ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月10日

赤・黒・青・烏賊

2018年9月10日今期38回目釣行


どうもrobuです

今日は波が1m~2m位に上がる予報

と、言う事で本日は・・・サラシ撃ちです♪

いつもサラシが出ると行きたくなる場所

ここは魚が豊富だから何か出てくれそうな予感

と、言う事で現着♪


暗いうちから入りましたが明るくなるまで何事も無し・・・

西の空はどんより今にも雨が降りそうですが

東の空が赤く染まってきた

赤・黒・青・烏賊

美しいですね

そんな空を見上げながらサラシにルアーを投入

そしたら・・・




ガガガガ





喰った!


おっとドラグが出る

そしてロッドが叩かれる

これはもしや♪




ゴリ巻きポンピングで寄せる

そして・・・

おお~

やはり君だったか♪

赤・黒・青・烏賊

会いたかったよ♪

嬉しい一匹



朝マズメ良い魚が捕れました♪

気を良くして二兎を追う(笑)

そしたら・・・



ゴゴゴゴ


喰った!

これもちょいちょい引く

引き塩梅はさっきと同等!

同じ魚か~

手前まで寄せて・・・

あ、黒い

赤・黒・青・烏賊

何と2匹目は1匹目の親戚だったか

どうりで結構引くわけだ

サイズは共に同じくらいだね

そんで・・・赤黒連荘で釣ったのは初めてかも

嬉しいですね~♪



そしてその後この方も・・・

赤・黒・青・烏賊

ああ~

目にフックが・・・

ごめんな~


と言う事でまずまず良い釣りが出来ました

が・・・勿論帰りません(笑)

朝マズメはサラシ撃ち

第二部はこれから烏賊(笑)



と言う事で北ウネリなので北側に背を向けて波を避けれる所を探します

そして1ヶ所目

あら~

ゆっくり出勤じゃここはダメでした

先行者多数

しかも結構な墨跡・・・

ちょっと竿出しましたが5分で移動(笑)


そして2ヶ所目

ここはもろに北ウネリが入るので波ドッパン・・・

ですが、ワンドの隣のシャローはまずまず撃てそう

そこにポチャーンっとちょい投げして

ちゃちゃちゃとダート

一回沈めて又ダート

そしてフォール中に


グイ♪


居たね~

赤・黒・青・烏賊

やる気が凄い!

がっつり横抱き♪

良いね~


では連荘狙って餌木チェンジ

そっちの方へぽちゃ~んとちょい投げ

で、メソッド一緒(笑)


グイ♪


居るね~


赤・黒・青・烏賊

テンポ良くシャローを渡って

ちょいちょい釣れました♪

シャローは同じ場所で粘らないで

移動しながら撃って行った方が捕れますね♪



2ヶ所目でちょいちょい捕れたので・・・


3ヶ所目(笑)

ここはどんな塩梅か来てみたかったので足を延ばしましたが

ちょっと渋かったです


赤・黒・青・烏賊

やる気の有る個体がちょっと居ましたが

後が続かず・・・

時間も時間だからフィーディングタイムじゃ無い感じ・・・


まあでも今日は良い釣りが出来たかな♪

後半いい感じに雨に撃たれましたが・・・雨好きの俺としては

3種盛りの刺身が食べれるので全く問題ナッシング(笑)


海の神様ありがとう

感謝感謝です♪











このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 18:33
この記事へのコメント
nagaさん

コメント気づきませんでした

返事遅くなり失礼しましたm(__)m

この回行った場所は結構メジャーの

大場所!

ですが、波が上がるとほぼ人が入らず

撃ち放題になることが多いです(笑)

今回も勇んで行ったら案の定貸切♪

端から端まで丹念に探って

シモリに着いた個体を捕れました♪

1ozフルキャストでやっと届くシモリで

着水フォール、リフト3巻きでバイト!

みたいな感じでした♪

ルアーは先日メールした時に書いた物を使用してます

やっぱりキラキラが効きますね!

注文中のロッドが届いたら是非

楽しんで下さい♪

後、船のティップランも期待してますよ~(^_^)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月25日 12:54
サラシ打ち いいですね。
グッと来ますね。
状況を的確に判断して釣りを組み立てるアタリは 熟知していないと
出来ない技。
ポイント選択と言い
経験がものをいいますね。
流石でございます。


今秋から 始めたいショアレッド。
発注した竿が届けば 本格参戦したいです。
グッとくる ショアレッド獲りたい。

まっ その前に
アオリンに合いたいので テップで楽しまさせてもいらいます。

だいぶサイズもあがってきたので そろそろかな。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2018年09月20日 18:24
booskaさん


今回の釣行は正に・・・運(笑)

こんな事は年に何度有るか無いかなんですよ・・・

時にあそこに魚が居そうだからルアーを投げて・・・

ゲット♪

まさかこんな所に居るはずもないと思うが

取り合えず投げてみよう・・・

ゲット♪

なんて事が実際有るんです(笑)

しかも結構なサイズだったり

意中の魚だったり

釣りって奥が深いですね

booskaさんも意中の魚を捕りに行く際は

まさかこんな所に・・・

というような場所ににもルアー投入してみて下さい

捕りたい魚がヒョッコリハン

って顔を出すかもしれません(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月13日 17:19
私も負けずにクロ・ベッコウのソイ

アイナメにメバル

そして・・・奇跡のアオリイカで

5種達成を目指しますよぉー。
Posted by booskabooska at 2018年09月12日 20:45
はたぼーさん

3種女体盛り!

