2018年06月04日
俺的なポイント
2018年6月4日今期19回目釣行
どうもrobuです
本日は・・・
疲れてます(笑)
だって昨日の仕事がヘビー過ぎて(笑)
帰って来たのが午後10時・・・
翌朝釣りに行くため起きたのが午前2時・・・
ま、寝たのが12時頃なので実質2時間の睡眠
ですが・・・
五十路のおっさんには十分でしょう?(笑)
と言うことで一カ所目現着!
メッサ混んでる・・・
出勤前出勤の方々が多すぎやしませんか?
否!
俺も参加します!
が、この方でしゅうりょ~(笑)

ソゲっすねソゲ(笑)
あんまり釣れないので大移動(笑)
温海の磯場!
ここはanboxさんとまこちさんと一緒のメバルで
よく来る場所!
スッカリアカルイ午前8時
からーの2時間・・・
何もナッシング・・・
が、海の神様からお許しが(笑)

まーまーいい引き
まーまーのサイズ
まーまー満足して帰りますm(__)m
どうもrobuです
本日は・・・
疲れてます(笑)
だって昨日の仕事がヘビー過ぎて(笑)
帰って来たのが午後10時・・・
翌朝釣りに行くため起きたのが午前2時・・・
ま、寝たのが12時頃なので実質2時間の睡眠
ですが・・・
五十路のおっさんには十分でしょう?(笑)
と言うことで一カ所目現着!
メッサ混んでる・・・
出勤前出勤の方々が多すぎやしませんか?
否!
俺も参加します!
が、この方でしゅうりょ~(笑)

ソゲっすねソゲ(笑)
あんまり釣れないので大移動(笑)
温海の磯場!
ここはanboxさんとまこちさんと一緒のメバルで
よく来る場所!
スッカリアカルイ午前8時
からーの2時間・・・
何もナッシング・・・
が、海の神様からお許しが(笑)

まーまーいい引き
まーまーのサイズ
まーまー満足して帰りますm(__)m
Posted by robusureta at 22:32
この記事へのコメント
tanukichiさん
今回は2時間睡眠で起きるのが
辛かったのは言うまでもありません(笑)
疲れが体から抜けづらくなってきてるので
ヘトヘトの2時間睡眠は体に来ますね
マジで・・・(笑)
お互い歳は取りたくないですね・・・
今回も粘って粘ってやっとやっとですから
何とかかんとかですよ
今回はボトムを叩いてたら誰かの残した
PEラインが俺のリグに引っかかって
何だよー
てブツブツ言いながらラインを手繰り寄せたら
ミノーがくっついてきました
これは収穫(笑)
磯場を歩いてたらラインがぐちゃぐちゃにまるまってたのを
拾ったからですかね♪
海の神様はそういう所をみてるのかもしれません(^^)
釣れたのもその後でした♪
さーさー釣りに行きましょう
調子が良いtanukichiさんなら間違い無しでしょう(^^)/
今回は2時間睡眠で起きるのが
辛かったのは言うまでもありません(笑)
疲れが体から抜けづらくなってきてるので
ヘトヘトの2時間睡眠は体に来ますね
マジで・・・(笑)
お互い歳は取りたくないですね・・・
今回も粘って粘ってやっとやっとですから
何とかかんとかですよ
今回はボトムを叩いてたら誰かの残した
PEラインが俺のリグに引っかかって
何だよー
てブツブツ言いながらラインを手繰り寄せたら
ミノーがくっついてきました
これは収穫(笑)
磯場を歩いてたらラインがぐちゃぐちゃにまるまってたのを
拾ったからですかね♪
海の神様はそういう所をみてるのかもしれません(^^)
釣れたのもその後でした♪
さーさー釣りに行きましょう
調子が良いtanukichiさんなら間違い無しでしょう(^^)/
Posted by robusureta
at 2018年06月06日 18:58

