2017年05月29日
このありさま・・・笑うしかない
2017年5月29日今期20回目釣行
どうも・・・ろ・・・
ここっ・・・
じりじりじりじり
ゴッゴッゴッ
・・・スポッ
ああーー
AM4:00・・・
AM6:05・・・
ごぐっ
じじじじじーーーー
じりじりじりじり
ズリズリズリズリズリ・・・
ぶちっ・・・
あああああーーーー
赤い・・・
奴が・・・
2度までも・・・
愕然!
自分の腕の無さに・・・
サラシゲーム完敗・・・
お土産この方のみ・・・

どうも・・・ろ・・・
ここっ・・・
じりじりじりじり
ゴッゴッゴッ
・・・スポッ
ああーー
AM4:00・・・
AM6:05・・・
ごぐっ
じじじじじーーーー
じりじりじりじり
ズリズリズリズリズリ・・・
ぶちっ・・・
あああああーーーー
赤い・・・
奴が・・・
2度までも・・・
愕然!
自分の腕の無さに・・・
サラシゲーム完敗・・・
お土産この方のみ・・・

Posted by robusureta at
17:28
2017年05月27日
持ってないって寂しいね・・・
2017年5月26日今期19回目釣行
どうもrobuです
ここ2回の釣行は・・・
負けっぱなし・・・
と言う記録ログです
と言う事で前回・・・
盟友ヨシさんとメバリングに・・・
俺が27cmを幸先良くゲットし
よーし本日いけるな、と感じていたら・・・
釣れましたー
まずまずサイズですよー
って・・・


いきなり尺ですか!
現着5分でやめて下さいよその展開・・・
俺の27cmがかすむかすむ(笑)
その後・・・


まずまずサイズを捕ってますが尺は来ず・・・
そんな時、時合が来た・・・
ゴクンと最大の重量感
もらった♪

※約40cm

※約60cm
の・・・
シーバスが・・・
今日はあなたじゃないのよ・・・
メバル釣りではあなたは外道
御帰り頂きます・・・
更に本日この方うじゃうじゃ居たようでヨシさん共々3度程ぶっちぎられ・・・
70オーバー(推測)掛かってメバルタックルなすすべなしで・・・
ナイトの部しゅーりょー・・・
そして場所を変え朝マズメ(当然オールで突入です)(笑)
そしてドラマ・・・
ヨシさん70オーバーの青物お土産を手に
意気揚々とジギングをしていたら・・・
ブルブル・・・
あ、小さいツバスが釣れたって隣から報告が
ちょいやちょいやとイナシて上がってきた獲物は・・・
40㎝程の・・・
アジ!
ホンマの
ギガアジ
マジっすか!
ホンマにデカイ!
凄いですよヨシさん
マジで・・・
ポロリ・・・
テトラの魔界に・・・
ああー・・・
ギガアジが・・・
残念ヨシさん
俺が仇を取ります!
ジャパンルアーでファイヤー(笑)
・・・
27㎝MAX・・・

小さいですが美味しく〆て持ち帰りです・・・
そして・・・昨日
先日大場所で本命ヒラメが釣れず
アジをちょいちょい釣って終了だったので
敵討ちにココへ・・・

サーフで・・・

キス!
勿論本命はこの方!
型は小さいがアタリは明確
楽しいです♪
ここでそこそこ釣ったので場所移動
先日ヒラメをほげった場所
そしたらヒラメポイント激混み
・・・
まあ当然か
8時過ぎてますからね
ま、ちょっと先で気楽にやりましょう♪
※ここで激ウマ釣り師グレートハタさんと会いましたが沢山釣っていて悔しいので割愛(笑)
そーれフルキャス・・・
ふわーっとフォール・・・
ガゴッ
来た!
待ちに待ったヒラメや!
まずまずの重量感
えんがわ頂きーーーー

エソ・・・
かまぼこの原料・・・
君じゃないんだよ
もっと横に平べったい感じがいいんだよ
さようなら・・・
ゴゴゴッ
来た!
今度こそ!
・・・が・・・
やけに横に走るね・・・

・・・
やっぱり君か・・・
君がヒラメだったら引きの重量感だけは布団サイズだったな・・・
勿論さようなら・・・
そして・・・
ぐごっ
今度こそきた!
縁側プリーズ

