2014年09月11日
美しき反逆
2014年9月11日今季39回目釣行
行って来ました(^^)
昨夜から・・・
権力や絶対的な物に反抗する
訳では無く
己の信念を貫き通す
どんな困難が待ち受けようとも
もはや行くのは義務!
そうそこは崇高なイカ釣りジャンキーが集う各名場
こんな困難が待ち受けようとも・・・
・・・
・・・・
・・・・・
庄内全域雷注意報
&
局地的ゲリラ雷雨
ビガッ
バリバリバリッ
ドバドバドバドバ
・・・
・・・・
・・・・・
流石俺・・・
やっぱこうでなくっちゃのいい天気・・・
行きたい現場に着くまでに
あれっ?
今昼?
ってくらいの稲光
&
粒のデカイ雨
おいおいおい
まだ現場に着いてさえいないのに
やる気MAX
あ・・・
ここで言うやる気MAXは
決して雷バリバリの時に釣りをする・・・
と言う世の中に迷惑を掛ける自殺行為ではなく
心折れる事無く突き進み
ダメでも現場にだけは行きたいという心の表現であります
※勿論本当にやばい時は苦渋の選択ですが
早めに帰るという決断も必要であります
と言う事で何とか現着
場所は新潟県と山形県の県境にある小さい小さい漁港
ここ着いてみたら結構天気が良い(^^)/
※っていうかこっちに逃げた(当然です安全第一)
状況はと言うとウネリを伴う波があり風も若干強いですが(東風)
全然OK
今通ってきた北側の方角は空がビガビガと光っておりますが・・・
ここはこんな感じ

本当にいい天気でしょ
ただ向こうは凄いんですよ(笑)
さーやりましょう(^^)/
1時間・・・
ダメだこりゃ・・・
激戦区故か・・・
下手なだけか・・・
ゼロ杯(笑)
はい移動です
ただ気になるのは、南側からもピカピカした真っ黒い雲がこちらに近づいている事・・・
これ北と南からの雲に挟み撃ちにされそうな気が・・・
・・・
・・・・
・・・・・
やっぱ来たーーー
バリバリバリ
ドバドバドバ
待機です・・・
もー折角こっちに逃げてきたのに・・・
でもしょうがないです
自然相手の趣味ですから
辛抱します
ただですね、普通なら諦めて帰る方が多いと思うんですよ
バリバリビガビガドバドバですから(笑)
ですが自分は違います
なんせ2時間30分もかけて釣りに来てますから
臨界点まで堪えます(笑)
※何度も言いますが安全第一で、ですよ
と、しばらくしたら・・・
真っ黒くろすけの雲は東にそれ(雷雲)
雨は上がった(^^♪
好機♪
待ったかいがありました!(^^)!
んだばここでやっべっすヨシさん♪
そしたら・・・
海の神様から手荒いおもてなし(笑)
現着後10分もしないうちに・・・
再びゲリラ豪雨!
雨粒デカくてもはや痛い(笑)
が奇跡・・・
この雨でイカのスイッチオン♪







※写真は雨降り後撮影(あの雨じゃカメラ一撃で壊れる(笑)
連発や(笑)
ドバドバ雨がすっかり上がった後も釣れ続きます
体はビショビショズダ濡れですが
ハイテンション♪
今日はタイミングも色々ありますが、メソッドはこれ!
ショアティップラン
あたりは明確ナイトの釣りにもってこい
しかも高活性のこのタイミングの時は巻でも釣れました(笑)
どんだけ横の動きがいいねん(爆笑)
パターンはこうです
キャスト、ボトム取って2~3回ジャーク
再度若干沈めてから横にロッドをさびく(エギの重さをしっかり感じるようにゆっくりとさびく)
120度位ロッドをさびいたら一気に元に戻す’(正面)
※戻すとフリーフォールになる
そしたら速攻糸ふけ取って
再度ロッドをさびく
※2回連続さびくのがキモ
するとズドンです(笑)
※シャローではエギがひっかかってロスります(笑)
皆さんもやりたくなったでしょ(^^)
場所はここですよ(笑)

