2018年05月16日
2018年5月IN飛島
2018年5月14日~15日今期16回目釣行
どうもrobuです
今年も行ってきました夢の島
昨年同様のメンバー4人で突撃です♪
天気が微妙で朝の出航まで行けるか解らない状況でしたが
何とか出航♪

勿論島に到着後は直ぐに釣り場に(笑)
勝浦漁港目の前の離岸です!
最初は青物調査で皆さんメタルジグやジャパンルアーで探ってます
俺は皆さんを横目にベイトでテキサス(笑)
但し1時間位何事もなく・・・
皆で弁当食べて気合を入れなおしスーっとテンションフォール
着底してからリフトしようとしたら・・・
もぞもぞっと微妙な感じが・・・
うりゃっ
乗った(笑)
しかも引く
マジで引く
クソ重い
トルクが凄い
こんなの根に入られたらまーまー無理
渾身のポンピングで引き剥がします
MHの77ベイトロッドがマジぶち曲がり(笑)
もーね楽しくて笑うしかないんですよ
そして浮いた魚を見て・・・
タモを弁当食った所に忘れてきた事に気づく・・・
だれかへーるぷ、タモへーるぷ(笑)
まこちさんも走ってくれる(その節はありがとうございました)
ヨシさんが奥からタモを持って全力疾走してきてくれた!
そして掬ってもらった獲物はこちら!


おおー黒ソイ♪
こんなデカイの釣ったんは初めて!
嬉しいです♪
そしたらここから時合なのかラッシュ♪




いやー楽しいです♪
この余韻を楽しみながら一旦帰港
晩飯で勢い良くアサヒスーパードライ大瓶を2本飲んで
旨し飯を食って第二章ナイトメバルへ♪
今夜は翌朝4時に沖磯に行くので3時間位の集中釣行!
そしたら・・・


マズマズサイズが釣れた直後・・・
来たか!(スタート10分!)


立て続けにもうちょいだ!
今度こそ!

でーたー♪
いきなり32アップ
これは良い魚です♪
そして又!


これもデカイ!
口が結構ずれているので33㎝以上ありそうですが・・・(笑)
ま、この島ではアベレージでしょう(笑)
今夜はサイズも良いし数も釣れるので楽しいです♪
全員31オーバー釣ってますからね♪
そしたら隣のクラ君が・・・
やっちゃったよ・・・メバルロッドで(笑)
俺がタモ入れさせて頂きました!


まこちさんやヨシさんや俺の尺メバルがかすむかすむ(笑)
魚種が違うとは言え勘弁してよ(笑)
ライトロッドで掛けるサイズじゃないから(笑)
そんなこんなで今夜は最高でした♪
全員安打でほぼホームラン級連発の数釣りですよ
こんなんで明朝の為に寝れるのかなみんな?
興奮して寝れないと思いきや皆すぐ寝るみたいな(笑)
遊び疲れです(笑)
そして明朝沖磯へ♪

朝は暗いうち青物調査ですよ♪
そしたらクラ君即ヒット!
但し痛恨のブレイク・・・
そしたら隣のヨシさん
ロッドぶち曲がっております
スーパーファイト!
これは凄い!
ブリかデカイ真鯛じゃね?
なんて周りで皆がワーワー言ってましたが
正体は・・・
内緒です(笑)・・・5分位格闘して頑張りました♪
シマノブラックエンデローブがあんなに曲がるんは初めて見ましたね
良いもの見せて頂きましたm(__)m
じゃ俺も頑張らないと♪
サラシにミノーでも・・・
ゴゴッ!
おおー突っ込む突っ込む!
この方でした♪

昨日のより小さいけど
波の中では引くねー♪
サラシ撃ちは楽しいですねやっぱり♪
その後は青物の回遊も無く俺は沖磯反対側へ
そこは磯に囲まれた内湾みたいな所で
外海側と違って全く穏やか♪
じゃ又テキサスです♪
そしたら連発!




サイズは大体似たりよったりです

45cm前後です♪
ただ、47cm捕ってるまこちさんと48cm捕ってるヨシさんに負けてる・・・
おーしじゃああそこのシモリの際狙い

シンカーちょい軽の2分の1
ゆっくり沈ませてしっかり見ておらう作戦
そして着底したら・・・
ググググ・・・
ビシッ
乗った♪
うおっさっきまでの大きさの奴とは全然違う
重量級や♪
しかも根に突っ込む
これはデカいぜ
渾身のパワーリフトじゃ!
ゴリ巻きしないと絶対捕れん!
うおりゃー
ドスン!