あそことあそこに何を盛りつけるか

非常に悩みます(笑)

出汁が効きそうなので醤油要らず

でしょうか(笑)

楽しい空想ありがとうございます♪

やっぱり釣りは苦労してなんぼ!

これが釣った感を感じさせてくれます

ショアもオフショアも場所が命ですから

そこにたどり着いて狙いの魚を捕る!

醍醐味ですね~

そして・・・

俺は人混み嫌いなのでなるべく人が入らない所に行く傾向です

今からの時期はいよいよロッククライミングですね~(笑)

3連休ははたぼーさんも是非ロックで(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月12日 10:17
楽しい釣行ですね^^

やはり足を運んでやってみるとドラマがあります。

3種女体盛りも良いですね!

私はメバル、ソイ、ウミウシの3目しか釣ったことないです。

こちら3連休はかなりな人出が予想されますが、頑張って廃人釣行
決行したいと思います!
Posted by はたぼー at 2018年09月12日 10:00
親父さん

そんなに褒められると

ハズカシイ(笑)

これは運ですよ運(笑)

極々たまにこういう事も有るんです♪

雨で波高い!

と言うだけでライバル激減(笑)

これが運を引く寄せる肝かと!

皆が釣れる青物祭りとかは別ですが

後は殆ど運ですから

天狗にならないようにしないとですね♪

今期のイカはまーまー居ますよ

是非出掛けて下さい!

特に雨の日は活性高いので勇んで行きましょう(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月12日 08:55
まこちさん

狙いは赤!

偶然黒(笑)

居るのが解ってて避けてた青(笑)

釣れてくれたありがたい3種!

感謝ですね♪

イカは思った通りの場所で捕れたシャローの収穫と、意外な場所で捕れた収穫が有りました♪

そこは波相当高く、ザブザブの上

底荒れしてて茶色の濁り!

ここは波ドッパンです

ブログではシャロー絡みになってますが

ドッパンでも結構捕りました

2.5箇所目ですかね(笑)

やってみないと解らない事は今でも沢山有りますね~

決めつけは過去の自分を改めなければならないと事だと思います!
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月12日 08:50
ヤツハシさん

豪華3点盛り!

マズいはずが有りません(笑)

ちょっと腹が臭かったですが

これは夏の名残なのでしょうがないです

食ってる餌が関係しますからね

今からカタクチイワシが入ってくると

腹も臭く無くなりますね♪

そして・・・

海への感謝!

大事ですね♪

遊ばせて貰ってる心を持ち続けます!
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月12日 08:36
niniさん

今回は思った通りの結果が出過て・・・

今後が怖いです(笑)

今後運が味方についてくれるか(笑)

釣りは実力云々も有りますが

運も大事なファクター

今日の運を自分に持ちあわせれれば

良い釣りが出来るかもしれません!

これマジで!

因みにこの場所は山形県と新潟県の県境のデカい港ですが、そこに有る神社にお詣りしてから釣りをするのは定石です(^-^)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年09月12日 08:06
すんばらすぃ~!! ぶらぼー!! 流石はロブさん!! かっけー!! 惚れてまう~やろ~!!

もう言葉に成りませんね(*´ω`*)

条件が悪かろうが、釣りますからね~!!

え?!私?! 誰でも釣れる高活性の時だけは図に乗れます(爆)。
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2018年09月11日 20:41
狙いの赤いやつ‼


まさかの黒いやつ‼


邪魔な青いやつ(笑)


そうなんですよ、小さな青いのが居るんですよ…

エギにもアタックしてくるもんだからイカが隠れちゃって…

そんな中でもしっかりとイカGETされてますね(*´ω`*)

魚に癒されてますね~

海に愛されてますね~

羨ましいです(≧∇≦)
Posted by まこちまこち at 2018年09月10日 22:24
robuさん

こりゃ 豪華な食卓になりますねー
釣り人でなくちゃ そんな贅沢は出来ませんね!!

ほんと海に感謝!!
海の神様 ありがとうですヽ(´▽`)/
Posted by ヤツハシヤツハシ at 2018年09月10日 20:56
すんばらしい釣果ですねΣ(゜Д゜)

雨降ろうが、波が有ろうが釣れればOKです!

赤と黒は同じ所で釣れたりするんですね~

いやはや、何とも豪華な三種盛りです(^-^)

シャローのアオリは直ぐにスレるので足で稼ぐに限ります

それにしてもカンナが掛かってないのに釣れるなんて、

アオリイカって、頭が良いのか悪いのかよくわかんないです(;^_^A
Posted by nininini at 2018年09月10日 20:46