さー皆様も土砂降りの中ティップラン!
お試しを(笑)
行って来ました(^^)
昨夜から・・・
権力や絶対的な物に反抗する
訳では無く
己の信念を貫き通す
どんな困難が待ち受けようとも
もはや行くのは義務!
そうそこは崇高なイカ釣りジャンキーが集う各名場
こんな困難が待ち受けようとも・・・
・・・
・・・・
・・・・・
庄内全域雷注意報
&
局地的ゲリラ雷雨
ビガッ
バリバリバリッ
ドバドバドバドバ
・・・
・・・・
・・・・・
流石俺・・・
やっぱこうでなくっちゃのいい天気・・・
行きたい現場に着くまでに
あれっ?
今昼?
ってくらいの稲光
&
粒のデカイ雨
おいおいおい
まだ現場に着いてさえいないのに
やる気MAX
あ・・・
ここで言うやる気MAXは
決して雷バリバリの時に釣りをする・・・
と言う世の中に迷惑を掛ける自殺行為ではなく
心折れる事無く突き進み
ダメでも現場にだけは行きたいという心の表現であります
※勿論本当にやばい時は苦渋の選択ですが
早めに帰るという決断も必要であります
と言う事で何とか現着
場所は新潟県と山形県の県境にある小さい小さい漁港
ここ着いてみたら結構天気が良い(^^)/
※っていうかこっちに逃げた(当然です安全第一)
状況はと言うとウネリを伴う波があり風も若干強いですが(東風)
全然OK
今通ってきた北側の方角は空がビガビガと光っておりますが・・・
ここはこんな感じ
本当にいい天気でしょ
ただ向こうは凄いんですよ(笑)
さーやりましょう(^^)/
1時間・・・
ダメだこりゃ・・・
激戦区故か・・・
下手なだけか・・・
ゼロ杯(笑)
はい移動です
ただ気になるのは、南側からもピカピカした真っ黒い雲がこちらに近づいている事・・・
これ北と南からの雲に挟み撃ちにされそうな気が・・・
・・・
・・・・
・・・・・
やっぱ来たーーー
バリバリバリ
ドバドバドバ
待機です・・・
もー折角こっちに逃げてきたのに・・・
でもしょうがないです
自然相手の趣味ですから
辛抱します
ただですね、普通なら諦めて帰る方が多いと思うんですよ
バリバリビガビガドバドバですから(笑)
ですが自分は違います
なんせ2時間30分もかけて釣りに来てますから
臨界点まで堪えます(笑)
※何度も言いますが安全第一で、ですよ
と、しばらくしたら・・・
真っ黒くろすけの雲は東にそれ(雷雲)
雨は上がった(^^♪
好機♪
待ったかいがありました!(^^)!
んだばここでやっべっすヨシさん♪
そしたら・・・
海の神様から手荒いおもてなし(笑)
現着後10分もしないうちに・・・
再びゲリラ豪雨!
雨粒デカくてもはや痛い(笑)
が奇跡・・・
この雨でイカのスイッチオン♪
※写真は雨降り後撮影(あの雨じゃカメラ一撃で壊れる(笑)
連発や(笑)
ドバドバ雨がすっかり上がった後も釣れ続きます
体はビショビショズダ濡れですが
ハイテンション♪
今日はタイミングも色々ありますが、メソッドはこれ!
ショアティップラン
あたりは明確ナイトの釣りにもってこい
しかも高活性のこのタイミングの時は巻でも釣れました(笑)
どんだけ横の動きがいいねん(爆笑)
パターンはこうです
キャスト、ボトム取って2~3回ジャーク
再度若干沈めてから横にロッドをさびく(エギの重さをしっかり感じるようにゆっくりとさびく)
120度位ロッドをさびいたら一気に元に戻す’(正面)
※戻すとフリーフォールになる
そしたら速攻糸ふけ取って
再度ロッドをさびく
※2回連続さびくのがキモ
するとズドンです(笑)
※シャローではエギがひっかかってロスります(笑)
皆さんもやりたくなったでしょ(^^)
場所はここですよ(笑)
さー皆様も土砂降りの中ティップラン!
お試しを(笑)
Posted by robusureta at 18:30
この記事へのコメント
はたぼーさん
秋田でも雷炸裂しましたか( Д ) ゚ ゚
東北は気圧配置が不安定だったんですね
一説によるといわゆる低気圧になって
大気圧が海から抜けると
大気の圧力から解放された魚が浮くとされてますよね(笑)
曇りや雨の時釣れるとされるのは
水圧と大気圧の関係があると思うのであります
雷はなんの作用があるかさっぱりわかりませんが
何となく釣れるので、我慢汁のように意味不明と理解しております(笑)
秋田でも雷炸裂しましたか( Д ) ゚ ゚
東北は気圧配置が不安定だったんですね
一説によるといわゆる低気圧になって
大気圧が海から抜けると
大気の圧力から解放された魚が浮くとされてますよね(笑)
曇りや雨の時釣れるとされるのは
水圧と大気圧の関係があると思うのであります
雷はなんの作用があるかさっぱりわかりませんが
何となく釣れるので、我慢汁のように意味不明と理解しております(笑)
Posted by robusureta
at 2014年09月13日 23:22

emapapaさん
どーもー(* ´ ▽ ` *)ノ
いやー確かになかなかの雨でしたが
俺のヤバイ!!
的な降水量は1時間300mmと思っております(笑)
それ以下は霧雨程度かと(爆笑)
以前釣り雑誌で見た記事に
人間にとって悪条件は、魚にとって好条件!!
これだっ!!
って思いました(笑)
天気のいいデイの釣りでも釣れますが
やっぱ悪条件の方が活性高く尚且つ釣れますね(マジで)
スズキも青物もそのパターンですよ
今度一緒行くときは気圧配置がヤバイ時行きましょう(笑)
秋の台風時期なんて最高ですよ(* ´ ▽ ` *)ノ(笑)
どーもー(* ´ ▽ ` *)ノ
いやー確かになかなかの雨でしたが
俺のヤバイ!!
的な降水量は1時間300mmと思っております(笑)
それ以下は霧雨程度かと(爆笑)
以前釣り雑誌で見た記事に
人間にとって悪条件は、魚にとって好条件!!
これだっ!!
って思いました(笑)
天気のいいデイの釣りでも釣れますが
やっぱ悪条件の方が活性高く尚且つ釣れますね(マジで)
スズキも青物もそのパターンですよ
今度一緒行くときは気圧配置がヤバイ時行きましょう(笑)
秋の台風時期なんて最高ですよ(* ´ ▽ ` *)ノ(笑)
Posted by robusureta
at 2014年09月13日 22:52