五十路のおっさんが2時間睡眠・・・
同い年の俺からするとrobuさんは
やはり鉄人~(~_~;)
そんな鉄人には海の神様は必ず微笑むんですね!
俺はヘタレなので神様に見放されたかも・・・(T_T)
同い年の俺からするとrobuさんは
やはり鉄人~(~_~;)
そんな鉄人には海の神様は必ず微笑むんですね!
俺はヘタレなので神様に見放されたかも・・・(T_T)
Posted by tanukichi
at 2018年06月06日 18:02

msfactoryさん
先日はスロープの辺りに居たんですね♪
そこを通った時ベイトでやってる方が居たのでガン見しながら通ってたら誰かの自転車にぶつかってしまいましたm(__)m
もしかしてmsさん?
一瞬目が合いました!
その先にもベイトでやってる方が居て、ベイトもかなり浸透してるな~と思った次第です!
因みに自転車付近のベイトの方は正にスロープの鉄板ポイントでやっててストリンガーぶら下げてたので何か釣ってたようです
後に曲がりの辺りウロウロしたあと、スロープの方に戻ったら2人組の方々がワカシを釣ってましたよ~
俺は更に下って黒テトラの辺りと菊石、更に下の沈みテトラの辺りを撃ってました!
ソゲって終了でしたが(笑)
混混の状況は俺も本当は好きじゃ無いんですが、風なし波なしだと磯場でデイは厳しいんですよ・・・
カタクチが入るとやっぱり最上川の魚のストック量は桁違いですから混んでても行くしか無いとなっちゃう場合があります
ただ・・・
msさんがサーフに行くのは俺が磯に行くのと同じ感覚でしょうね~(笑)
今後は波が上がる事も多くなりますから要点はお互いサラシ!
サーフのサラシ、磯のサラシ!
お互い良い魚捕りたいですね♪
先日はスロープの辺りに居たんですね♪
そこを通った時ベイトでやってる方が居たのでガン見しながら通ってたら誰かの自転車にぶつかってしまいましたm(__)m
もしかしてmsさん?
一瞬目が合いました!
その先にもベイトでやってる方が居て、ベイトもかなり浸透してるな~と思った次第です!
因みに自転車付近のベイトの方は正にスロープの鉄板ポイントでやっててストリンガーぶら下げてたので何か釣ってたようです
後に曲がりの辺りウロウロしたあと、スロープの方に戻ったら2人組の方々がワカシを釣ってましたよ~
俺は更に下って黒テトラの辺りと菊石、更に下の沈みテトラの辺りを撃ってました!
ソゲって終了でしたが(笑)
混混の状況は俺も本当は好きじゃ無いんですが、風なし波なしだと磯場でデイは厳しいんですよ・・・
カタクチが入るとやっぱり最上川の魚のストック量は桁違いですから混んでても行くしか無いとなっちゃう場合があります
ただ・・・
msさんがサーフに行くのは俺が磯に行くのと同じ感覚でしょうね~(笑)
今後は波が上がる事も多くなりますから要点はお互いサラシ!
サーフのサラシ、磯のサラシ!
お互い良い魚捕りたいですね♪
Posted by robusureta
at 2018年06月06日 08:11

自分も先端までには行かずスロープ周辺
~手前ウロウロしてましたが....
月曜日なのにずらり並んでましたね~
至近距離の割り込みも相変わらずですし(^^;)
立ち込み浸かり始まると自分も敬遠気味になります
それに縦の釣りはイマイチ性分に合わないので(笑)
暗いウチにミノーやシンペンを流すか
最近は比較的空いてるサーフに足が向きます☆
~手前ウロウロしてましたが....
月曜日なのにずらり並んでましたね~
至近距離の割り込みも相変わらずですし(^^;)
立ち込み浸かり始まると自分も敬遠気味になります
それに縦の釣りはイマイチ性分に合わないので(笑)
暗いウチにミノーやシンペンを流すか
最近は比較的空いてるサーフに足が向きます☆
Posted by msfactory00
at 2018年06月06日 01:56