エソ・・・
※前回同様本命以外の同じ魚種につき写真使い回し
ラストエソ以降4時間・・・何事もナッシング・・・
おいらの事を平べったい方は嫌いのようです・・・
ああーー
縁側の刺身と昆布締めの競演・・・
いずこに・・・
※ジャパンルアーでアジお土産はゲット(笑)
どうもrobuです
ここ2回の釣行は・・・
負けっぱなし・・・
と言う記録ログです
と言う事で前回・・・
盟友ヨシさんとメバリングに・・・
俺が27cmを幸先良くゲットし
よーし本日いけるな、と感じていたら・・・
釣れましたー
まずまずサイズですよー
って・・・


いきなり尺ですか!
現着5分でやめて下さいよその展開・・・
俺の27cmがかすむかすむ(笑)
その後・・・


まずまずサイズを捕ってますが尺は来ず・・・
そんな時、時合が来た・・・
ゴクンと最大の重量感
もらった♪

※約40cm

※約60cm
の・・・
シーバスが・・・
今日はあなたじゃないのよ・・・
メバル釣りではあなたは外道
御帰り頂きます・・・
更に本日この方うじゃうじゃ居たようでヨシさん共々3度程ぶっちぎられ・・・
70オーバー(推測)掛かってメバルタックルなすすべなしで・・・
ナイトの部しゅーりょー・・・
そして場所を変え朝マズメ(当然オールで突入です)(笑)
そしてドラマ・・・
ヨシさん70オーバーの青物お土産を手に
意気揚々とジギングをしていたら・・・
ブルブル・・・
あ、小さいツバスが釣れたって隣から報告が
ちょいやちょいやとイナシて上がってきた獲物は・・・
40㎝程の・・・
アジ!
ホンマの
ギガアジ
マジっすか!
ホンマにデカイ!
凄いですよヨシさん
マジで・・・
ポロリ・・・
テトラの魔界に・・・
ああー・・・
ギガアジが・・・
残念ヨシさん
俺が仇を取ります!
ジャパンルアーでファイヤー(笑)
・・・
27㎝MAX・・・

小さいですが美味しく〆て持ち帰りです・・・
そして・・・昨日
先日大場所で本命ヒラメが釣れず
アジをちょいちょい釣って終了だったので
敵討ちにココへ・・・

サーフで・・・

キス!
勿論本命はこの方!
型は小さいがアタリは明確
楽しいです♪
ここでそこそこ釣ったので場所移動
先日ヒラメをほげった場所
そしたらヒラメポイント激混み
・・・
まあ当然か
8時過ぎてますからね
ま、ちょっと先で気楽にやりましょう♪
※ここで激ウマ釣り師グレートハタさんと会いましたが沢山釣っていて悔しいので割愛(笑)
そーれフルキャス・・・
ふわーっとフォール・・・
ガゴッ
来た!
待ちに待ったヒラメや!
まずまずの重量感
えんがわ頂きーーーー

エソ・・・
かまぼこの原料・・・
君じゃないんだよ
もっと横に平べったい感じがいいんだよ
さようなら・・・
ゴゴゴッ
来た!
今度こそ!
・・・が・・・
やけに横に走るね・・・

・・・
やっぱり君か・・・
君がヒラメだったら引きの重量感だけは布団サイズだったな・・・
勿論さようなら・・・
そして・・・
ぐごっ
今度こそきた!
縁側プリーズ

エソ・・・
※前回同様本命以外の同じ魚種につき写真使い回し
ラストエソ以降4時間・・・何事もナッシング・・・
おいらの事を平べったい方は嫌いのようです・・・
ああーー
縁側の刺身と昆布締めの競演・・・
いずこに・・・
※ジャパンルアーでアジお土産はゲット(笑)
Posted by robusureta at
22:05
2017年05月20日
粘り勝ち第2章
2017年5月18日今期17回目釣行
どうもrobuです
今回はちょい前のログアップ
15日も実は行ってますが残念内容につきアップ無し・・・
18日にいい釣りが出来たので書く次第です(笑)
この日先ずはナイトアジング(夜通し・・・笑)
酒田の水路に行きました
が・・・
10分で移動
だって釣れる気配ないんだもん
と言う事で移動した先で・・・