magoemonさん
体力は流石に45歳
衰えております・・・(笑)
若いときは何度も言いますが24時間フィッシングなる
アホな企画をたて、ひたすら眠らず釣り続けるという
究極のアホフィッシングを何度もしました(笑)
が、現在はオールナイトの釣りをすると
帰りの道中爆睡タイムが無いと山新に間違いなく載ります(笑)
さて、今回の仕事は(釣り)
忍耐の釣り!!
まさにその通りですね(* ´ ▽ ` *)ノ
でも楽しく我慢しました
この雨でくるぞーくるぞーって(笑)
釣れる要素がある時はゲリラ豪雨なんて
全く気になりません(* ´ ▽ ` *)ノ
雷で全力疾走で逃げたのは事実ですが(笑)
先の庄内エギング発祥の地は
実は先行者の方々がいて思うような釣りが出来ませんでした・・・
あそこは回遊も来るので待ちの釣りもOKですが
先端を抑えらてたので、諦めました・・・
他も行きましたが、最終前のポイントでティップランはまり
楽しすぎる状況でした(* ´ ▽ ` *)ノ
この日は上げに向かうAM2時から雨と爆釣が重なりました
今回一番ビックリしたのは
シャクってティップラン、シャクってティップラン・・・
釣れないな・・・
ピックアップの為にグルグルリール巻いた時、ピックアップ寸前の水面で
イカが海面に飛び出さんばかりで抱きついて釣れたこと( Д ) ゚ ゚
一瞬魚が飛び出して食い付いたかと思いました・・・
結構なスピードで巻いていたんですけど抱くもんなんですね(笑)
体力は流石に45歳
衰えております・・・(笑)
若いときは何度も言いますが24時間フィッシングなる
アホな企画をたて、ひたすら眠らず釣り続けるという
究極のアホフィッシングを何度もしました(笑)
が、現在はオールナイトの釣りをすると
帰りの道中爆睡タイムが無いと山新に間違いなく載ります(笑)
さて、今回の仕事は(釣り)
忍耐の釣り!!
まさにその通りですね(* ´ ▽ ` *)ノ
でも楽しく我慢しました
この雨でくるぞーくるぞーって(笑)
釣れる要素がある時はゲリラ豪雨なんて
全く気になりません(* ´ ▽ ` *)ノ
雷で全力疾走で逃げたのは事実ですが(笑)
先の庄内エギング発祥の地は
実は先行者の方々がいて思うような釣りが出来ませんでした・・・
あそこは回遊も来るので待ちの釣りもOKですが
先端を抑えらてたので、諦めました・・・
他も行きましたが、最終前のポイントでティップランはまり
楽しすぎる状況でした(* ´ ▽ ` *)ノ
この日は上げに向かうAM2時から雨と爆釣が重なりました
今回一番ビックリしたのは
シャクってティップラン、シャクってティップラン・・・
釣れないな・・・
ピックアップの為にグルグルリール巻いた時、ピックアップ寸前の水面で
イカが海面に飛び出さんばかりで抱きついて釣れたこと( Д ) ゚ ゚
一瞬魚が飛び出して食い付いたかと思いました・・・
結構なスピードで巻いていたんですけど抱くもんなんですね(笑)
Posted by robusureta
at 2014年09月13日 22:26

こちらも凄い雷雨でした(局所的だったのでまさに下痢ラ)。
さすがに自粛しましたが、フルチンなので雨は
問題ないです(雷恐いです…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)。
サビいて落としてドンッは、パターンがはまった時
( ̄∇+ ̄)ニヤリですね!
さすがに自粛しましたが、フルチンなので雨は
問題ないです(雷恐いです…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)。
サビいて落としてドンッは、パターンがはまった時
( ̄∇+ ̄)ニヤリですね!
Posted by はたぼー
at 2014年09月13日 19:09

どうもです(^。^)
まさに「あっぱれ」な釣行記で読むのがワクワク・ドキドキでした
庄内に行くのは知っておりましたが、まさかあの雨だから
さすがになぁ~なんて思っていたのですが
行っていたとは!!
ロブさんの探究心はマジで奇才の域に入っていると思われます
また、行く時連絡しますのでよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
まさに「あっぱれ」な釣行記で読むのがワクワク・ドキドキでした
庄内に行くのは知っておりましたが、まさかあの雨だから
さすがになぁ~なんて思っていたのですが
行っていたとは!!
ロブさんの探究心はマジで奇才の域に入っていると思われます
また、行く時連絡しますのでよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ
Posted by emapapa
at 2014年09月13日 15:57

