2014年04月05日
温海の彼方イスカンダルへ
2014年4月1日ナイト~4月3日夕刻まで今季8~9回目釣行
行ってきました(^^)
今季釣行で初の2連荘!
※つまり連休ですね(4月1日~3日)
1日目は4月1日・・・
仕事でしたので、終わってから直接現場へGO
場所は今季6回目のFKのG川
ナイトシーバスです。
今まで朝マズメ勝負でしたが、さっぱり釣れないので
・・・
・・・・
・・・・・
ナイトで結果を出す!
という安易な目論見で行きましたが
あっという間に撃沈決定です・・・(ピクもコツもナッシング)
凄く簡潔に書きましたが、現着後頑張った時間は4時間
日中あったかい今日この頃ですが、夜はまだ結構寒い・・・
体の芯から冷えたので終了です・・・
しかしこのまま何も無しで終わるのは悔しすぎるので
なにげにまさかと思いながらも、もしやの期待を込めてポイント隣の漁港で1投してみたら・・・
釣れました(笑)
メバル(笑)

※はたぼーさん、すんません、やっぱネタにしてしまいました(笑)
この日は勿論シーバスタックル
9フィートのシーバスロッドに、3000番のリール、PE1号、リーダー16lb
ルアーはDコンタクト63・・・(シーバス用マッチザベイトで持ってったやつ)
しかし、このサイズでこのルアーよく喰ったな・・・
※ちなみに引き味は・・・
もやし抜き程(笑)
ご丁寧にリリース
という事で朝!

珍しく今日もいい天気(笑)
素晴らしい日の出です
が、
朝5時から又もや4時間やりましたが
終了です。
今季は鮭稚魚パターン完全敗北です。
全く何も無しで6戦全敗
中には13匹捕った方も居るし(ちょっと前の情報なので今はもっとかも・・・)自分の釣友も3匹・・・なのに
自分の腕の無さには・・・
季節のパターンシーバスもう一回勉強し直します。
ならば・・・
次の日
全く違うジャンルの釣りで今季の憂さを晴らしたい
という願いを胸に・・・
オフショア!

朝7時酒田を出港
温海沖のイスカンダルへ(笑)
本日はいつも大変お世話になっているM喫屋の自称福山雅治さんのナビゲートで連れていってもらいます
船の船長もとっても気さくで盛り上げ上手な素晴らしい方
いやー期待が高まります(^^)

約2時間の船旅をしてようやくポイントのイスカンダルが・・・
うわー平日にもかかわらず船一杯いますね
って船長に言ったら土日はこれの3倍はいるよって・・・
一極集中の渋滞ですな・・・
そしていよいよポイントイン
波無し、風無し、朝マズメ
朝一発目はこれで勝負です

鯛ラバ
※リングがちゃんとはまってないのはご愛嬌・・・この後ちゃんとはめました
※はめるの得意なんで(笑)
そして今日の獲物は勿論
真鯛!
1投後はトラブル発生でしたが、自称福山さんのやさしいフォローで
気を取り直し2投目・・・3投目・・・4投目・・・
うお、船首でやっていた方が早速・・・
うわーしかもそこそこデカイ
60㎝はあるか・・・
いいなー
って思いながら2回目の流しで・・・
5投目・・・
水深40mから30mの辺りで反応ありますよー、結構浮いてきてるよ
って船長のありがたいお言葉を聞きながら
スローにスローに巻き上げ中・・・
もぞもぞ
ん?
きたかな?
スイープに竿を立ててあわせたら・・・
ロッドが叩かれる
確定!

※おっさんが頑張ってる写真、撮影していただきました。
※ありがとうございます、福山さん(笑)
真下に突っ込んでドラグが出ます

ロッドの曲がり半端ないっす
ゆっくり時間かけて丁寧に浮かせてきてよっ
て福山さんからのご指示があったので慎重に、慎重に
※ラインPE1号、リーダー16lb
そして泡を出しながらゆっくり回転して浮いてきた獲物は
・・・
・・・・
・・・・・

70㎝オーバー
やったりました\(^o^)/
超嬉しい
同船していた方々からも祝福のお言葉
そしてナビゲートして頂きご指導してくれた福山さんとは・・・
がっちり握手
温海の彼方イスカンダルまで来て良かった、本当に良かった
この日はこれを含め4枚
俺は幸せ者です