居た居た(笑)
大きいのも欲しいですが先ずは釣る事が大事!
アジング下手の俺にとっては先ずは1匹!
そして今回は美味しく食べるというテーマの基・・・

氷水締め!
たっぷり氷を入れたクーラーに海水を入れてギンギンに冷えた海水を作り
血抜きも無しでアジをぶち込むの巻!
これがやっぱり身が締まって一番旨い
このまま氷水に入れて自宅まで持ち帰ります
但し、最高に旨いアジが食えますが
クーラーが重い・・・
たっぷり氷と海水と魚が入っているので
大場所で移動は大変なのであります
ヒーヒー覚悟でやる必要があります(笑)
そして程よくアジを釣った俺は気分よく違う大場所へ
勿論シーバスが欲しいから(笑)
ミノーをフルキャス!
ガゴゴゴ

あなたか・・・
ではフルキャス

またあなたか・・・
更にフルキャス

うっ・・・
ベイトうじゃうじゃ・・・隣の方はシーバス2本捕ってるのに・・・
フルキャス

・・・・
※さっきから同じ写真ですがキャストの度この方で写真が面倒だったもので・・・
と言う事で・・・相変わらずまだ沢山いらっしゃるようなので
場所移動!
この時期の青物は何投げても喰ってくるので居ない所に行くしかありません
※70以下もオーバーも合わせて7本捕りましたが全てリリース
さ、シーバスや・・・
現在9時30分・・・
朝マズメ3時30分から2時間青物祭り
5時30分から9時30分まで4時間コツンも無し・・・
日焼けガッツり進行中(笑)
顔がピリピリしてきて今日もまったり時間が過ぎていく・・・
バフッ
バシャバシャ
魚ハッケーン!
ようやく見つけた!
そこに魚が居る!
後はどうやって喰わすかだけ!
ミノー4種類!
喰わねー
鉄系3種類!
クワねー・・・
プラのバイブ2種
くわねー
トップか?・・・
喰わねー
シンペン2種・・・
クワねー
じゃあこれは?・・・
ぐごっ
捕りました(^^)/


60cm位ですが・・・
やったりました・・・
今回も長い長い道のり・・・
ありがとう
ありがとう
こんだけ苦労するからやめらんねーす
シーバスゲーム
自分で言って良いですか?
粘るが勝ち(笑)
どうもrobuです
今回はちょい前のログアップ
15日も実は行ってますが残念内容につきアップ無し・・・
18日にいい釣りが出来たので書く次第です(笑)
この日先ずはナイトアジング(夜通し・・・笑)
酒田の水路に行きました
が・・・
10分で移動
だって釣れる気配ないんだもん
と言う事で移動した先で・・・

居た居た(笑)
大きいのも欲しいですが先ずは釣る事が大事!
アジング下手の俺にとっては先ずは1匹!
そして今回は美味しく食べるというテーマの基・・・

氷水締め!
たっぷり氷を入れたクーラーに海水を入れてギンギンに冷えた海水を作り
血抜きも無しでアジをぶち込むの巻!
これがやっぱり身が締まって一番旨い
このまま氷水に入れて自宅まで持ち帰ります
但し、最高に旨いアジが食えますが
クーラーが重い・・・
たっぷり氷と海水と魚が入っているので
大場所で移動は大変なのであります
ヒーヒー覚悟でやる必要があります(笑)
そして程よくアジを釣った俺は気分よく違う大場所へ
勿論シーバスが欲しいから(笑)
ミノーをフルキャス!
ガゴゴゴ

あなたか・・・
ではフルキャス

またあなたか・・・
更にフルキャス

うっ・・・
ベイトうじゃうじゃ・・・隣の方はシーバス2本捕ってるのに・・・
フルキャス

・・・・
※さっきから同じ写真ですがキャストの度この方で写真が面倒だったもので・・・
と言う事で・・・相変わらずまだ沢山いらっしゃるようなので
場所移動!
この時期の青物は何投げても喰ってくるので居ない所に行くしかありません
※70以下もオーバーも合わせて7本捕りましたが全てリリース
さ、シーバスや・・・
現在9時30分・・・
朝マズメ3時30分から2時間青物祭り
5時30分から9時30分まで4時間コツンも無し・・・
日焼けガッツり進行中(笑)
顔がピリピリしてきて今日もまったり時間が過ぎていく・・・
バフッ
バシャバシャ
魚ハッケーン!
ようやく見つけた!
そこに魚が居る!
後はどうやって喰わすかだけ!
ミノー4種類!
喰わねー
鉄系3種類!
クワねー・・・
プラのバイブ2種
くわねー
トップか?・・・
喰わねー
シンペン2種・・・
クワねー
じゃあこれは?・・・
ぐごっ
捕りました(^^)/