毎度の事ですが、驚きますその行動に
一口で言えば、粘り勝ちだね。
来るたびごとに粘って粘って、結局手に入れる。
私には全然無いものをアナタガタは持っている・・・持ってる男
庄内エギング発祥の地はダメでしたか?
今でも昼夜を問わず人の数だけは沢山居ますね。
一昨日の夕方?夜?のヒットもティップランで掛けました。
ここ数年、ブラインドは昼でもティップランですがネ。
2週連続の連休を境に、展開が変わると予測してます。
一口で言えば、粘り勝ちだね。
来るたびごとに粘って粘って、結局手に入れる。
私には全然無いものをアナタガタは持っている・・・持ってる男
庄内エギング発祥の地はダメでしたか?
今でも昼夜を問わず人の数だけは沢山居ますね。
一昨日の夕方?夜?のヒットもティップランで掛けました。
ここ数年、ブラインドは昼でもティップランですがネ。
2週連続の連休を境に、展開が変わると予測してます。
Posted by magoemon
at 2014年09月13日 08:26

海熊さん
えーっ!!
海熊さんもあの日(笑)
ただ、雷光が遠くに・・・と言うことは
府屋あたりでしたか?(笑)
海熊さんのホームで漁をしてたっぽいですね(* ´ ▽ ` *)ノ
しかしながら、そこは今からのシーズン行こうと思ってましたが
止めました
海熊さんが全て刈って
自分がいく頃いないでしょうから(笑)
本物のエキスパートはエグイですから
イカがビビるんですよ
釣れずに運よく残ったやーつは
沖に沈むか
その場でエギガン無視の個体になるでしょう
輩に変身するんです
ガラの悪ーい・・・
キャバクラ行って隣に来た女をみて
フザケンナヨ
って思わず口に出す作用に似ています(爆笑)
※これはあくまで例えです
※比喩的表現です
※自分の友達のご意見を例えにしました
言えば言う程・・・
ドツボニハマルノデコノヘンデ(ワライ)
えーっ!!
海熊さんもあの日(笑)
ただ、雷光が遠くに・・・と言うことは
府屋あたりでしたか?(笑)
海熊さんのホームで漁をしてたっぽいですね(* ´ ▽ ` *)ノ
しかしながら、そこは今からのシーズン行こうと思ってましたが
止めました
海熊さんが全て刈って
自分がいく頃いないでしょうから(笑)
本物のエキスパートはエグイですから
イカがビビるんですよ
釣れずに運よく残ったやーつは
沖に沈むか
その場でエギガン無視の個体になるでしょう
輩に変身するんです
ガラの悪ーい・・・
キャバクラ行って隣に来た女をみて
フザケンナヨ
って思わず口に出す作用に似ています(爆笑)
※これはあくまで例えです
※比喩的表現です
※自分の友達のご意見を例えにしました
言えば言う程・・・
ドツボニハマルノデコノヘンデ(ワライ)
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 23:59

srv-nagaさん
あ、自分テンションダウンしません
アップです(* ´ ▽ ` *)ノ
アホですから(笑)
雷直撃喰らって死んだら自分はいいとして
家族や色々な方に甚大な迷惑をかけますから
それだけはならないように最大限の努力をします
しかしながら雨はただの雨ですので濡れさえしなければ
合羽来てれば全然普通に釣りが出来ます
雨も安全には配慮が必要ですが
晴れの日は何もしなくて言いわけでも無く
結局安全に対する意識は常に必要なんですよね
なので天気が悪くてもネガティブにはなりませんし
逆に楽しくやれればいいと思っております
釣りバカにつける薬はないですよね(笑)
なんでもそうですがやったことがないのにその楽しさは
解るはずもないです(* ´ ▽ ` *)ノ
釣りはロマンです(笑)
そしてあかーいやつ!!
やはりそうでしたか(* ´ ▽ ` *)ノ
あの獲物も釣り人を惹き付ける魔力がありますね
目指せ90アップ
御祈念申し上げますm(_ _)m
あ、自分テンションダウンしません
アップです(* ´ ▽ ` *)ノ
アホですから(笑)
雷直撃喰らって死んだら自分はいいとして
家族や色々な方に甚大な迷惑をかけますから
それだけはならないように最大限の努力をします
しかしながら雨はただの雨ですので濡れさえしなければ
合羽来てれば全然普通に釣りが出来ます
雨も安全には配慮が必要ですが
晴れの日は何もしなくて言いわけでも無く
結局安全に対する意識は常に必要なんですよね
なので天気が悪くてもネガティブにはなりませんし
逆に楽しくやれればいいと思っております
釣りバカにつける薬はないですよね(笑)
なんでもそうですがやったことがないのにその楽しさは
解るはずもないです(* ´ ▽ ` *)ノ
釣りはロマンです(笑)
そしてあかーいやつ!!
やはりそうでしたか(* ´ ▽ ` *)ノ
あの獲物も釣り人を惹き付ける魔力がありますね
目指せ90アップ
御祈念申し上げますm(_ _)m
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 23:40

