ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月26日

明るくなるとサイズ下がりますね〜

2023年9月今期19回目釣行

どうもrobu です

今回はナイト&デイで行ってきました
仕事が遅い時間まで掛かったので現着は昨夜23時

風が若干ありましたがダシの風
ちょっと巻いてやりづらいけど
まあ何とかなるでしょう

と感じながら30分何事も無し

ただボトム付近でイカパンチらしきものを
2度感じてたのでメソッド変更

そしたらすぐに↓↓↓

明るくなるとサイズ下がりますね〜

マズマズサイズ
15cm以上は有るでしょう♪
※メジャー忘れました
ルアーはエギ王の金テープオレンジ3号
これ超弩級ベーシックエギ
ですが
なんだかんだと1番夜釣ってるのがこれです

そして同じメソッドで↓↓↓

明るくなるとサイズ下がりますね〜

さっきよりちょっと小さいな〜

因みに変更したメソッドは
縦ではなく横

普通にしゃくった後にロッドは斜め上に固定
沈んでいくエギの重さを感じたら
ロッド横にして激ユックリのリトリーブ
するとグッと重さを感じるので
スイープに合わせます

これで上記2杯釣りました

但しこれはボトム形状が肝で
起伏が激しいゴツゴツのボトムだと
直ぐ根掛かりするので
ベストボトムはサンド&小さい根が絡むような所

これでも根掛かりしますがリスクは低いです

でも工夫したメソッド2時間で結局この2杯のみ

もう寝ないとヤバいです
今朝の起床4時で5時出勤だしね(笑)

そして車中泊4時で起きる(笑)
※よく起きれたな俺♪

という事で暗いうちからやって
明るくなってきたら↓↓↓

明るくなるとサイズ下がりますね〜

朝も同じエギで♪
ちょっと小さいけどね
嬉しい一杯
時間掛かりましたからね

この方は沖の離れ磯の際に着いてました

その後完璧に明るくなると沖のシモリや
深い場所
際撃ちも反応が薄くなり

やはりここに行くしかない
という場所でポロポロと拾い釣りしました

明るくなるとサイズ下がりますね〜
明るくなるとサイズ下がりますね〜
明るくなるとサイズ下がりますね〜

ちょいちょい釣ってストップフィッシング

今日もしっかり10時までやって
釣りを満喫しました♪
仕事や家庭やその他諸々
色んな事でストレス溜まりますが
釣りをすれば良いリフレッシュ

今日も釣れてくれたイカありがとう
美味しく頂きます♪




このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
またもや番外
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 またもや番外 (2023-09-17 22:41)

Posted by robusureta at 17:06