60cm位ですが・・・
やったりました・・・
今回も長い長い道のり・・・
ありがとう
ありがとう
こんだけ苦労するからやめらんねーす
シーバスゲーム
自分で言って良いですか?
粘るが勝ち(笑)
Posted by robusureta at
17:32
2017年05月11日
釣るまで帰らん!!
2017年5月11日今期15回目釣行
どうもrobuです
最近は天気が良い日が続き・・・
お蔭様で海はべったり・・・
アジングやメバリングは良いのかも知れませんが・・・
俺が釣りたい魚はどうよ!
それなら調査しかあらへんがな!
と言う事で現着・・・

いやー爽やかな快晴ですよ
風も10m強!
波も急激にあがって1.5m~2m
誠に釣り日和(笑)
と言う事でちょいキャス・・・
こっ・・・
ばしゃばしゃ・・・
ぐんぐんぐん
すぽーん・・・
はい
さよーならー
フック伸びてます・・・
ちょっと強引すぎたか・・・
でもこの風と波じゃ強引にファイトしなと捕れないしね・・・
次・・・
場所替えでちょいキャス・・・
ガッゴゴゴ
バシャバシャバシャ
ピョーーーン
※ルアーがあらぬ方向に飛ぶさ様・・・
おいっ
2連荘でバラすってどういう事・・・
※それは簡単!下手だから(笑)
ムキー
何としても捕るで!
ここで!

足場が高いが着いてれば間違いなく喰う
※その場所の写真撮影中・・・

※デカイ波の飛沫が全て頭から・・・
※リールもカメラもいい感じにビッショリ・・・
そしてドラマ・・・
波と風に悩まされたラストドラマ
シーバスが・・・


粘った甲斐がありました
※横目で青物ジャンジャン釣れてたからね・・・
ありがとう
粘り勝ち!
海の神様・・・
どうよ!
どうもrobuです
最近は天気が良い日が続き・・・
お蔭様で海はべったり・・・
アジングやメバリングは良いのかも知れませんが・・・
俺が釣りたい魚はどうよ!
それなら調査しかあらへんがな!
と言う事で現着・・・
いやー爽やかな快晴ですよ
風も10m強!
波も急激にあがって1.5m~2m
誠に釣り日和(笑)
と言う事でちょいキャス・・・
こっ・・・
ばしゃばしゃ・・・
ぐんぐんぐん
すぽーん・・・
はい
さよーならー
フック伸びてます・・・
ちょっと強引すぎたか・・・
でもこの風と波じゃ強引にファイトしなと捕れないしね・・・
次・・・
場所替えでちょいキャス・・・
ガッゴゴゴ
バシャバシャバシャ
ピョーーーン
※ルアーがあらぬ方向に飛ぶさ様・・・
おいっ
2連荘でバラすってどういう事・・・
※それは簡単!下手だから(笑)
ムキー
何としても捕るで!
ここで!
足場が高いが着いてれば間違いなく喰う
※その場所の写真撮影中・・・
※デカイ波の飛沫が全て頭から・・・
※リールもカメラもいい感じにビッショリ・・・
そしてドラマ・・・
波と風に悩まされたラストドラマ
シーバスが・・・
粘った甲斐がありました
※横目で青物ジャンジャン釣れてたからね・・・
ありがとう
粘り勝ち!
海の神様・・・
どうよ!
Posted by robusureta at
22:18
2017年05月06日
奇跡のGW期間1連休2回目
2017年5月6日今期14回目釣行
どうもrobuです
何と!
未だかつて・・・
GW期間中に2度も1連休を取った事があっただろうか・・・
午前と午後で1連休!
それを2度も取れるとは・・・
※世間一般的にはGW期間中に2日間飛び飛びで休みがあったと言う
・・・
・・・・
・・・・・
奇跡!
となれば勿論現着(笑)
※ちなみに前回5月2日の1連休の時も釣りに行ってますが
テラアジ、テラメバル、オヒョウ並みのヒラメ
JGFAに敢えて送らなかった2mのシーバス・・・・
年齢不詳の80㎝の黒鯛
等をさらっと釣っていましたが、大した釣果ではないのでログアップ無しです(笑)
と言う事でこの度はナイト&デイ
アジングと青物&ヒラメのフルコース
と言う事で・・・
先ずはアジング!
実はわたくし・・・
ほとんどアジングネタはアップ無し
こんだけ世の中アジングブームなのにブログネタは敢えてスルー
だって基本下手だし釣っても内容ヘボイんだもん(笑)
本気のメガアジ、ギガアジ、テラアジでも釣ったなら自慢するけどね(笑)
と言う事でこれ↓↓↓