tanukichiさん
あ、tanukichiさん一つ勘違いをなさってます
強行ではないですよ
エンジョイです(笑)
だーいぶ前は天気が悪いと、いつも自分の休みの時だけ
って思うことがありましたが
そんな事はないですよね
多分世の中の皆さんが自分の都合に合わせ何故自分だけ
って思う時が必ずあるって
気がついたんです(* ´ ▽ ` *)ノ
自然は全ての生物に平等です
厳しくも優しくも(^_^)
なので雨が降ろうが槍が降ろうが雹が降ろうが
楽しくやることに決めてます(* ´ ▽ ` *)ノ
雨が降っても釣りは全く問題なく出来ますよ
涸沼貸し切りで爆釣したら楽しくないですか(笑)
恵みの雨ってね(* ´ ▽ ` *)ノ
ただ一つだけ問題があります
それは風!!
雨がザーザー、波がドッパンでも風さえなければ何とかなります
ですが風ビュービューは条件合わないと
限りなく厳しいです(^_^;)
あ、所で一夜干完成しました
いつも通り10屯トラックで送ります(笑)
あ、tanukichiさん一つ勘違いをなさってます
強行ではないですよ
エンジョイです(笑)
だーいぶ前は天気が悪いと、いつも自分の休みの時だけ
って思うことがありましたが
そんな事はないですよね
多分世の中の皆さんが自分の都合に合わせ何故自分だけ
って思う時が必ずあるって
気がついたんです(* ´ ▽ ` *)ノ
自然は全ての生物に平等です
厳しくも優しくも(^_^)
なので雨が降ろうが槍が降ろうが雹が降ろうが
楽しくやることに決めてます(* ´ ▽ ` *)ノ
雨が降っても釣りは全く問題なく出来ますよ
涸沼貸し切りで爆釣したら楽しくないですか(笑)
恵みの雨ってね(* ´ ▽ ` *)ノ
ただ一つだけ問題があります
それは風!!
雨がザーザー、波がドッパンでも風さえなければ何とかなります
ですが風ビュービューは条件合わないと
限りなく厳しいです(^_^;)
あ、所で一夜干完成しました
いつも通り10屯トラックで送ります(笑)
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 23:23

寝袋さん
追記
雨は色々と作用があると思ってますが
今回の雨で感じたのは
比重です
真水が海水に混ざったときの作用!!
チョロットの雨では意味がないですが
今回のような雨はきっと作用してるかと(* ´ ▽ ` *)ノ
更に川も近かったので勿論それも!!
フォールスピードに差が出ます
よね・・・(笑)
当たってるかなー(爆笑)
アホなんで・・・
追記
雨は色々と作用があると思ってますが
今回の雨で感じたのは
比重です
真水が海水に混ざったときの作用!!
チョロットの雨では意味がないですが
今回のような雨はきっと作用してるかと(* ´ ▽ ` *)ノ
更に川も近かったので勿論それも!!
フォールスピードに差が出ます
よね・・・(笑)
当たってるかなー(爆笑)
アホなんで・・・
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 23:05

寝袋さん
えーあの場所日付違いでしたか!!
って言うか寝袋さんも通ってる所だとすると
全部刈ったのは寝袋さん?(笑)
実は・・・
ここ最近あそこで胴20アップが上がった情報を聞いて
行ってみた次第でした(* ´ ▽ ` *)ノ
一発デカイの狙いです
ですがゼロ杯・・・
これが自分の実力ですね(笑)
デカイサイズって狙ってなかなか釣れません
※小さいのもですが(笑)
それを物にするのは
現場にどれだけ通ったか!!
自分はこの一点につきると思います
たまたま行って物に出来たとしてもそれは偶然!
たまたま偶然に釣れても、次に同じことをやっても
まず釣れないですよね
いわゆる消去法
試して試して一つづつ検証していく
闇雲な無駄キャストが無い
そういう方が物にするんですよね(* ´ ▽ ` *)ノ
と言うことで自分は
奇跡を祈るほかありません
情報に振り回されてもてあそばれるのです・・・
あーアホ万歳(ToT)
えーあの場所日付違いでしたか!!
って言うか寝袋さんも通ってる所だとすると
全部刈ったのは寝袋さん?(笑)
実は・・・
ここ最近あそこで胴20アップが上がった情報を聞いて
行ってみた次第でした(* ´ ▽ ` *)ノ
一発デカイの狙いです
ですがゼロ杯・・・
これが自分の実力ですね(笑)
デカイサイズって狙ってなかなか釣れません
※小さいのもですが(笑)
それを物にするのは
現場にどれだけ通ったか!!
自分はこの一点につきると思います
たまたま行って物に出来たとしてもそれは偶然!
たまたま偶然に釣れても、次に同じことをやっても
まず釣れないですよね
いわゆる消去法
試して試して一つづつ検証していく
闇雲な無駄キャストが無い
そういう方が物にするんですよね(* ´ ▽ ` *)ノ
と言うことで自分は
奇跡を祈るほかありません
情報に振り回されてもてあそばれるのです・・・
あーアホ万歳(ToT)
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 22:59

