ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月15日

荒磯ファイヤー

2016年7月15日今期22回目釣行


どうもrobuです

本日は単身温海の磯へ

お目当ての獲物を捕獲しに・・・

サラシを撃ちまくってやるの巻

天気予報では波は1.0mから下がる予報

温海磯ならなんぼでも立てる場所はあるだろう

と言う事で現着!

・・・

























・・・・






























・・・・・






























思ったより波がデカイ






























セットで1.5m近いのが来るじゃん・・・

ちょっとこの場所は南うねりが半端無く当たるのでちょっとパスだな

と言う事で立てる場所を吟味して・・・

最初はここ

荒磯ファイヤー

ここはなんぼか穏やかです(笑)

高い位置から写真撮ってますが、ビッグウエーブが来ると足元寸前まで這い上がってきます

気を付けて手前からチェック!

























しましたが・・・


























20分色々探って反応ナッシング・・・

一度コツッと来たきりなので移動です

が・・・

ちょっと波が半端ないので立てる所が限定されて

撃ちたい所が撃てない・・・

しょうがないのでちょっと離れの隣の磯までひーひー言いながら移動して

着いた場所

ここも撃てる場所が一か所しかない

普段は誠に穏やかな場所ですが、本日ドッパン

割れた波が足元を抜けて行くので踏ん張りながらキャスト

そしたら・・・






































ガガガッ










































ぎぎぎぎーーー







































やっべ!ドラグ止まんね!


ちょっと締めこむ・・・

そしたら更に・・・


































ギリギリギリギリーーー





































止まんねー!





































ズリズリズリ・・・


うっ・・・





































ブチッ・・・




































あああーーー

































さようなら・・・まだ見ぬ魚

そして本日卸したてのサラナMD・・・

しかし今のはデカかった・・・

全く主導権握れず走られまくりで、根ズレで終了・・・































ムキーッ
































何としても捕ってやる

リベンジで同じコースにフルキャスじゃ!

まきまきまき

ま・・・






























ガゴッゴゴッ































喰った!




































何としても捕る!








































ドドドッパーン
































何もこんなファイト中に・・・

全身ズダ濡れ・・・

ですが今回ドラグフルロック!

それでもジリジリ出ますが主導権渡さず

凄まじい突っ込みを何とかこらえて・・・



































捕った!


































荒磯ファイヤー


荒磯ファイヤー


荒磯ファイヤー


やっぱあんたか・・・

どうりで突っ走る訳だ・・・
































爆波、爆雨、爆風

ありがとう

おかげで良い魚に会えました

人に厳しい条件は魚にとって好条件

本日の磯、広範囲で貸切!

安全に気を付けながら楽しませて頂きました

ありがとう海の神様

感謝です(^^)









このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 17:48
この記事へのコメント
tanukichiさん

返事遅くなりすんません

所で・・・

茨城の磯は真鯛釣れませんか?

日本中結構分布してる魚ですよ♪

こっちは4月頃から黒鯛がノッコミ始めて、5月に入ると真鯛も寄ってきます♪

今年はオフショアに出てないので、ショアから捕りたいと思っていました(^^)

念願叶って嬉しいです

このまま秋のカタクチ来襲まで真鯛は釣れるので状況に応じて狙いに行きますよ(^^)/

涸沼のシーバスも調子が上向きのようですが、ここいらでいっちょ磯に行ってみてはどうでしょうか(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月21日 17:13
booskaさん

返事遅くなりすんません

所で・・・

荒波ファイヤーは楽しですよ(笑)

ちょっとビッグウエーブに腰が引けてるのは内緒です(笑)

一般論として・・・

ですが、波が上がる≒風が陸向きに吹いている≒ベイトが寄せられる≒フィッシュイーターが釣れるです(笑)

更にその日は曇り時々爆雨でしたから、つまりローライト!

人間にとって悪条件は魚にとって好条件ですね(笑)

お陰様で良い魚に巡り会えました(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月21日 17:05
どむオさん

返事遅くなりすんません

今回の荒波は誰も釣り欲をかきたてられなかったのか人っ子一人居ませんでした・・・

ま、お陰で撃ち放題でしたが(笑)

サラシが広がる海は本当にワクワクします!