anboxさん
ながーいの割り込みは尋常じゃないです・・・
隣に近距離で入ってくるのは勿論の事
※当然挨拶は無し(笑)
酷いとテトラの先でやってると
後ろのテトラから被せてキャストして来る始末(笑)
※ローカルのご年配に多い
何でも有りがながーいの特徴です・・・
でもそれを解ってて行くのがながいのモラル
だと思います(笑)
昨日もスニーカー、ライジャケ無しの
高校生?の軍団がわちゃわちゃやってました(笑)
彼らは7時過ぎ帰って行きましたが
学校はその後行ったのか不明です(笑)
若い子からご年配まで幅広く無法です
この場所を愛してやまない理由がここに(笑)
あ、anboxさんがおさっしの通り
帰りは涼しい月の山の日陰で爆睡です(笑)
ながーいの割り込みは尋常じゃないです・・・
隣に近距離で入ってくるのは勿論の事
※当然挨拶は無し(笑)
酷いとテトラの先でやってると
後ろのテトラから被せてキャストして来る始末(笑)
※ローカルのご年配に多い
何でも有りがながーいの特徴です・・・
でもそれを解ってて行くのがながいのモラル
だと思います(笑)
昨日もスニーカー、ライジャケ無しの
高校生?の軍団がわちゃわちゃやってました(笑)
彼らは7時過ぎ帰って行きましたが
学校はその後行ったのか不明です(笑)
若い子からご年配まで幅広く無法です
この場所を愛してやまない理由がここに(笑)
あ、anboxさんがおさっしの通り
帰りは涼しい月の山の日陰で爆睡です(笑)
Posted by robusureta
at 2018年06月05日 19:14

msfactory00さん
お、msさんもながーいに居たんですね!
どの辺りでやっていたのでしょうか?
俺は曲がっている所までは調査行きましたが
先端は行かなかったです
昨日はT字に早くも浸かって居る方が4人ほど・・・
しかも俺が場所変えする時船を見てたら
爆釣してました
早くも最上川の夏パターンが始まってたようです
あれが始まると先端より付け根(菊石)からT字までずらっと
人が入る事が多くなりますね・・・
ただ、魚が流芯のボトムベタ張りになるので
鉄系のフルキャスト&リフフォ
の縦の釣りが多くなるんですよね・・・
更に尻尾ではたくのでスレが多くなるし・・・
俺的にこの釣りが始まると
デイは遠慮気味になってしまいます(笑)
お、msさんもながーいに居たんですね!
どの辺りでやっていたのでしょうか?
俺は曲がっている所までは調査行きましたが
先端は行かなかったです
昨日はT字に早くも浸かって居る方が4人ほど・・・
しかも俺が場所変えする時船を見てたら
爆釣してました
早くも最上川の夏パターンが始まってたようです
あれが始まると先端より付け根(菊石)からT字までずらっと
人が入る事が多くなりますね・・・
ただ、魚が流芯のボトムベタ張りになるので
鉄系のフルキャスト&リフフォ
の縦の釣りが多くなるんですよね・・・
更に尻尾ではたくのでスレが多くなるし・・・
俺的にこの釣りが始まると
デイは遠慮気味になってしまいます(笑)
Posted by robusureta
at 2018年06月05日 19:05

niniさん
6月という時期から考えると
アイナメはそろそろ厳しくなってくる頃・・・
水温が上がると沖に落ちるようですからね
変りにアコウが入ってくると思われますが
黒鯛のノッコミと真鯛のノッコミが若干被るように
上記2種も被り時期が出てくるでしょうね
アコウは俺もまだまだ素人なので
今期は場所も含め庄内では何が通用するのか
手探りで調査してみようと思います♪
場所もメソッドも自分で色々開拓するのが重要であって
教えられた事だけで完結するのは
自分のスキルが上がりませんからね
あ、でも仲良くさせて頂いてるログ友の方々には
最低限の教えはご教授頂くかもしれません
そしてメバルは只今最盛期
雨降りを理由にすると時期逃すので
ガンガン行って尺連発して下さい♪
6月という時期から考えると
アイナメはそろそろ厳しくなってくる頃・・・
水温が上がると沖に落ちるようですからね
変りにアコウが入ってくると思われますが
黒鯛のノッコミと真鯛のノッコミが若干被るように
上記2種も被り時期が出てくるでしょうね
アコウは俺もまだまだ素人なので
今期は場所も含め庄内では何が通用するのか
手探りで調査してみようと思います♪
場所もメソッドも自分で色々開拓するのが重要であって
教えられた事だけで完結するのは
自分のスキルが上がりませんからね
あ、でも仲良くさせて頂いてるログ友の方々には
最低限の教えはご教授頂くかもしれません
そしてメバルは只今最盛期
雨降りを理由にすると時期逃すので
ガンガン行って尺連発して下さい♪
Posted by robusureta
at 2018年06月05日 18:52

