2018年08月21日
激暑の中頑張りました
2018年8月21日今期35回目釣行
どうもrobuです
やっとお盆期間仕事の忙しさが終了し本日行ってきました
世の中がお盆休みの時は途中1連休とりましたが
大急ぎで墓参りだったので釣りは無し
お盆休みに入る8月11日以前に2度行ってましたが
サーベル多数とシーバス(65㎝)が1匹
但しどちらもカメラ忘れで証拠無し
胡散臭い情報書いてますが信じるも信じないも自由です(笑)
あ、ちなみにその2日間はどちらもながーい堤防ですよ
今サーベル調子が良いので皆さん是非行ってください♪
※ただし小さい(指2本半程)
と言う事で本日ですが勿論ロック
今日は大きい磯(人工物併設)なので端から丹念に撃っていきます
すると沖のシモリのヘリを狙ったら・・・
くくっ
喰った♪

お久♪
会いたかったよ君!
だが小さい・・・
君の兄貴を連れて来てくれ
と言う事でさようなら
さ、ここから怒涛のラッシュ・・・
には当然ならず
すっかりお天道様が上がってギンギンの直射日光を浴びる時間が長い
半端ねー・・・
鬼のような日差しを浴びすぎて
首の後ろがヒリヒリし始めたその時・・・
ググググ
喰った!
根に潜られないようにゴリ巻き
ポンピングも若干して
まずまずサイズ確定!
よいしょっと!

おおー
久々のがっちり30cmオーバー
やったりました♪
流れてくる大量の汗が目に染みるぜ
ありがとう
海の神様
これでお盆の激務の辛さが吹き飛びました♪
これでアコウの勢いがついたので
勿論次の釣行は・・・
アオリイカです
どうもrobuです
やっとお盆期間仕事の忙しさが終了し本日行ってきました
世の中がお盆休みの時は途中1連休とりましたが
大急ぎで墓参りだったので釣りは無し
お盆休みに入る8月11日以前に2度行ってましたが
サーベル多数とシーバス(65㎝)が1匹
但しどちらもカメラ忘れで証拠無し
胡散臭い情報書いてますが信じるも信じないも自由です(笑)
あ、ちなみにその2日間はどちらもながーい堤防ですよ
今サーベル調子が良いので皆さん是非行ってください♪
※ただし小さい(指2本半程)
と言う事で本日ですが勿論ロック
今日は大きい磯(人工物併設)なので端から丹念に撃っていきます
すると沖のシモリのヘリを狙ったら・・・
くくっ
喰った♪
お久♪
会いたかったよ君!
だが小さい・・・
君の兄貴を連れて来てくれ
と言う事でさようなら
さ、ここから怒涛のラッシュ・・・
には当然ならず
すっかりお天道様が上がってギンギンの直射日光を浴びる時間が長い
半端ねー・・・
鬼のような日差しを浴びすぎて
首の後ろがヒリヒリし始めたその時・・・
ググググ
喰った!
根に潜られないようにゴリ巻き
ポンピングも若干して
まずまずサイズ確定!
よいしょっと!
おおー
久々のがっちり30cmオーバー
やったりました♪
流れてくる大量の汗が目に染みるぜ
ありがとう
海の神様
これでお盆の激務の辛さが吹き飛びました♪
これでアコウの勢いがついたので
勿論次の釣行は・・・
アオリイカです
Posted by robusureta at 16:16
この記事へのコメント
nagaさん
いつも返事遅くてすみませんm(__)m
何とかかんとか釣れてはいますが
如何せんビッグサイズが・・・
この時期に何とか大台と思っていますが
イカが始まるとそっちばっかりになるので厳しいでしょうね(笑)
今季のイカは数は居るようです♪
ただこちらの沿岸は居る場所が
はっきりしてるようで、昨年良い思いを
した場所も今季はサッパリ・・・
みたいな傾向です
実際今日もそうでした
何とかかんとかツヌケでしたが
ちょっとサイズが小さいですね・・・
今日のMAXは10cmでした
秋田はどうでしょうか?
いつも返事遅くてすみませんm(__)m
何とかかんとか釣れてはいますが
如何せんビッグサイズが・・・
この時期に何とか大台と思っていますが
イカが始まるとそっちばっかりになるので厳しいでしょうね(笑)
今季のイカは数は居るようです♪
ただこちらの沿岸は居る場所が
はっきりしてるようで、昨年良い思いを
した場所も今季はサッパリ・・・
みたいな傾向です
実際今日もそうでした
何とかかんとかツヌケでしたが
ちょっとサイズが小さいですね・・・
今日のMAXは10cmでした
秋田はどうでしょうか?
Posted by robusureta
at 2018年08月30日 16:53

流石 robuさん。
有言実行。
おめでとうございます。
さて、今年の烏賊はいかがなもんでしょう。
有言実行。
おめでとうございます。
さて、今年の烏賊はいかがなもんでしょう。
Posted by srv-naga
at 2018年08月28日 18:12

