2014年10月25日
無から有へ
2014年10月24日今季49回目釣行
行って来ました(^^)
何だか随分久々の更新のような気がします
あーー
それもそのはず
・・・
・・・・
・・・・・
ボウズ続き・・・
書く気もおきないですですよね
釣れないんじゃ・・・
イカ狙いでまさかの2連荘ボーズ&魚にも見放され(笑)
と、言う事で久々にスーパーメジャーポイントに行って気持ちをリセットしようかと(^^)
今回はホーム中のホーム
酒田南防波堤!
まだ暗い朝4:00に現着
イソイソと準備して堤防のポイントを巡ります
先ずは真っ暗な4:30に通称スロープ
・・・
何事もありません
ならばと移動した
通称曲がり
そこで奇跡
ゆっくり巻いていたミノーに・・・
ずしっ・・・
あ、ゴミが引っ掛かった・・・
何だよーって言いながら巻いてたら、手前で・・・
ブシューって!
あ、イカやん(笑)

マジか(笑)
自分随分長い事釣りしてますがミノーでイカを釣ったのは初めて(笑)
ずしっ来た時はマジでゴミだと思いました
※そりゃそうですシーバスロッドですから
勿論その後投げ続けますがそれっきり(^_^.)
一度ある事は二度ないと言う(笑)
じゃってんで、気持ち切り替えてアサシンで・・・
ゆっくり引いてたら
・・・
ガツッ
シーバス(^^♪

おおー
メインターゲットが喰ってくれた\(^o^)/
いいねー
これで気持ちが楽になったので
アサシン連射!
そしたら・・・
・・・
・・・・
・・・・・
青物祭り(笑)



はっきし言ってなんぼでも釣れる・・・
途中で写真撮るのやめました
ワンキャストワンヒットでしたから(笑)
20匹釣ったまでは覚えてますが
それ以降は覚えていません
表層、中層、ボトム全てのレンジで釣れました・・・
あ、ボトムはマサバも釣れましたよ♪
ちなみに釣った魚が吐き出したベイトはカタクチ
間違い無しのベイトパターン♪
いつもこうであってくれ(笑)
久々釣れてくれた魚本当にありがとう
そして最近そっぽを向いていた庄内の海の神様
ありがとう
久々本当に楽しかったです
PS:ちょいとデカイアジも釣れてます
なぜかと言うと隣の親父さんが投げサビキでいいの釣ってましたから(笑)
行って来ました(^^)
何だか随分久々の更新のような気がします
あーー
それもそのはず
・・・
・・・・
・・・・・
ボウズ続き・・・
書く気もおきないですですよね
釣れないんじゃ・・・
イカ狙いでまさかの2連荘ボーズ&魚にも見放され(笑)
と、言う事で久々にスーパーメジャーポイントに行って気持ちをリセットしようかと(^^)
今回はホーム中のホーム
酒田南防波堤!
まだ暗い朝4:00に現着
イソイソと準備して堤防のポイントを巡ります
先ずは真っ暗な4:30に通称スロープ
・・・
何事もありません
ならばと移動した
通称曲がり
そこで奇跡
ゆっくり巻いていたミノーに・・・
ずしっ・・・
あ、ゴミが引っ掛かった・・・
何だよーって言いながら巻いてたら、手前で・・・
ブシューって!
あ、イカやん(笑)
マジか(笑)
自分随分長い事釣りしてますがミノーでイカを釣ったのは初めて(笑)
ずしっ来た時はマジでゴミだと思いました
※そりゃそうですシーバスロッドですから
勿論その後投げ続けますがそれっきり(^_^.)
一度ある事は二度ないと言う(笑)
じゃってんで、気持ち切り替えてアサシンで・・・
ゆっくり引いてたら
・・・
ガツッ
シーバス(^^♪
おおー
メインターゲットが喰ってくれた\(^o^)/
いいねー
これで気持ちが楽になったので
アサシン連射!
そしたら・・・
・・・
・・・・
・・・・・
青物祭り(笑)
はっきし言ってなんぼでも釣れる・・・
途中で写真撮るのやめました
ワンキャストワンヒットでしたから(笑)
20匹釣ったまでは覚えてますが
それ以降は覚えていません
表層、中層、ボトム全てのレンジで釣れました・・・
あ、ボトムはマサバも釣れましたよ♪
ちなみに釣った魚が吐き出したベイトはカタクチ
間違い無しのベイトパターン♪
いつもこうであってくれ(笑)
久々釣れてくれた魚本当にありがとう
そして最近そっぽを向いていた庄内の海の神様
ありがとう
久々本当に楽しかったです
PS:ちょいとデカイアジも釣れてます
なぜかと言うと隣の親父さんが投げサビキでいいの釣ってましたから(笑)
Posted by robusureta at 21:58
この記事へのコメント
あいあんまんさま
先日はどーもお疲れさんでした(* ´ ▽ ` *)ノ
自分が到着したとき車が無かったんで先に行ってました
着いたら電話来るかなって勝手に思ってたので
あそこに居たのに気がつきませんでした(笑)
テトラで見えなかっただけで隣でしたね(爆笑)
朝イチ掛けたシーバス勿体なかったね(^_^;)
ロッドがいい感じにバイトを拾ってたのを見てたから
こりゃいったか・・・
って思ったけど無念のフックアウトだったね
マメなフック交換やドラグ設定が捕る要素です(* ´ ▽ ` *)ノ
ちなみに巻き合わせでもバラシ軽減出来るから
今度試してみてください(* ´ ▽ ` *)ノ
鬼合わせのあいあんが
合わせ無しが我慢出来るかが勝負(笑)
あ、先日はシーバス貰ってくれてありがとうm(_ _)m
又一緒に竿振りましょう(* ´ ▽ ` *)ノ
先日はどーもお疲れさんでした(* ´ ▽ ` *)ノ
自分が到着したとき車が無かったんで先に行ってました
着いたら電話来るかなって勝手に思ってたので
あそこに居たのに気がつきませんでした(笑)
テトラで見えなかっただけで隣でしたね(爆笑)
朝イチ掛けたシーバス勿体なかったね(^_^;)
ロッドがいい感じにバイトを拾ってたのを見てたから
こりゃいったか・・・
って思ったけど無念のフックアウトだったね
マメなフック交換やドラグ設定が捕る要素です(* ´ ▽ ` *)ノ
ちなみに巻き合わせでもバラシ軽減出来るから
今度試してみてください(* ´ ▽ ` *)ノ
鬼合わせのあいあんが
合わせ無しが我慢出来るかが勝負(笑)
あ、先日はシーバス貰ってくれてありがとうm(_ _)m
又一緒に竿振りましょう(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2014年10月27日 17:16