どうりで引くわけだ!
昨日のよりデカイし!
でも楽しませてくれました♪
やさしくリリース
そして・・・
最大サイズヨシさんの48cmアイナメを超える為に場所移動

これを超えるにはあれだなあれ!
リーサルワームを投下じゃ!
そしたら・・・
ココン
うおりゃ
グングングン
首振りでアイナメ確定♪
しかもこれはデカい
マジでデカイぜ
さっきの黒ソイに負けないほどのパワー
引く引く引くーー
どっせい!
どさっ
捕ったりました♪
やったりました♪
これは日本海側では結構良いサイズ♪


スミスの大久保幸三さん風に言っても良いでしょうか?
スーパーフィッシングスター☆
来年も来ます♪
やっぱ飛島夢がありますね♪
海の神様飛島の神様ありがとうm(__)m
どうもrobuです
今年も行ってきました夢の島
昨年同様のメンバー4人で突撃です♪
天気が微妙で朝の出航まで行けるか解らない状況でしたが
何とか出航♪

勿論島に到着後は直ぐに釣り場に(笑)
勝浦漁港目の前の離岸です!
最初は青物調査で皆さんメタルジグやジャパンルアーで探ってます
俺は皆さんを横目にベイトでテキサス(笑)
但し1時間位何事もなく・・・
皆で弁当食べて気合を入れなおしスーっとテンションフォール
着底してからリフトしようとしたら・・・
もぞもぞっと微妙な感じが・・・
うりゃっ
乗った(笑)
しかも引く
マジで引く
クソ重い
トルクが凄い
こんなの根に入られたらまーまー無理
渾身のポンピングで引き剥がします
MHの77ベイトロッドがマジぶち曲がり(笑)
もーね楽しくて笑うしかないんですよ
そして浮いた魚を見て・・・
タモを弁当食った所に忘れてきた事に気づく・・・
だれかへーるぷ、タモへーるぷ(笑)
まこちさんも走ってくれる(その節はありがとうございました)
ヨシさんが奥からタモを持って全力疾走してきてくれた!
そして掬ってもらった獲物はこちら!


おおー黒ソイ♪
こんなデカイの釣ったんは初めて!
嬉しいです♪
そしたらここから時合なのかラッシュ♪




いやー楽しいです♪
この余韻を楽しみながら一旦帰港
晩飯で勢い良くアサヒスーパードライ大瓶を2本飲んで
旨し飯を食って第二章ナイトメバルへ♪
今夜は翌朝4時に沖磯に行くので3時間位の集中釣行!
そしたら・・・


マズマズサイズが釣れた直後・・・
来たか!(スタート10分!)


立て続けにもうちょいだ!
今度こそ!

でーたー♪
いきなり32アップ
これは良い魚です♪
そして又!


これもデカイ!
口が結構ずれているので33㎝以上ありそうですが・・・(笑)
ま、この島ではアベレージでしょう(笑)
今夜はサイズも良いし数も釣れるので楽しいです♪
全員31オーバー釣ってますからね♪
そしたら隣のクラ君が・・・
やっちゃったよ・・・メバルロッドで(笑)
俺がタモ入れさせて頂きました!


まこちさんやヨシさんや俺の尺メバルがかすむかすむ(笑)
魚種が違うとは言え勘弁してよ(笑)
ライトロッドで掛けるサイズじゃないから(笑)
そんなこんなで今夜は最高でした♪
全員安打でほぼホームラン級連発の数釣りですよ
こんなんで明朝の為に寝れるのかなみんな?
興奮して寝れないと思いきや皆すぐ寝るみたいな(笑)
遊び疲れです(笑)
そして明朝沖磯へ♪

朝は暗いうち青物調査ですよ♪
そしたらクラ君即ヒット!
但し痛恨のブレイク・・・
そしたら隣のヨシさん
ロッドぶち曲がっております
スーパーファイト!
これは凄い!
ブリかデカイ真鯛じゃね?
なんて周りで皆がワーワー言ってましたが
正体は・・・
内緒です(笑)・・・5分位格闘して頑張りました♪
シマノブラックエンデローブがあんなに曲がるんは初めて見ましたね
良いもの見せて頂きましたm(__)m
じゃ俺も頑張らないと♪
サラシにミノーでも・・・
ゴゴッ!
おおー突っ込む突っ込む!
この方でした♪

昨日のより小さいけど
波の中では引くねー♪
サラシ撃ちは楽しいですねやっぱり♪
その後は青物の回遊も無く俺は沖磯反対側へ
そこは磯に囲まれた内湾みたいな所で
外海側と違って全く穏やか♪
じゃ又テキサスです♪
そしたら連発!




サイズは大体似たりよったりです

45cm前後です♪
ただ、47cm捕ってるまこちさんと48cm捕ってるヨシさんに負けてる・・・
おーしじゃああそこのシモリの際狙い

シンカーちょい軽の2分の1
ゆっくり沈ませてしっかり見ておらう作戦
そして着底したら・・・
ググググ・・・
ビシッ
乗った♪
うおっさっきまでの大きさの奴とは全然違う
重量級や♪
しかも根に突っ込む
これはデカいぜ
渾身のパワーリフトじゃ!
ゴリ巻きしないと絶対捕れん!
うおりゃー
ドスン!


どうりで引くわけだ!
昨日のよりデカイし!
でも楽しませてくれました♪
やさしくリリース
そして・・・
最大サイズヨシさんの48cmアイナメを超える為に場所移動

これを超えるにはあれだなあれ!
リーサルワームを投下じゃ!
そしたら・・・
ココン
うおりゃ
グングングン
首振りでアイナメ確定♪
しかもこれはデカい
マジでデカイぜ
さっきの黒ソイに負けないほどのパワー
引く引く引くーー
どっせい!
どさっ
捕ったりました♪
やったりました♪
これは日本海側では結構良いサイズ♪


スミスの大久保幸三さん風に言っても良いでしょうか?
スーパーフィッシングスター☆
来年も来ます♪
やっぱ飛島夢がありますね♪
海の神様飛島の神様ありがとうm(__)m
Posted by robusureta at
12:45