今回はちょっと波があり過ぎましたけど(笑)

サラシの中で喰うバイトはそれはそれは強烈ですよ

そちらは真鯛があがるかちょっと解りませんが、通い詰めた先には未知との遭遇が待ってます!

期待してます(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月21日 16:39
マジっすか~(@_@;)

おかっぱりからそんなの釣るとは!

流石robuさん持ってる物が違いますね(^_^)

茨城のおかっぱりじゃ絶対無理・・・

その前に俺には無理かな~(笑)
Posted by tanukichitanukichi at 2016年07月20日 19:28
でっかい真鯛。

優勝力士が持つ奴ですね。

私は、ヘタレなのでこんな釣り真似できませんよ。

凄いっす。
Posted by booskabooska at 2016年07月19日 21:54
すげ~(゚Д゚;)

荒磯にピンクの魚体が映えますね~(^^)

俺もロブさん真似して荒磯に何度か挑んでますが全然釣れましぇん

腕の差ですね(笑)
Posted by どむオどむオ at 2016年07月19日 18:59
火だるま親父さん

では一緒に行きましょう

行かないと魚は釣れませんよ(笑)

真鯛や黒鯛、シーバスは付き場を結構把握してます(^^)/

やっぱ釣りは場所が全てです♪

行って勿論ダメな時も有りますが

それは時の運(笑)

若輩者ですがお教えしますよ!

後は行く気力が有るかどうか・・・

釣り欲が全てです(^^)/

捕りたい時、所定のメールフォームから

アクセス(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月17日 21:55
真鯛!凄いです!

黒鯛は磯で浮きフカセしてた頃に釣ってましたが、ルアーでは黒鯛も真鯛も釣れてません。

僕も頑張って釣ってみたいものです(-_-;)
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2016年07月17日 07:15
niniさん

ありがとうございます♪

メバルは凪で釣れ!

真鯛はルアーならサラシで釣れ!

ですかね(笑)

ちなみに黒鯛もサラシが有るとルアーに高反応です♪

ですが・・・

春や秋の青物が良く釣れてる時は凪でもメタルジグで釣れますよ!

特に青物のナブラが出てる時チャンスです

メタルジグをカクカクシカジカすると真鯛が!(笑)

お会い出来たら教えます(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月16日 19:26
anboxさん

ありがとうございます♪

嬉しくて思わず朝っぱらからラインして失礼しました(^^)

一匹目ぶっちぎりられた時マジで悔しくて雄叫びあげましたが、リベンジ即成功出来たので満足です

久々真鯛の突っ込み味わいましたが、あの程度の真鯛でもフルロックで勝負しないとマジで捕れません(笑)

バーチカルなら別ですが浅い上辺り一帯岩だらけですからね(^_^;)

でもだから燃えるです(笑)

是非一緒に行きましょう♪

ガチンコファイトクラブです(古)(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月16日 19:17
チャートさん

初めまして!

お越し頂いて恐縮です

こんなアホな中身の薄いブログにお付き合い頂き光栄です(^^)

この度もまずまず嬉しい一本捕れて良かったです

ちなみに昨日は俺の釣友から電話来たので真鯛を釣ったと自慢したら、そいつはシーバス96cm獲ったと・・・

タイミング読んで釣って欲しいですよ・・・

俺の魚が霞むので(笑)

あ、ちなみに3月からの銀ピカは今年一本もあげてません・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月16日 19:06
ヤツハシさん

ありがとうございます♪

へっぴり腰のアホがやったりました(笑)

自分爆裂状況が好きで若い時良く無謀と言われましたが最近は大人になったようです

今回ビビリましたから(笑)

今後はおっさんなので安全に気をつけて楽しみます♪

あ、ちなみにまだ見ぬ魚は・・・

4mと言うことにして頂いて結構です(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月16日 18:57
いや~、ショアからそんなサイズの真鯛釣れるんですね~Σ(゜Д゜)

しかも、その上を行くサイズの奴がいるとはf(^_^;

多少?の波でも竿出してみるもんですね

でも、それで釣ってしまうんだから、robsuretaさんは本当に凄いです( ☆∀☆)
Posted by nininini at 2016年07月16日 14:39
赤い彗星、、、この時期でも出るんですねψ(`∇´)ψ

同じタイミングでNさんの後輩も別場所で彗星GETしたみたいです(^ν^)

ロブさんブリームのスペシャリストです( ^ω^ )

手持ちのアレをちょいとアレして晩秋のブリーム捕獲に是非参戦させて下さいm(__)m

朝なら大丈夫です(笑)
Posted by anboxanbox at 2016年07月16日 13:44
初めてコメントさせて頂きます!



