・
ガツッ
元気のいいツバスヒット(笑)
これじゃイカちゃんは釣れませんね・・・
と言う事で一匹だけショートジャーク&ストップ、カーブフォールで捕ってしゅりょー・・・
ヨシさん本日も・・・
走って撃ちますか(笑)
先日も磯場何ヶ所もランガンして8000歩超えましたが
今日の目標は1万で(爆笑)
こんな感じの所を・・・
ラストステージはいい思いしました\(^o^)/
ちょっとスレてないんじゃない♪
ヨシさん・・・
楽しいっすね♪
それは多分・・・
この方が溜まってるからそれを求めに来てるのからに違いない・・・
※magoemonさんからの受け売りですが何か(笑)
そして・・・
結果(笑)
全部で60kg位でしょうか・・・
ジェットストリーム・・・
今宵も一部フィクションの大空をはばたきます(笑)
Posted by robusureta at
22:58