はたぼーさん
返事遅くなりました
こちら山形も着実に秋の気配が進んでますよ~
ちょっと前まで夜もエアコン全開でしたが、最近は使う機会が結構減ってます
涼しく良い寝心地ですね♪
所で高校野球は凄いフィーバーでしたね
秋田県人は盛り上がった事でしょう!
俺も決勝戦は休みでしたので、ビール飲みながら楽しみました(笑)
結果は残念でしたが同じ東北人として目頭が熱くなりましたね
100回大会に相応しい素晴らしい闘いぶりでしたので来年も是非頑張って貰いたいものです
所ではたぼーさんは1兆円位は寄付されたとか?
エギを買うのを自粛して相当額の寄付額ですね♪
秋田の漢はスケールが違います!
あ、因みにイガッコは今期間違い無しでしょう!
こちらも沢山居る情報が多数上がってますよ~♪
期待大です(^_^)ノ
返事遅くなりました
こちら山形も着実に秋の気配が進んでますよ~
ちょっと前まで夜もエアコン全開でしたが、最近は使う機会が結構減ってます
涼しく良い寝心地ですね♪
所で高校野球は凄いフィーバーでしたね
秋田県人は盛り上がった事でしょう!
俺も決勝戦は休みでしたので、ビール飲みながら楽しみました(笑)
結果は残念でしたが同じ東北人として目頭が熱くなりましたね
100回大会に相応しい素晴らしい闘いぶりでしたので来年も是非頑張って貰いたいものです
所ではたぼーさんは1兆円位は寄付されたとか?
エギを買うのを自粛して相当額の寄付額ですね♪
秋田の漢はスケールが違います!
あ、因みにイガッコは今期間違い無しでしょう!
こちらも沢山居る情報が多数上がってますよ~♪
期待大です(^_^)ノ
Posted by robusureta
at 2018年08月26日 12:14

ヤツハシさん
返事遅くなりました
今回釣ったのは有り難く食べました!
俺は刺身が大好きなので基本的にはほぼ生食派なんです(笑)
アコウの焼きは試した事が有りませんね~
でもヤツハシさんは料理人の一面も持ってるのでオススメを今度試してみます♪
メバルは沢山持ち帰った時焼きますが、俺が結構好んでするのは醤油のどぶ漬け焼き
これは超簡単で旨いので是非試して下さい
ウロコと腹とエラを取ってキレイに洗ったら、醤油にどっぷり漬けるだけ
他に味は一切つけません
これを半日から1日漬けたままにして、後は焼くだけ(笑)
しょっぱくなりそうな感じですが切り身と違って程よい塩加減で、更に焼いて香ばしさが出るので間違い無しの旨さです
是非こちらもお試しくださいね♪
返事遅くなりました
今回釣ったのは有り難く食べました!
俺は刺身が大好きなので基本的にはほぼ生食派なんです(笑)
アコウの焼きは試した事が有りませんね~
でもヤツハシさんは料理人の一面も持ってるのでオススメを今度試してみます♪
メバルは沢山持ち帰った時焼きますが、俺が結構好んでするのは醤油のどぶ漬け焼き
これは超簡単で旨いので是非試して下さい
ウロコと腹とエラを取ってキレイに洗ったら、醤油にどっぷり漬けるだけ
他に味は一切つけません
これを半日から1日漬けたままにして、後は焼くだけ(笑)
しょっぱくなりそうな感じですが切り身と違って程よい塩加減で、更に焼いて香ばしさが出るので間違い無しの旨さです
是非こちらもお試しくださいね♪
Posted by robusureta
at 2018年08月26日 12:02

火だるま親父さん
返事遅くなりました
南防波堤のサーベルは結構いい感じで釣れてます♪
俺は鉄板でやりましたが、メタルジグでもスピンテールでも何でも釣れます
肝はフォールですが、フォールスピードが遅い方が喰わせ易いのでメタルジグを使うならセンターバランスのタイプが良いと思います
着水したらスラッグ全部取って、ロッドを立ててカーブフォールしてください
バイトが来たら即合わせ
当たるレンジがコロコロ変わるので
バイトしたレンジに拘らず色々探って下さいね
小さいですがバイトは結構一丁前なので
喰った!
と言うのがはっきり解って楽しいです♪
是非いってみてください(^_^)ノ
返事遅くなりました
南防波堤のサーベルは結構いい感じで釣れてます♪
俺は鉄板でやりましたが、メタルジグでもスピンテールでも何でも釣れます
肝はフォールですが、フォールスピードが遅い方が喰わせ易いのでメタルジグを使うならセンターバランスのタイプが良いと思います
着水したらスラッグ全部取って、ロッドを立ててカーブフォールしてください
バイトが来たら即合わせ
当たるレンジがコロコロ変わるので
バイトしたレンジに拘らず色々探って下さいね
小さいですがバイトは結構一丁前なので
喰った!
と言うのがはっきり解って楽しいです♪
是非いってみてください(^_^)ノ
Posted by robusureta
at 2018年08月26日 11:49