まこちさん
通常2時間の睡眠があれば
釣りに行く!
という楽しい行事であればなんの苦痛もありません(笑)
ただ今回は現場ヘルプが長時間
尚且つ超忙しいというオマケ付き(笑)
ヘトヘトで帰って来た時よっぽど行くか悩みましたが
やはり釣りの誘惑に勝てず・・・(笑)
1箇所目で釣ったソゲは
昨年ヒラメが爆釣した場所
今年も2番煎じで狙いましたが大きいのは留守でした・・・
ながーい所も毎年付き場が変ったりするので
状況にアジャストするのが
難しいですね・・・
通常2時間の睡眠があれば
釣りに行く!
という楽しい行事であればなんの苦痛もありません(笑)
ただ今回は現場ヘルプが長時間
尚且つ超忙しいというオマケ付き(笑)
ヘトヘトで帰って来た時よっぽど行くか悩みましたが
やはり釣りの誘惑に勝てず・・・(笑)
1箇所目で釣ったソゲは
昨年ヒラメが爆釣した場所
今年も2番煎じで狙いましたが大きいのは留守でした・・・
ながーい所も毎年付き場が変ったりするので
状況にアジャストするのが
難しいですね・・・
Posted by robusureta
at 2018年06月05日 18:38

今年は長い堤防で重い物をぶん投げれる状況ですがいかんせん人が多いんですよね(>人<;)
しかもあまり間を考えないでスコスコと入って来るので精神衛生上よろしくありません笑
虫の居所が悪いとその人に向かってライナーでキャストするかも知れませんね(O_O)
そろそろ気合い入れて磯に出ます(^ν^)V
睡眠不足の補充は帰りの霊峰の涼しい所がいいですね( ^ω^ )
しかもあまり間を考えないでスコスコと入って来るので精神衛生上よろしくありません笑
虫の居所が悪いとその人に向かってライナーでキャストするかも知れませんね(O_O)
そろそろ気合い入れて磯に出ます(^ν^)V
睡眠不足の補充は帰りの霊峰の涼しい所がいいですね( ^ω^ )
Posted by anbox
at 2018年06月05日 13:07

同じく仕事終えて睡眠二時間で長~い堤防ウォーキングして来ましたが....
ホント釣り人は多かったですね~(^^;)
自分はサイレントアサシン☆ワンタッチのおさわりだけで欲求不満気味です(笑)
ホント釣り人は多かったですね~(^^;)
自分はサイレントアサシン☆ワンタッチのおさわりだけで欲求不満気味です(笑)
Posted by msfactory00
at 2018年06月05日 08:03

睡眠2時間からの釣行Σ(゜Д゜)
まさしくハードロックですね(笑)、お疲れ様ですm(__)m
アイナメもrobusuretaさんの気合いに根負けですね!
アイナメが釣れると言う事は、あの魚はまだ居ないと言う事ですかね?
そろそろ梅雨テンコ、雉羽太へのシフトチェンジの季節
私は、未だ魚港での釣りに勤しんでますが、
早く満足いくアジングをして、磯メインに移りたいです(今日も風に泣かされました~)。
まさしくハードロックですね(笑)、お疲れ様ですm(__)m
アイナメもrobusuretaさんの気合いに根負けですね!
アイナメが釣れると言う事は、あの魚はまだ居ないと言う事ですかね?
そろそろ梅雨テンコ、雉羽太へのシフトチェンジの季節
私は、未だ魚港での釣りに勤しんでますが、
早く満足いくアジングをして、磯メインに移りたいです(今日も風に泣かされました~)。
Posted by nini
at 2018年06月05日 02:44

睡眠2時間で海に向かって釣りしてからの帰宅…
そりゃ疲れますよね(笑)
お疲れ様でしたm(__)m
まだアイナメ釣れるんですね~。
ヒラメは30センチあたりが一番旨いと聞いたことがあり
それくらいのサイズなら私はお持ち帰りです♪
今日はゆっくり寝てくださいね(*´ω`*)
そりゃ疲れますよね(笑)
お疲れ様でしたm(__)m
まだアイナメ釣れるんですね~。
ヒラメは30センチあたりが一番旨いと聞いたことがあり
それくらいのサイズなら私はお持ち帰りです♪
今日はゆっくり寝てくださいね(*´ω`*)
Posted by まこち
at 2018年06月05日 00:07
