ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月21日

風雨に見舞われながら

2023年11月今期23回目釣行

どうもrobu です

休みと海況(天気)が合わなすぎ
※ちょっとやそっとでは行くがそんなもんじゃ無い

というのと家の用事が重なって
やっと出撃です
※先週17日(金)の釣り

でも当日も現着4時で風強く本降りの雨

車内で待機してる車2台いましたが
俺は行く(笑)

という事で誰もいない場所貸切で
暗いうちからやりましたが
1時間30分ノーゲスト

その後
明るくなって来たら
海面バシャバシャしだして
祭りスタート♪

風雨に見舞われながら

やはり君は居たね
跳ねてるのが見えたのでミノーで一撃

風雨に見舞われながら

バシャバシャの正体は君
跳ねる方も君も入れ食いです
君も9cmミノーガッツリ食うということは
ベイトはカタクチでしょう

明るくなってから隣に参加して来たアングラーは
しゃくってましたがラインが牙族に
スパスパやられてましたね

多分青物狙ってたと思いますが
牙族いる時は縦の釣りはやめた方が良いのに
と見ながら感じてました

青物牙系鯖アジ全て横の釣りでフィッシュ可能ですよ

という事で俺は表層のこの方々十分釣ったので
あの魚も居るだろう
という事でリグ変更

そしたらきました♪

風雨に見舞われながら

ナイス〜♪
やっぱり居ました(ちょっと小さかったけど)
ナブラ出まくってバシャバシャで
鳥も大騒ぎしてた状況でしたので
絶対この方居るだろうと♪

春も秋もナブラの下にはこの方居る事多いです

上で青系全般がベイト捕食して
食い散らかしたベイトがボトムに沈んでくるのを
待ってってゆっくり食事してるパターンですね

なのでナブラのボトムを狙うと
高確率でこの方がヒットします

皆さんもナブラ出まくってる時は
ボトム狙って下さい
釣れますよ
真鯛♪

ルアーは着底させてロッドを立ててゆっくりただ巻き
一定巻いたらベールかクラッチ切ってフリーフォール

又ゆっくり巻く
の繰り返し
※フリーフォール中も喰うので集中です

それで釣れない時は
ボトム付近のみでリフフォ
ボトム叩くイメージ

ルアーは鉄でもゴムでもどちらでも♪
但しタングステンより鉛の方が良い気がします

ゆっくり沈む方が食いやすいからかな〜




このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
またもや番外
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)
 またもや番外 (2023-09-17 22:41)

Posted by robusureta at 15:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。