こちらも暑い日が続いていますが、朝夕は涼しい日も。
確実に秋は近づいております。
夏休みは金足農業旋風が吹き荒れ、
野球中継にくぎ付けでした^^
今年のイガッコはどうでしょう。
まあ、当然夜寝ないで出撃します!
(そして職場で寝ます♡)
確実に秋は近づいております。
夏休みは金足農業旋風が吹き荒れ、
野球中継にくぎ付けでした^^
今年のイガッコはどうでしょう。
まあ、当然夜寝ないで出撃します!
(そして職場で寝ます♡)
Posted by はたぼー at 2018年08月25日 12:09
robuさん ナイスサイズ!!
是非 時間をかけてじっくりと焼いた
塩焼きで食してくださいよー
アコウ(キジハタ)は塩焼きが一番と思ってるのは
わたしだけ???
是非 時間をかけてじっくりと焼いた
塩焼きで食してくださいよー
アコウ(キジハタ)は塩焼きが一番と思ってるのは
わたしだけ???
Posted by ヤツハシ
at 2018年08月24日 09:19

ながーい堤防で、サーベル多数ですか!!
サイズは小さくても釣ってみたいです!未だ魚種なのでf(^_^;
それにしても、この今夏の暑さは異常です。
そして、この異常な暑さのなか、磯でロッド振り続けるロブさんも、尋常じゃない気力・体力です( ; ゜Д゜)
次はアオリイカで鉄人釣行を敢行ですね!!
サイズは小さくても釣ってみたいです!未だ魚種なのでf(^_^;
それにしても、この今夏の暑さは異常です。
そして、この異常な暑さのなか、磯でロッド振り続けるロブさんも、尋常じゃない気力・体力です( ; ゜Д゜)
次はアオリイカで鉄人釣行を敢行ですね!!
Posted by 火だるま親父
at 2018年08月23日 20:41

niniさん
本当に殺人的な暑さという表現は正解です(笑)
海風がそこそこ吹いてくれればまだマシですが
当日は風も無く、まとわり付くような熱気
ドリンクがぶ飲み、と帽子は必携ですね・・・
アコウは今期から本格的に始めたので
まだまだ解らない事だらけです
勿論大きいのを狙ってますが、先ずは居つく場所
の、引き出しを増やす事も大事ですね
場所は命
釣れた所の情報は大事にしたいですね♪
本当に殺人的な暑さという表現は正解です(笑)
海風がそこそこ吹いてくれればまだマシですが
当日は風も無く、まとわり付くような熱気
ドリンクがぶ飲み、と帽子は必携ですね・・・
アコウは今期から本格的に始めたので
まだまだ解らない事だらけです
勿論大きいのを狙ってますが、先ずは居つく場所
の、引き出しを増やす事も大事ですね
場所は命
釣れた所の情報は大事にしたいですね♪
Posted by robusureta
at 2018年08月23日 12:10

まこちさん
何とかかんとか・・・
久々の30オーバーでした
正直あきらめ掛けた時のヒットなので
嬉しかったです♪
実はこの30オーバーを釣るちょっと前に喰わせきれず
乗せられなかった奴もいます
時間はカンカンに暑くなってきた9時頃
いわゆる時合だったのかもしれません
それまでは小さいのを朝一釣ってから3時間近く何事もなく・・・
かなり我慢の釣りでしたねー・・・
熱中症にだけはならないよう注意が必要です(笑)
何とかかんとか・・・
久々の30オーバーでした
正直あきらめ掛けた時のヒットなので
嬉しかったです♪
実はこの30オーバーを釣るちょっと前に喰わせきれず
乗せられなかった奴もいます
時間はカンカンに暑くなってきた9時頃
いわゆる時合だったのかもしれません
それまでは小さいのを朝一釣ってから3時間近く何事もなく・・・
かなり我慢の釣りでしたねー・・・
熱中症にだけはならないよう注意が必要です(笑)
Posted by robusureta
at 2018年08月23日 12:04

お盆も過ぎたと言うのに何なんでしょうかこの暑さは!
釣り中の脱水には気を付けねばなりませんね。
30オーバーでもナイスです(^-^)
厳しい暑さの中での一本は流石!
40オーバーの話しは昨年より聞きませんね~
昨年が当たり年だったのか、これが普通なのか
海の状況は毎年違いますから、諦めずに狙うしかないと思っております(^_^ゞ
釣り中の脱水には気を付けねばなりませんね。
30オーバーでもナイスです(^-^)
厳しい暑さの中での一本は流石!
40オーバーの話しは昨年より聞きませんね~
昨年が当たり年だったのか、これが普通なのか
海の状況は毎年違いますから、諦めずに狙うしかないと思っております(^_^ゞ
Posted by nini
at 2018年08月21日 21:15

あ、食べられるサイズ…
ずっち~な~(笑)
私は釣る度にサイズが下がっております(´・ω・`)
今日も太陽が登ってからは殺人的な暑さでしたね。
くれぐれもお気をつけくださいm(__)m
ずっち~な~(笑)
私は釣る度にサイズが下がっております(´・ω・`)
今日も太陽が登ってからは殺人的な暑さでしたね。
くれぐれもお気をつけくださいm(__)m
Posted by まこち
at 2018年08月21日 19:42
