2013年01月30日
買ってみましたが・・・
2013年1月30日第4回目投稿
昨日壊したタモは今朝取れた所をぐいぐい引っ張ってみたら
一応大丈夫そうだったので、何とかなりそうです。
そんなこんながありましたが、
今期のメバルの為にこんな方々を購入してみました。






庄内の凄腕の方々ご愛用の物から意外な物まで
各種取り揃えました。
後は行くだけです(^v^)/
それを見ていた愛猫2号が・・・

そんなに買ったのか・・・
釣った魚の数よりルアーの方が多いな・・・・・
昨日壊したタモは今朝取れた所をぐいぐい引っ張ってみたら
一応大丈夫そうだったので、何とかなりそうです。
そんなこんながありましたが、
今期のメバルの為にこんな方々を購入してみました。
庄内の凄腕の方々ご愛用の物から意外な物まで
各種取り揃えました。
後は行くだけです(^v^)/
それを見ていた愛猫2号が・・・
そんなに買ったのか・・・
釣った魚の数よりルアーの方が多いな・・・・・
Posted by robusureta at
15:26
2013年01月29日
立ち直る為に
2013年1月29日第3回目投稿
先程壊してしまったタモ先は只今ボンドで修理中・・・
でも気になる事実があります。
以前、自分と同じ様な壊し方をした釣友が同じ様にボンドで接着し、釣りに出かけた時の事です。
その日はナイスサイズのワラサをかけ
ようやくタモ入れして上にタモをたたみながら上げている時
どっぽーーん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボンドでくっつけた部分がすっぽ抜け
ラインは切れ
魚もルアーを咥えたままお帰りになってしまいました。
あの海面をしばらく見つめ微動だにしない釣友にかける言葉はありませんでした。
今回直している自分のタモは耐えてくれるでしょうか?
いや、くよくよ考えるのはやめましょう。
きっと庄内の海の神様はそんな酷い仕打ちは自分にはしないはずです・・・・
そう、きっとそうです。
と、1人で自問自答していると
うちの愛猫1号が

さっきから1人で何をブツブツ・・・・
先程壊してしまったタモ先は只今ボンドで修理中・・・
でも気になる事実があります。
以前、自分と同じ様な壊し方をした釣友が同じ様にボンドで接着し、釣りに出かけた時の事です。
その日はナイスサイズのワラサをかけ
ようやくタモ入れして上にタモをたたみながら上げている時
どっぽーーん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボンドでくっつけた部分がすっぽ抜け
ラインは切れ
魚もルアーを咥えたままお帰りになってしまいました。
あの海面をしばらく見つめ微動だにしない釣友にかける言葉はありませんでした。
今回直している自分のタモは耐えてくれるでしょうか?
いや、くよくよ考えるのはやめましょう。
きっと庄内の海の神様はそんな酷い仕打ちは自分にはしないはずです・・・・
そう、きっとそうです。
と、1人で自問自答していると
うちの愛猫1号が
さっきから1人で何をブツブツ・・・・
Posted by robusureta at
17:46
2013年01月29日
あーあ
2013年1月29日第2回目投稿
本日公休につきタモの手入れでもしようかと。
枠を取って、1本ずつ丁寧に洗ってシリコンスプレーをしてあげましょう。
まずはこの部分を取らなきゃなっと・・・

ん?
ぐいっと回してと・・・
ぐぐぐいっと!!
おりゃ! スポッ
良しやっととれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

取れてはいけない所が取れたね・・・・
しかもあまりにきつくて、ペンチをあてて回したら先端のカーボンも削れたし・・・・
それを見ていたうちの愛猫3号が・・・

又壊してる・・・・あーあ
本日公休につきタモの手入れでもしようかと。
枠を取って、1本ずつ丁寧に洗ってシリコンスプレーをしてあげましょう。
まずはこの部分を取らなきゃなっと・・・
ん?
ぐいっと回してと・・・
ぐぐぐいっと!!
おりゃ! スポッ
良しやっととれた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取れてはいけない所が取れたね・・・・
しかもあまりにきつくて、ペンチをあてて回したら先端のカーボンも削れたし・・・・
それを見ていたうちの愛猫3号が・・・
又壊してる・・・・あーあ
Posted by robusureta at
14:14
2013年01月25日
ナチュラムブログ初投稿
2013年1月25日第1回目投稿
本日初投稿出来ました。
嬉しいです。
とは言うものの、只今完全なオフ
現在の山形市から庄内の海へ行くにはかなりの気合と根性が要ります。
メバルが釣れているのは解っているのですが、この雪と極寒では・・・
なので色々な方々のブログを見て癒されてます。
ブログサーフィンの他はもっぱらタックルメンテとお買い物
最近これを購入

69のハードソリッド、まだ使っていません。どんな感じなのか楽しみです。
昨年はこれも購入

これは買った数週間後
何と
会社が解散
・・・・・・・・・・・・・・・
でも最終モデル買えたから良しとしましょう。
買えた事に感謝です。
後はこのタックル達で尺メバルや尺アジ、ランカーシーバスがキャッチ出来たら
幸せです。
初釣りは4月に入ってからになると思いますが、
色んな表情で迎えてくれる庄内の海と魚達に感謝して
2013年の釣りに期待します。
あと、毎年ビッグワンを連れてきてくれるこの方は今年も活躍してくれるかな?

本日初投稿出来ました。
嬉しいです。
とは言うものの、只今完全なオフ
現在の山形市から庄内の海へ行くにはかなりの気合と根性が要ります。
メバルが釣れているのは解っているのですが、この雪と極寒では・・・
なので色々な方々のブログを見て癒されてます。
ブログサーフィンの他はもっぱらタックルメンテとお買い物
最近これを購入
69のハードソリッド、まだ使っていません。どんな感じなのか楽しみです。
昨年はこれも購入
これは買った数週間後
何と
会社が解散
・・・・・・・・・・・・・・・
でも最終モデル買えたから良しとしましょう。
買えた事に感謝です。
後はこのタックル達で尺メバルや尺アジ、ランカーシーバスがキャッチ出来たら
幸せです。
初釣りは4月に入ってからになると思いますが、
色んな表情で迎えてくれる庄内の海と魚達に感謝して
2013年の釣りに期待します。
あと、毎年ビッグワンを連れてきてくれるこの方は今年も活躍してくれるかな?
Posted by robusureta at
17:19