ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月14日

曲げて・・・

2018年6月14日今期21回目釣行

どうもrobuです

この度の釣行はルアー釣りの王道

スズキのみをチョイス

今期実は初?

ナイトから翌日モーニングまでこれ一本!

そして頑張りますからの現着(笑)

今日は台風一過による吹き返しの風で

波2.5mの予報

実際ナウファスでも2m超えてますので

通常狙う場所はほぼ無理!

と言うことで本日滅多に来ない場所です

そして今日は気合いを入れてスズキを仕留めたいので、この竿で!

曲げて・・・

曲げて捕る竿です

今日はグンニャリ曲げて捕るのです(笑)

そしてスタート・・・

しかし

バイトは有るが乗らない

ちょいちょいバイトする

コンコン

くくっ

カンッ

但し乗らない・・・

んん~?

スーパーショートバイトで食い気が浅いか?

乗せられないバイトにちょっと苦戦しつつ

やっと乗った!

と、思ったらジャンプ一発・・・

さようなら

これも何度かあった後の数時間後・・・

やっとガッツリ乗せた!

これは・・・

曲げて・・・

30cmは優に超える尺超えランカー・・・

竿は全く曲がらず

魚は水面を滑るように寄って来た

流石ウエダ!

一味も二味も違うぜ

ショートバイトの正体はあんたやったんや!

朝までスズキ釣り楽しんだぜ!







今回余りにも釣果が凄かったので

前回6月11日に行った釣果を打算的に載せておきます(笑)

曲げて・・・

曲げて・・・












このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 18:25
この記事へのコメント
booskaさん

ウエダのロッドには不思議な魅力が有ります!

一番感じるのは釣り人を選ぶ・・・

と言うことでしょうか!

これは上から目線という意味では無く

ましてや高い竿という意味でも無い

いわゆる、バーサタイル

ではなく、使った方が良い竿と思うかどうか?

自分に合ってるかどうかを問いかける竿

だと思ってます!

道具はロマンですから押し付けはいけませんが

しっくりくる・・・

という感覚はこのメーカーのこの竿の持ってる潜在的な

良さ!

と感じております

今はヤフオク等で結構安くか買えたりしますので、一度手にとってみては如何でしょうか?

大メーカーには無い質素で素朴な・・・

それでいて部材の良さを心から感じれる心揺さぶられるロッドです

フルキャストがフルキャストじゃなくても飛ぶ不思議さを実感してみては(笑)

最高です♪
Posted by robusuretarobusureta at 2018年06月16日 21:27
UFMウエダのロッド
私がトラウトをメインに釣りをしていた頃、憧れのロッドでした。

バックウォータースペシャルを釣具屋さんでガラス越しに眺めていました。

グッドなアイナメですね。
私も早く暇をつくって釣りに行きます。
Posted by booskabooska at 2018年06月16日 19:58
niniさん


釣れない時のブログは大概ちゃかして書くので

まーまーふざけていると言う事です(笑)

一旦10m30cmと閣下のパターンにしたんですが

10万と10mという単位違いが世の中の皆さんに

伝わるか不安だった為ストレートに30cmとしました(笑)

ふざけているのに考えて書くという・・・(爆)

ま、それはどうでも良いのですが

アイナメはまだコンスタントに釣れます

これは多分あの魚とアイナメは混ざりますね

海水温は大分高くなってはきてますが

最近は気温もそこまで上がらない状態ですから

釣れだすまでもうちょっと時間が掛かるでしょう

常に現場に行ってアンテナ張らないといけないでしょうね♪
Posted by robusuretarobusureta at 2018年06月16日 12:28
anboxさん


俺は信者ではないので

極端な拘りも無いんですが

西村さん最終プロデュース解散直前のロッドですから

ちょっとは思い入れがありますね♪

今は折ったら替えが効かないので

大事にここぞと言う時に使ってます

エムアンドエヌコーポレーションも立ち上がりましたが

プラッキングスペシャルやソルティプラッガー等々に

あたる竿はまだ出てないので

もしそれに該当するロッドが出れば買うかも・・・(笑)

それと気になるロッドはウエダ時代のプロ4の

復刻が違うメーカーから出ているという事(別物ですが・・・)

バリバスワークスリミテッドSWフィネス4S-610S

これ今現在めっさ欲しいです♪

これでを買えればアジングに本格参入します!

ただ高い・・・

物も少ない・・・

いつ買えるか・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年06月16日 12:17
尺超えシーバス!

そう言う負けず嫌い?な表現大好きです( ☆∀☆)

そー言えば、自分は未だ尺超えの魚釣ってない・・・

アジもメバルも未だ寸足らず、あっ、尺超えブリは釣ったかな(笑)

それにしても、波があっても魚が付いてる所を知ってる引き出しの多さは流石ですm(__)m

まだ、アイナメが釣れると言う事はあの魚はまだですかね?

やはり昨年とは状況が違う見たいです、沖では釣れてる見たいなので、そろそろとは思いますが・・・
Posted by nininini at 2018年06月16日 10:01
曲げて獲る竿で掛けて曲がらない時の寂しさは切ないです(>人<;)

がっちゃんは裏切らないお友達ですね(^ν^)

まだアイナメが出てるって事は、、、って事ですね(`・ω・´)

アジ釣りからのヒラメでも狙いに行ってみます^ ^
Posted by anboxanbox at 2018年06月15日 23:56
はたばーさん

やっぱり食い込みは良いですね♪

全体的なシルエットがはっきりします

当然俺も好きな部類(笑)

否!

嫌いな男が居たらそれは違う領域の人でしょう(笑)

ショートバイトは魚が小さかっただけ・・・

と言う残念な答えでしたが、久々に行ったその場所は過去に本当のランカーも捕った事が有る場所

近年は場所の引き出しが増えたので足が遠のいていました

久々に行ったら結構楽しかったので近いうちまた行きます(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年06月15日 18:53
まこちさん

こう書くと非常に嘘臭くなるんですが、朝は場所を変えて釣ってます(笑)

ハタ君とまこちさんと一緒に行ったメバルが釣れるあの場所です

朝はサイズが60cm台とマシでした♪

ヒットもバラしも多かったですが(笑)

今回ブログに書かなかったのは、カメラを車に忘れたから・・・

しかも捕った魚は居着きの真っ黒で更に臭かったのでお帰り頂いております

なので証拠が無いんですよ

これで釣った感じで書くと・・・

止めて正解だと思っております(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年06月15日 12:48
食い込みが浅かったんですね。

やはり深い食い込みが良いですよね(*´д`*)ハァハァ

ショートバイトの「う、かからねぇ!」の連続は
ストレスと同時にじらされ感もあり、ドMにはたまりません。

ウエダの竿って使ったことないですが、ウェーダーは
持っています。
(済みません、コメに切れがありません…)。
Posted by はたぼー at 2018年06月15日 12:35
カサ~ゴにアイナ~メのコンボ♪

流石にそのサイズのスズキさんだと滑ってきますか(笑)

メバルの方が引くかもしれませんね。

キジハタさんはもう少し時間掛かりそうですかね(*´∇`*)
Posted by まこちまこち at 2018年06月14日 22:06