2018年08月30日
初戦は厳しい戦いでした・・・
2018年8月30日今期36回目釣行
どうもrobuです
本日は今季初のイカ釣り
育成も暑い夏のお陰で順調な様です
ならばと昨年良い思いをした所に現着
さーてどんな塩梅だ?
チョイキャス
・・・
何と1時間ムハン
明るくなってやっと赤ちゃんサイズ2匹掛けるが
どう見てもリリース・・・
その後は更に1時間何事も無く終了
だめだこりゃ・・・と場所替え
2ヶ所目は例年安定釣果の場所
そしたら
この方が
大量発生中

うーむ・・・
だめだここも
と言う事で3ヶ所目
そしたらワンドに小アジが沢山居る♪
これは千載一遇のチャンス
手前にアジが沢山居るならちょい沖目にステイしてる
フィーディング待ちの個体が居るはず
と言う事で沖のボトムからチャチャチャとシャクって・・・
グイ!

サイズは小さいですが狙って捕った
って感じの1杯
嬉しいですね♪
その後はその近辺でくまなく撃って
ちょいゲット
まあ初戦はこんなもんでしょう
ありがたく美味しく頂きます
本日の最終は雷とゲリラ豪雨にやられて
強制撤収
暑くて3ヶ所目でカッパ脱いだら
途端にこれだ
パンツまでビショビショズダ濡れ
日頃の行いが良いからだろうな・・・
どうもrobuです
本日は今季初のイカ釣り
育成も暑い夏のお陰で順調な様です
ならばと昨年良い思いをした所に現着
さーてどんな塩梅だ?
チョイキャス
・・・
何と1時間ムハン
明るくなってやっと赤ちゃんサイズ2匹掛けるが
どう見てもリリース・・・
その後は更に1時間何事も無く終了
だめだこりゃ・・・と場所替え
2ヶ所目は例年安定釣果の場所
そしたら
この方が
大量発生中
うーむ・・・
だめだここも
と言う事で3ヶ所目
そしたらワンドに小アジが沢山居る♪
これは千載一遇のチャンス
手前にアジが沢山居るならちょい沖目にステイしてる
フィーディング待ちの個体が居るはず
と言う事で沖のボトムからチャチャチャとシャクって・・・
グイ!
サイズは小さいですが狙って捕った
って感じの1杯
嬉しいですね♪
その後はその近辺でくまなく撃って
ちょいゲット
まあ初戦はこんなもんでしょう
ありがたく美味しく頂きます
本日の最終は雷とゲリラ豪雨にやられて
強制撤収
暑くて3ヶ所目でカッパ脱いだら
途端にこれだ
パンツまでビショビショズダ濡れ
日頃の行いが良いからだろうな・・・
Posted by robusureta at 17:24
この記事へのコメント
はたぼーさん
返事遅くなりましたm(__)m
最近部署が変わりドタバタ続きで
嫌気がさしてます(笑)
時間が無い!
と言うのが本音
でも釣りに行かないとおかしくなるので
無理やり行きます(笑)
こちらは結構前から釣果情報出てましたが、小さいイカの情報はナーバスなのでかなりオブラートな部分が多いです!
正直新子は美味しいので捕ってなんぼ
みたいな所ですが
オブラートですね~(笑)
所で雷!
ちょっと今回はヤバかったです!
全視界いきなり真っ暗
雨爆裂
目の前でピカ~ン
これはズダヌレでもフルチン無理(笑)
あそこが避雷針になります(笑)
はたぼーさんも雷は苦手のようなので
お互いスッポンは注意ですね(笑)
返事遅くなりましたm(__)m
最近部署が変わりドタバタ続きで
嫌気がさしてます(笑)
時間が無い!
と言うのが本音
でも釣りに行かないとおかしくなるので
無理やり行きます(笑)
こちらは結構前から釣果情報出てましたが、小さいイカの情報はナーバスなのでかなりオブラートな部分が多いです!
正直新子は美味しいので捕ってなんぼ
みたいな所ですが
オブラートですね~(笑)
所で雷!
ちょっと今回はヤバかったです!
全視界いきなり真っ暗
雨爆裂
目の前でピカ~ン
これはズダヌレでもフルチン無理(笑)
あそこが避雷針になります(笑)
はたぼーさんも雷は苦手のようなので
お互いスッポンは注意ですね(笑)
Posted by robusureta
at 2018年09月01日 22:18

ヤツハシさん
おお~
京都も開幕してますか♪
13cmと言うことは育成はそちらも
順調ですね♪
お互い頑張れそうです!
イカは溜まってればある程度数が捕れるので、おかずゲットにはもってこい!
これでまたヤツハシさんの料理人の
腕が上がりそうです(笑)
料理ログも楽しみにしてますよ~(^_^)ノ
おお~
京都も開幕してますか♪
13cmと言うことは育成はそちらも
順調ですね♪
お互い頑張れそうです!
イカは溜まってればある程度数が捕れるので、おかずゲットにはもってこい!
これでまたヤツハシさんの料理人の
腕が上がりそうです(笑)
料理ログも楽しみにしてますよ~(^_^)ノ
Posted by robusureta
at 2018年09月01日 07:43

