ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月25日

9時間耐久そしてショーの見学・・・

2014年4月25日今季13回目釣行

行って来ました(^^)

今季3回目のオールナイト耐久フィッシング

目指せ記録更新(笑)

記録とは時間なのか?回数なのか?


・・・





























・・・・



























・・・・・































どちらも(笑)


※ヨシさんくれぐれも体調管理宜しくお願いします
※道連れですので(笑)






























ま、いつものごとくどうでもいい事はさておき

本日も仕事が終わったら、まっすぐ海に出勤(笑)




と言う事で現着です。




本日の一か所目はNZ手前のIKB

前回の9耐ですかされた場所

今日は投網を使ってでもゲットしてやる

と言う位の気合を入れて(何の気合だよ・・・)

本日初海見せのこれをシェイクダウン


































※自宅撮影



やっと届きました。

カタログを頂いてすぐ注文したのですが

大阪フィッシングショーを見られた方々が大量にそっこー注文を入れてたらしく

メーカーバックオーダー凄いらしいので時間かかります・・・(注文先の釣具屋談)

と言われてたんです。

でもタイミング的にはこちら庄内の海には・・・































ベリーグッド!






































では、その高鳴る気持ちを胸に本日のファーストキャス!(0.4gジグヘッド&2インチワーム)

一番手前の街灯の明かりががっつりあたっている所を避けて暗い部分をなぞるように

デッドスロー








そしたら・・・


























もわーって・・・


























スイープ・・・




























グググッ


やりー!






そして又すぐ数投目





同じパターンで連荘ゲット


いいんでしょうか?

いいんでしょうか?

こんな展開

笑点で円楽が歌丸さんから座布団10枚いきなりなり貰うようなもんです(笑)

NEWロッドで釣り開始5分で入魂(笑)

※所で多少インプレ
本日のメバル、小さい割にあたりが大型のよう
その大型のあたりは(もわー、じわー)が多いのですが、このロッドそのもわーがきっちり解ります。
つまり積極的に掛けにいける攻撃型
にも関わらずチューブラーの割にティップがしなやか
これならコココッとくる子メバルの元気なハミハミも一発フッキング出来そうです。
いやーいい買い物したなー(^^)



と気分エベレストでキャストです


そっこー2匹連続でキャッチしたもんだから余裕出ちゃって

次これかー(笑)







ワンダー45

これのリフト&フォール:ただ巻ストップフォールで































ただ釣れん・・・




























ならばこれや!





AKM48

当然ただ巻主体ですが高速リトリーブからのストップで喰わす
































ただ喰わん・・・


じゃちょっと場所替えして・・・

































ハードは喰わん




































ワームに戻すか・・・

そしたら直ぐに又キャッチ




今日はワームデーですか・・・

ま、でも前回の時速0.5匹以下に比べれば、1時間もたたないうちに3匹

こりゃ本日楽しめそうですな(うひひ)

そして又キャストして、くえー、くえーっと呪文を唱えていたら・・・


























背後から































こんばんわー

































ビクッ





























どうですかー釣れましたかー

ロブさん

って・・・





























anboxさーーん
※びっくりしましたー、お会い出来たのと暗闇で背後からだったのと(笑)



冗談はさておき、いやーお久ぶりですと暫く談笑

体の方も良くなってるみたいでコメが食べれるようになったんですね

良かったーー(^^)/

しかし自分の車を発見してくれて尚且つ釣り現場までわざわざ会いに来てくれるなんて

嬉しかったなー

相変わらずトークのネタは豊富だし気さくでフレンドリーなとってもいい方(^^)

是非今度は釣りをご一緒しましょう。

※12時間耐久位でいいですか?(笑)
※がっちり握手でログ友の友情が深まりました(是非道連れで)




そして実はここからドラマ・・・


































ここから場所替え4か所

しかもNZは漁港右端の赤灯台から左のデカイ白灯台まで全磯渡りで制覇

他も大場所の〇〇下とか隣接のIM等に行き叩きまくって




・・・































・・・・

































・・・・・




































その後5時間ノーバイト・・・

結局やっぱりこうなるのか・・・

自分の釣り運の無さに乾杯(完敗)・・・






その後の5時間で遭遇した生物はこの方のみ



なんかキモい・・・

顔変じゃね?・・・

ってまあこれもどうでもいいんですが、すっかりライトもいらない位明るくなってきましたので

本日耐久フィッシング第二部・・・

































青物!



ここ最近急に情報も賑やかになってきたので、ちょっとサーチしてみましょう(^^)


現場はこちら





てーです。(てぃとも言います)(この写真は終了して帰る時撮影)



現場に着いたら、あらビックリ・・・

既に8人位居て左側は立つ所無し・・・(よーく見たら、えるも3人立ってるね・・・)

ま、でも回遊魚だから回ってくるでしょ

なーんて気持ちでかるーく右側に入ります。






そしたら・・・

沖合300m~400m位の所で何だかばっしゃんばっしゃんいってるな・・・

んん?

よく見たらあっちもこっちも

そっちも・・・

しかも大量(大群)

更に近寄ってきてるね、間違いなく・・・


































イルカが・・・



































青物食べる方がこんなに来たら・・・



































当然コツンもピクもなーんも無し

※その場にいた方全員・・・





























その後も続々とフィッシャーマンが来ましたが・・・
































お手上げ・・・




























ヨシさん

本日も9時間耐久でしたが

最後にショーを見れて終われるなんて素敵ですね。

ありがとうイルカ



























ありがとう・・・






  


Posted by robusureta at 18:27