まこちさん
待ってました
そのご意見(笑)
その状況で釣りですか・・・
はい!!
釣りです(笑)
坂田のアホなんて目じゃないですよ
雹(ひょう)が降ってる中で釣りした男ですから
ある意味、漢と言っていただけると(笑)
これで究極のアホさ加減が伝わりましたでしょうか(爆笑)
因みに釣った数は内緒です(笑)
下手すると10万2チャン○ル辺りで炎上しかねませんからね・・・
いやーてんこ盛りの刺身
ゲソの胡麻油炒め
勿論干物
漬けした後の丸焼き
くーーー
酒が進む(笑)
勿論まこちさんも・・・
コークイズイカ!!
みたいな(* ´ ▽ ` *)ノ
何を飲んで食べても裏切らない
正真正銘の旨い獲物ですね
今度一緒にシャクリましょう(* ´ ▽ ` *)ノ
待ってました
そのご意見(笑)
その状況で釣りですか・・・
はい!!
釣りです(笑)
坂田のアホなんて目じゃないですよ
雹(ひょう)が降ってる中で釣りした男ですから
ある意味、漢と言っていただけると(笑)
これで究極のアホさ加減が伝わりましたでしょうか(爆笑)
因みに釣った数は内緒です(笑)
下手すると10万2チャン○ル辺りで炎上しかねませんからね・・・
いやーてんこ盛りの刺身
ゲソの胡麻油炒め
勿論干物
漬けした後の丸焼き
くーーー
酒が進む(笑)
勿論まこちさんも・・・
コークイズイカ!!
みたいな(* ´ ▽ ` *)ノ
何を飲んで食べても裏切らない
正真正銘の旨い獲物ですね
今度一緒にシャクリましょう(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 22:37

あの日、自分も遠くで光る中で竿振ってました(笑)
雷 雨 波 人が敬遠する状況は自分もワクワクします
おかげでイカの活性が高くて良い思いできました♪
雷 雨 波 人が敬遠する状況は自分もワクワクします
おかげでイカの活性が高くて良い思いできました♪
Posted by 海熊
at 2014年09月12日 22:06

anboxさん
失礼しました
効いたのはBです
従ってSとBでこんなに違うか
となります
失礼しました(* ´ ▽ ` *)ノ
失礼しました
効いたのはBです
従ってSとBでこんなに違うか
となります
失礼しました(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 22:03

anboxさん
楽しい釣りでしたよー(* ´ ▽ ` *)ノ
何しろ天気がいい(爆笑)
これでこそ自分!!
最近釣りやすい天気で自問自答してました
俺はこれでいいのかって(笑)
robu=悪天候
これが売りです(* ´ ▽ ` *)ノ
から(笑)
実は今回のブログ
結構場所を割愛してます(^_^)
最初例の漁港、次にNZの赤灯台磯、更にMKダウン
そしてやっと(ジ)です(笑)
雷なっては撤収、雷なっては撤収・・・
間近に落ちた時は全力疾走で逃げましたよ(笑)
流石に電機ビリビリの電機グルーヴはいやですから(笑)
そして待機です
辿り着くまで長かった(笑)
もしあそこで例のドリンク乾杯したら雨水で薄まりましたよ(爆笑)
そしてご質問ですが、今回は水面直下ではなく
中層です(* ´ ▽ ` *)ノ
自分ナイト釣りはいつも中層意識なんですが
今回はドンズバでした
今回の釣りで気になったのはナオのSでは全然抱かず
Bに極端に反応が良かった事
そこはDは水深が無いので使ってませんが
SとDでこんなに差が出るのは驚きです
どちらも2.2号でしたがフォールスピードの差に
反応の差がでたんでしょうかね(^_^;)
面白かったです(* ´ ▽ ` *)ノ
そして今回使ったanboxさんおすすめのオールピンク釣れましたねー
そして実はもっと釣れたのが
ケイムラピンク!!
これ効きましたよ
自分ナイトはケイムラ信者ですが
今回もケイムラ激効きでした
そしておすすめのオールピンク
これは夜光ですね
やはりいくら目がいいイカでも真っ暗な海ですから
ボヤーッと光った方がいいのではと考えます(* ´ ▽ ` *)ノ
楽しい釣りでしたよー(* ´ ▽ ` *)ノ
何しろ天気がいい(爆笑)
これでこそ自分!!
最近釣りやすい天気で自問自答してました
俺はこれでいいのかって(笑)
robu=悪天候
これが売りです(* ´ ▽ ` *)ノ
から(笑)
実は今回のブログ
結構場所を割愛してます(^_^)
最初例の漁港、次にNZの赤灯台磯、更にMKダウン
そしてやっと(ジ)です(笑)
雷なっては撤収、雷なっては撤収・・・
間近に落ちた時は全力疾走で逃げましたよ(笑)
流石に電機ビリビリの電機グルーヴはいやですから(笑)
そして待機です
辿り着くまで長かった(笑)
もしあそこで例のドリンク乾杯したら雨水で薄まりましたよ(爆笑)
そしてご質問ですが、今回は水面直下ではなく
中層です(* ´ ▽ ` *)ノ
自分ナイト釣りはいつも中層意識なんですが
今回はドンズバでした
今回の釣りで気になったのはナオのSでは全然抱かず
Bに極端に反応が良かった事
そこはDは水深が無いので使ってませんが
SとDでこんなに差が出るのは驚きです
どちらも2.2号でしたがフォールスピードの差に
反応の差がでたんでしょうかね(^_^;)
面白かったです(* ´ ▽ ` *)ノ
そして今回使ったanboxさんおすすめのオールピンク釣れましたねー
そして実はもっと釣れたのが
ケイムラピンク!!
これ効きましたよ
自分ナイトはケイムラ信者ですが
今回もケイムラ激効きでした
そしておすすめのオールピンク
これは夜光ですね
やはりいくら目がいいイカでも真っ暗な海ですから
ボヤーッと光った方がいいのではと考えます(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 21:57