開幕しましたか^^
ツ抜け、さすがです!
カッパは着ていても汗でビチョビチョ、脱いでも雨…。
だったらフルチンしかありませんね♡
雨は良いのですが、雷は恐ろしいです。
遠くに思えてもPEが、ふわっとしたら即退散です((( ;゚Д゚)))ブル
ツ抜け、さすがです!
カッパは着ていても汗でビチョビチョ、脱いでも雨…。
だったらフルチンしかありませんね♡
雨は良いのですが、雷は恐ろしいです。
遠くに思えてもPEが、ふわっとしたら即退散です((( ;゚Д゚)))ブル
Posted by はたぼー at 2018年08月31日 20:41
こんばんは!!
京都丹後の海は開幕してますよー
サイズもまちまちながら
胴長13cmも釣れたりしているらしく
さて今年のアオリイカは如何なもんでしょうね^_^
京都丹後の海は開幕してますよー
サイズもまちまちながら
胴長13cmも釣れたりしているらしく
さて今年のアオリイカは如何なもんでしょうね^_^
Posted by ヤツハシ
at 2018年08月31日 20:37

火だるま親父さん
今季の烏賊の状況は
居る所には居る
居ない場所には全く居ない
といった感じです
昨年良い思いをしたところも今季はダメ
という事が昨日の段階で実証されました
ただ今後どう推移するかは解りませんが・・・
数も捕れる所はまーまー捕れます
ただ昨年のように1箇所で二桁以上
と言うのは厳しいかもしれません
やはり烏賊釣りのセオリーは基本ランガン
粘って釣るよりあちこち叩いた方が良いですよ
回遊のデカイのを狙う場合は別ですけどね♪
今季の烏賊の状況は
居る所には居る
居ない場所には全く居ない
といった感じです
昨年良い思いをしたところも今季はダメ
という事が昨日の段階で実証されました
ただ今後どう推移するかは解りませんが・・・
数も捕れる所はまーまー捕れます
ただ昨年のように1箇所で二桁以上
と言うのは厳しいかもしれません
やはり烏賊釣りのセオリーは基本ランガン
粘って釣るよりあちこち叩いた方が良いですよ
回遊のデカイのを狙う場合は別ですけどね♪
Posted by robusureta
at 2018年08月31日 15:40

まこちさん
今年もやけに多いです
フグが・・・(笑)
これが全部烏賊だと良いんですけどね・・・
昨日の状況は朝から雨がパラパラ
最後は雷+ゲリラ
雨は本降り、雷無しだと完璧なシチュエーション
烏賊って間違いなく雨が降っていた方が活性高いです
ただ連続で降りすぎて水潮になると微妙です
天気が良い日が続いていて
水が澄んでいる時、雨がざっと降ると
とたんに活性上がりますよ♪
是非雨に打たれながらエギングをお楽しみ下さい(笑)
台風21号はこのままの進路だと5日頃東北直撃ですね
今期最強らしいので注意が必要です!
今年もやけに多いです
フグが・・・(笑)
これが全部烏賊だと良いんですけどね・・・
昨日の状況は朝から雨がパラパラ
最後は雷+ゲリラ
雨は本降り、雷無しだと完璧なシチュエーション
烏賊って間違いなく雨が降っていた方が活性高いです
ただ連続で降りすぎて水潮になると微妙です
天気が良い日が続いていて
水が澄んでいる時、雨がざっと降ると
とたんに活性上がりますよ♪
是非雨に打たれながらエギングをお楽しみ下さい(笑)
台風21号はこのままの進路だと5日頃東北直撃ですね
今期最強らしいので注意が必要です!
Posted by robusureta
at 2018年08月31日 15:30

まだロブさんでも少し手こずる状況ですか。
なら、私には全然無理ですねf(^_^;
今週末は釣具屋巡りして、来週からエギングチャレンジしてみます。
なら、私には全然無理ですねf(^_^;
今週末は釣具屋巡りして、来週からエギングチャレンジしてみます。
Posted by 火だるま親父
at 2018年08月31日 06:44

今の時期は河豚との戦いでもありますからね( ´△`)
エギのヒゲをかじられます(笑)
雨が酷いですからちょっとイカさんは厳しいですね。
またもや台風が発生したようなので、いきなり終了ってやつは
勘弁してほしいです…
来週の天気はどうなることやら…
エギのヒゲをかじられます(笑)
雨が酷いですからちょっとイカさんは厳しいですね。
またもや台風が発生したようなので、いきなり終了ってやつは
勘弁してほしいです…
来週の天気はどうなることやら…
Posted by まこち
at 2018年08月30日 18:15