いつも見させていただき色々参考にさせてもらってます~

磯での真鯛とのファイト憧れますね~

最近は川でしかやってないので外洋の釣りは全然なんですよね(^_^;)

赤いのもいいですけど…
✨ぎんピカ✨のも期待して待ってま~す笑
Posted by チャート at 2016年07月16日 11:51
robuさん...こんばんは!!

見たかったなぁ~
2m50cmの 真鯛!!

それにしても そんな荒波の磯に立つとは
robuさん 偉いっ 豪いっ エライっす!!
でも 気を付けてくださいね(^_^)/

私は 50cm以上の波で アウトです(^_^)/~
Posted by ヤツハシ at 2016年07月15日 22:25
はたぼーさん

ありがとうございます♪

漢!

最高の褒め言葉!

1人荒波を受け磯に立つ漢!

でも若干ビビって腰が引けてるアホ(笑)

1回まともに背中から喰らって磯に叩き落とされそうになりました・・・

あれはマジでヤバかったです(^_^;)

はたぼーさんも男鹿の磯場は気をつけて下さいね(^^)

ベビサーは俺もマストです

何でも釣れますよね〜(笑)

最初に掛けた真鯛であろう獲物は、多分2m50cmは有ったと思います(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月15日 22:18
86さん

すみません

順番逆になってしまいましたm(_ _)m

本日は久々乳酸が出るパワーファイトを楽しみました

強引なリフトはスリリングですね(笑)

寄せ波と引き波のタイミングも見ながらなのでゴリゴリだけでもダメなんですよ・・・

フックのされますからね
(^_^;)

でもそれが楽しい♪

リバーのシーバスもかなりパワフルですが、どうでしょう久々磯に出てみては(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月15日 22:10
maam23さん

ありがとうございます♪

お陰で良い釣りが出来ました

今時期の磯はベイト次第ですが、今日は確認できなかったのに真鯛が(笑)

という事で・・・

運です運(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月15日 22:03
まこちさん

ありがとうございます♪

ですが・・・

いつも言ってますが結果論ですよ

結果論(笑)

釣れたら何とでも言えます・・・

理由もメソッドも使用ルアーも後付け(笑)

でもベクトルはおヒ○様と赤い方

で突撃しました(^^)

最初にヒットしたのは後で釣った真鯛で確信しましたが間違いなく自分が釣った真鯛の親分ですね
※これは間違いなしです

ちょっと一瞬堪えた時・・・
ロッドを叩かれたので走られてる時もしかして?とは思ってました(笑)

こう言うと正に逃がした魚は大きい・・・

ですが、自分が今日捕った奴は比較にならない強烈さでした(^_^;)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年07月15日 21:39
ドッパンでも磯に立つ。
漢です!

真鯛だったんですね^^

やりとりが凄そうです。

初めのはいかほどだったんでしょう。

ちなみに私はちゃりこしか釣ったことないです。
(JHにガルプで♡)
Posted by はたぼー at 2016年07月15日 20:57
正体はマダイでしたかー
赤黒く輝く魚体すばらしい~
一度狙ってみたいです。
Posted by maam23maam23 at 2016年07月15日 20:52
こんばんは~(^-^)/

真鯛ですか~!!
ナイスです!!

最近はめっきり磯に行ってないですが、
こういうの見るとウズウズします(>_<)
Posted by 8686 at 2016年07月15日 18:46
宣言通りの赤いやつ♪ヽ(´▽`)/

言ってたやつを本当に捕るんだもんな~(汗)

しかしそんな荒波被る場所でよくやりましたね…

そしてそこで60を超える真鯛とのファイトは

凄いんでしょうね(≧∇≦)

いや~、ホント凄いです…

凄過ぎ…

最初に切られたのもそいつなんですかね?

気になります…
Posted by まこちまこち at 2016年07月15日 18:30