最近 局地的に 豪雨& 雷光。
テンション ダウンしますが、おみごとな 釣果。
そろそろ ティップラン したくなりました。
しかし、 もう少し大きく育ててから 捕獲しにいきます。
それまで 大型 赤い彗星 当てに ディープ 通います。^^;
テンション ダウンしますが、おみごとな 釣果。
そろそろ ティップラン したくなりました。
しかし、 もう少し大きく育ててから 捕獲しにいきます。
それまで 大型 赤い彗星 当てに ディープ 通います。^^;
Posted by srv-naga
at 2014年09月12日 21:37

流石robusuretaさん!
そんな天気の中、強行釣行お疲れ様ですm(__)m
そしてちゃんと釣果も上げて羨ましいです♪
俺なら雷雲出てる時点で撤収です!ヘタレですから~(笑)
そんな天気の中、強行釣行お疲れ様ですm(__)m
そしてちゃんと釣果も上げて羨ましいです♪
俺なら雷雲出てる時点で撤収です!ヘタレですから~(笑)
Posted by tanukichi
at 2014年09月12日 20:14

たーきーさん
ナイスな天気
そして爆釣!!
良いことずくめで楽しかったです(笑)
自分雨はへっちゃらなんですよね
ライバルが減っていいばっかりです(* ´ ▽ ` *)ノ
こう書くとちょっと不謹慎ですが
自分、台風や炸裂する天気になると
なんかワクワクするタイプなんです
中学の時は雷を見にわざわざ海まで行って
凄まじい数の雷光が一気に海に落ちるのを見て
感動してました
自然ってスゲーって(笑)
つまりアホってことですね(爆笑)
所で釣り場ですがここはあまりにも有名な場所ですよ
これからの時期、特定の魚種を釣りに来るかたで
ごった返す所です(^_^;)
場所とりが酷いんですよね
ただ、イカはやってる方はごく少数です
結構な穴場であると自負しております
しかも外より内向きの方が釣れます
更に言うなら左側の方が釣れます
近くには川が流れてます
解りましたか?(笑)
ナイスな天気
そして爆釣!!
良いことずくめで楽しかったです(笑)
自分雨はへっちゃらなんですよね
ライバルが減っていいばっかりです(* ´ ▽ ` *)ノ
こう書くとちょっと不謹慎ですが
自分、台風や炸裂する天気になると
なんかワクワクするタイプなんです
中学の時は雷を見にわざわざ海まで行って
凄まじい数の雷光が一気に海に落ちるのを見て
感動してました
自然ってスゲーって(笑)
つまりアホってことですね(爆笑)
所で釣り場ですがここはあまりにも有名な場所ですよ
これからの時期、特定の魚種を釣りに来るかたで
ごった返す所です(^_^;)
場所とりが酷いんですよね
ただ、イカはやってる方はごく少数です
結構な穴場であると自負しております
しかも外より内向きの方が釣れます
更に言うなら左側の方が釣れます
近くには川が流れてます
解りましたか?(笑)
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 19:34

どむオさん
追記
長い堤防の内湾側はテトラに乗らずに釣り出来ます
が、
条件整わないとまず釣れません
あしからず
追記
長い堤防の内湾側はテトラに乗らずに釣り出来ます
が、
条件整わないとまず釣れません
あしからず
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 19:20

どむオさん
あの雨本当に凄かったですよね(* ´ ▽ ` *)ノ
あの状況だとなかなかやる方居ませんよね(笑)
でも考え方変えると
ただ雨が降ってるだけなんですよね
他に誰も釣ってる方が居ないし
貸し切りです(笑)
これ楽しくないですか(爆笑)
あ、ちなみにご質問のながーい堤防での釣りですが
今現在最先端で釣りが出来なくなりました
デカイケーソンとテトラがぐるっと先端を囲んだからです
その為先端付近を含め各所での釣りは
テトラに乗って釣ることしか出来ません
尚、現在釣れてる魚種は下記です
スズキ、ワカシ(イナダの小さいやつ)、カンパチ
子マサ(ヒラマサの小さいやつ)ヒラメ、マダイ
ナダキス(キスのデカイやつ)、太刀魚 って感じですかね
ジギングで狙えるのはほぼ全ての魚種です(キス以外)
ただ、当然釣れるか釣れないかは時の運です(笑)
頑張っていい釣りなさって下さい(* ´ ▽ ` *)ノ
あ、最後に一言
一流は勘弁してください
どっかの監督と同じなので・・・
俺流?・・・(笑)
あの雨本当に凄かったですよね(* ´ ▽ ` *)ノ
あの状況だとなかなかやる方居ませんよね(笑)
でも考え方変えると
ただ雨が降ってるだけなんですよね
他に誰も釣ってる方が居ないし
貸し切りです(笑)
これ楽しくないですか(爆笑)
あ、ちなみにご質問のながーい堤防での釣りですが
今現在最先端で釣りが出来なくなりました
デカイケーソンとテトラがぐるっと先端を囲んだからです
その為先端付近を含め各所での釣りは
テトラに乗って釣ることしか出来ません
尚、現在釣れてる魚種は下記です
スズキ、ワカシ(イナダの小さいやつ)、カンパチ
子マサ(ヒラマサの小さいやつ)ヒラメ、マダイ
ナダキス(キスのデカイやつ)、太刀魚 って感じですかね
ジギングで狙えるのはほぼ全ての魚種です(キス以外)
ただ、当然釣れるか釣れないかは時の運です(笑)
頑張っていい釣りなさって下さい(* ´ ▽ ` *)ノ
あ、最後に一言
一流は勘弁してください
どっかの監督と同じなので・・・
俺流?・・・(笑)
Posted by robusureta
at 2014年09月12日 19:17