なんだらかんだら色々試して前夜22時から釣りをして
明け方3時まで何と1匹・・・
そしたら3時過ぎ・・・
必殺ワーム登場させたら連荘でした
小さいけどね・・・
でも良いんです(^^)/
楽しかったから♪
モゾモゾしたのをガッツリフッキング!
これがアジングなんでしょうね!
そして・・・
夜明け・・・

色々情報を得て、ヒラメも釣れるは、青物も釣れるは
と言う場所に♪
最高の天気に気分も最高!
でしたが・・・
小さいこの方で終了・・・

※ヒラメはナッシング・・・
※青物はこれでも一応大きい方は65㎝あります
※ただ最近は俺の知ってる限り86㎝のブリも出てますから・・・
ハマチですね・・・
でもまあ今回ヒラメと青物が釣れてると言う事だったので
使ったルアーにジグは無し
プラグ縛りで両方狙ってたんです
一応こんなルアー達です♪
ヒラメにも青物にも効くヤーツ!

と、言う事で残念ながらこの度はヒラメ釣れませんでしたが
テクニカルに青物釣りを楽しみました
どうやって釣るか!
と言うのが重要ですね♪
釣った感の満足指数が高いです(^^)/
あ、所で・・・
魚は釣った後、血抜きをするとおいしく頂けますが
自分の血抜きはしないよう気を付けましょう・・・

完全にアホです・・・
皆様もお気を付け下さい
どうもrobuです
何と!
未だかつて・・・
GW期間中に2度も1連休を取った事があっただろうか・・・
午前と午後で1連休!
それを2度も取れるとは・・・
※世間一般的にはGW期間中に2日間飛び飛びで休みがあったと言う
・・・
・・・・
・・・・・
奇跡!
となれば勿論現着(笑)
※ちなみに前回5月2日の1連休の時も釣りに行ってますが
テラアジ、テラメバル、オヒョウ並みのヒラメ
JGFAに敢えて送らなかった2mのシーバス・・・・
年齢不詳の80㎝の黒鯛
等をさらっと釣っていましたが、大した釣果ではないのでログアップ無しです(笑)
と言う事でこの度はナイト&デイ
アジングと青物&ヒラメのフルコース
と言う事で・・・
先ずはアジング!
実はわたくし・・・
ほとんどアジングネタはアップ無し
こんだけ世の中アジングブームなのにブログネタは敢えてスルー
だって基本下手だし釣っても内容ヘボイんだもん(笑)
本気のメガアジ、ギガアジ、テラアジでも釣ったなら自慢するけどね(笑)
と言う事でこれ↓↓↓
なんだらかんだら色々試して前夜22時から釣りをして
明け方3時まで何と1匹・・・
そしたら3時過ぎ・・・
必殺ワーム登場させたら連荘でした
小さいけどね・・・
でも良いんです(^^)/
楽しかったから♪
モゾモゾしたのをガッツリフッキング!
これがアジングなんでしょうね!
そして・・・
夜明け・・・
色々情報を得て、ヒラメも釣れるは、青物も釣れるは
と言う場所に♪
最高の天気に気分も最高!
でしたが・・・
小さいこの方で終了・・・

※ヒラメはナッシング・・・
※青物はこれでも一応大きい方は65㎝あります
※ただ最近は俺の知ってる限り86㎝のブリも出てますから・・・
ハマチですね・・・
でもまあ今回ヒラメと青物が釣れてると言う事だったので
使ったルアーにジグは無し
プラグ縛りで両方狙ってたんです
一応こんなルアー達です♪
ヒラメにも青物にも効くヤーツ!
と、言う事で残念ながらこの度はヒラメ釣れませんでしたが
テクニカルに青物釣りを楽しみました
どうやって釣るか!
と言うのが重要ですね♪
釣った感の満足指数が高いです(^^)/
あ、所で・・・
魚は釣った後、血抜きをするとおいしく頂けますが
自分の血抜きはしないよう気を付けましょう・・・
完全にアホです・・・
皆様もお気を付け下さい
Posted by robusureta at
18:26