船長、同船者の皆さん、庄内の海
ありがとう
そして何よりM喫屋の自称福山雅治さん
本当にありがとう
感謝感謝です。
オフショア最高!
行ってきました(^^)
今季釣行で初の2連荘!
※つまり連休ですね(4月1日~3日)
1日目は4月1日・・・
仕事でしたので、終わってから直接現場へGO
場所は今季6回目のFKのG川
ナイトシーバスです。
今まで朝マズメ勝負でしたが、さっぱり釣れないので
・・・
・・・・
・・・・・
ナイトで結果を出す!
という安易な目論見で行きましたが
あっという間に撃沈決定です・・・(ピクもコツもナッシング)
凄く簡潔に書きましたが、現着後頑張った時間は4時間
日中あったかい今日この頃ですが、夜はまだ結構寒い・・・
体の芯から冷えたので終了です・・・
しかしこのまま何も無しで終わるのは悔しすぎるので
なにげにまさかと思いながらも、もしやの期待を込めてポイント隣の漁港で1投してみたら・・・
釣れました(笑)
メバル(笑)
※はたぼーさん、すんません、やっぱネタにしてしまいました(笑)
この日は勿論シーバスタックル
9フィートのシーバスロッドに、3000番のリール、PE1号、リーダー16lb
ルアーはDコンタクト63・・・(シーバス用マッチザベイトで持ってったやつ)
しかし、このサイズでこのルアーよく喰ったな・・・
※ちなみに引き味は・・・
もやし抜き程(笑)
ご丁寧にリリース
という事で朝!
珍しく今日もいい天気(笑)
素晴らしい日の出です
が、
朝5時から又もや4時間やりましたが
終了です。
今季は鮭稚魚パターン完全敗北です。
全く何も無しで6戦全敗
中には13匹捕った方も居るし(ちょっと前の情報なので今はもっとかも・・・)自分の釣友も3匹・・・なのに
自分の腕の無さには・・・
季節のパターンシーバスもう一回勉強し直します。
ならば・・・
次の日
全く違うジャンルの釣りで今季の憂さを晴らしたい
という願いを胸に・・・
オフショア!
朝7時酒田を出港
温海沖のイスカンダルへ(笑)
本日はいつも大変お世話になっているM喫屋の自称福山雅治さんのナビゲートで連れていってもらいます
船の船長もとっても気さくで盛り上げ上手な素晴らしい方
いやー期待が高まります(^^)
約2時間の船旅をしてようやくポイントのイスカンダルが・・・
うわー平日にもかかわらず船一杯いますね
って船長に言ったら土日はこれの3倍はいるよって・・・
一極集中の渋滞ですな・・・
そしていよいよポイントイン
波無し、風無し、朝マズメ
朝一発目はこれで勝負です
鯛ラバ
※リングがちゃんとはまってないのはご愛嬌・・・この後ちゃんとはめました
※はめるの得意なんで(笑)
そして今日の獲物は勿論
真鯛!
1投後はトラブル発生でしたが、自称福山さんのやさしいフォローで
気を取り直し2投目・・・3投目・・・4投目・・・
うお、船首でやっていた方が早速・・・
うわーしかもそこそこデカイ
60㎝はあるか・・・
いいなー
って思いながら2回目の流しで・・・
5投目・・・
水深40mから30mの辺りで反応ありますよー、結構浮いてきてるよ
って船長のありがたいお言葉を聞きながら
スローにスローに巻き上げ中・・・
もぞもぞ
ん?
きたかな?
スイープに竿を立ててあわせたら・・・
ロッドが叩かれる
確定!
※おっさんが頑張ってる写真、撮影していただきました。
※ありがとうございます、福山さん(笑)
真下に突っ込んでドラグが出ます
ロッドの曲がり半端ないっす
ゆっくり時間かけて丁寧に浮かせてきてよっ
て福山さんからのご指示があったので慎重に、慎重に
※ラインPE1号、リーダー16lb
そして泡を出しながらゆっくり回転して浮いてきた獲物は
・・・
・・・・
・・・・・
70㎝オーバー
やったりました\(^o^)/
超嬉しい
同船していた方々からも祝福のお言葉
そしてナビゲートして頂きご指導してくれた福山さんとは・・・
がっちり握手
温海の彼方イスカンダルまで来て良かった、本当に良かった
この日はこれを含め4枚
俺は幸せ者です
船長、同船者の皆さん、庄内の海
ありがとう
そして何よりM喫屋の自称福山雅治さん
本当にありがとう
感謝感謝です。
オフショア最高!
Posted by robusureta at
00:30