前日の9/10、小さい港の方に行きましたよ。
やはり雷雨で短い時間しかできなく
、潮止まりから上げのって時に撤退でした。
雨だけならやるんだけど雷はなー。
しかし後半はよかったですね
やはり雨でスイッチ入るのでしょうか。
やはり雷雨で短い時間しかできなく
、潮止まりから上げのって時に撤退でした。
雨だけならやるんだけど雷はなー。
しかし後半はよかったですね
やはり雨でスイッチ入るのでしょうか。
Posted by 寝袋
at 2014年09月12日 19:08

あの雷と雨でも釣ってる…
てか、釣りをしてる(笑)
こちらに来るのを聞いていましたので、さすがのrobuさんでも
今日はやれないだろうなと思ってたのに…
そしてしっかり結果を出すのも流石ですね(*^^*)
てか、釣りをしてる(笑)
こちらに来るのを聞いていましたので、さすがのrobuさんでも
今日はやれないだろうなと思ってたのに…
そしてしっかり結果を出すのも流石ですね(*^^*)
Posted by まこち
at 2014年09月12日 12:25

昨日のうち周辺はヤバかったです(笑)
近くに落雷があって一瞬電気が落ちました(>人<;)
雨も尋常じゃなく、スカパーのアンテナレベルが落ちて見れたり見れなかったり、、、
この雨じゃーナイトゲームしてる人は居ないだろうな〜と雷を眺めていましたが、、、(爆)
嵐を呼ぶ男ならぬ嵐に行く漢です(≧∇≦)
場所はメールを頂いて分かりましたが、ずばり盲点!目から鱗です^ ^
恐らく場所を他の方が聞いたらビックリしますよ(^人^)
最初の場所は居着いてるのはほぼ刈り取られてる感が強いです(>人<;)
回遊待ちのイメージが強いので最近寄らなくなりました。
逆転の爆釣劇、流石です(≧∇≦)
あれこれしてパターンを見つけたと思いますがアジャストの早さはヤバイです( ^ω^ )
ティップランが一つのパターンだったという事ですが、サブサーフェスより下でのヒットイメージでしょうか???
近くに落雷があって一瞬電気が落ちました(>人<;)
雨も尋常じゃなく、スカパーのアンテナレベルが落ちて見れたり見れなかったり、、、
この雨じゃーナイトゲームしてる人は居ないだろうな〜と雷を眺めていましたが、、、(爆)
嵐を呼ぶ男ならぬ嵐に行く漢です(≧∇≦)
場所はメールを頂いて分かりましたが、ずばり盲点!目から鱗です^ ^
恐らく場所を他の方が聞いたらビックリしますよ(^人^)
最初の場所は居着いてるのはほぼ刈り取られてる感が強いです(>人<;)
回遊待ちのイメージが強いので最近寄らなくなりました。
逆転の爆釣劇、流石です(≧∇≦)
あれこれしてパターンを見つけたと思いますがアジャストの早さはヤバイです( ^ω^ )
ティップランが一つのパターンだったという事ですが、サブサーフェスより下でのヒットイメージでしょうか???
Posted by anbox
at 2014年09月11日 20:43

自然条件的竿抜け炸裂!!
見事な事山の如しです(^^)
穂先にはっきりしたアタリが出るとは、
興奮ですね♪
そのテンションたるや推して知るべしですw
フルピンク良いですね。
欲しくなりました(笑)
見事な事山の如しです(^^)
穂先にはっきりしたアタリが出るとは、
興奮ですね♪
そのテンションたるや推して知るべしですw
フルピンク良いですね。
欲しくなりました(笑)
Posted by たーきー
at 2014年09月11日 19:36

お疲れ様です(^^
いや~ほんと降りましたね(*_*;
あんな状況でも釣りを諦めない不屈の精神、少しでいいんで分けてください(笑)
話変わりますが、お聞きしたいことが
私、来週 酒田港の長い堤防でショアジギング遠征をしようと計画しているのですがこの時期あそこでは何が揚がってるのでしょうか?青物いますかね?
地元の一流釣り師の意見をお聞かせください<m(__)m>
いや~ほんと降りましたね(*_*;
あんな状況でも釣りを諦めない不屈の精神、少しでいいんで分けてください(笑)
話変わりますが、お聞きしたいことが
私、来週 酒田港の長い堤防でショアジギング遠征をしようと計画しているのですがこの時期あそこでは何が揚がってるのでしょうか?青物いますかね?
地元の一流釣り師の意見をお聞かせください<m(__)m>
Posted by どむオ
at 2014年09月11日 19:05