emapapaさん
あの日どこですれちがったのかな?
電話はそろそろ着く頃だなーってかけました
偶然共にかけたみたいだけど(笑)
朝釣った青物は正直ツバス(笑)
一本だけまーまーのハマチが混ざりました(^_^;)
今年は全般的に小さいね・・・
デカイのは11月入ってからかな(^_^)
秋のデカイのは今まで南がほとんどだったから
楽しみにしてるけど、先端がテトラで覆われたので
場所はテトラ立ちの早い者勝ちだろうね・・・
内側でもたまに釣れるけど
やっぱデカイのは外でしょう
気合い入れてお互い一発ブリでも捕りますか(笑)
※シーバスは貰ってくれてありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ
あの日どこですれちがったのかな?
電話はそろそろ着く頃だなーってかけました
偶然共にかけたみたいだけど(笑)
朝釣った青物は正直ツバス(笑)
一本だけまーまーのハマチが混ざりました(^_^;)
今年は全般的に小さいね・・・
デカイのは11月入ってからかな(^_^)
秋のデカイのは今まで南がほとんどだったから
楽しみにしてるけど、先端がテトラで覆われたので
場所はテトラ立ちの早い者勝ちだろうね・・・
内側でもたまに釣れるけど
やっぱデカイのは外でしょう
気合い入れてお互い一発ブリでも捕りますか(笑)
※シーバスは貰ってくれてありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2014年10月27日 17:05

こんにちは~!
毎度お世話になっております。
南防波堤ではrobusuretaさんの
車を見つけたので暗闇のなか探しながら
歩いていましたが、見つからず・・・
今度はライジャケも覚えましたので(笑)
僕はスズキをばらすの得意技ですが、
あそこで捕るのは流石です!!(烏賊も)
スズキノツリカタオシエテクダサイ
スズキは秋だけあって脂ノリノリで絶品でした!
捌いてる時には脂で手がギトギトになるほどです。
ごちそうさまでした!
デブサゴシの西京焼きも絶品だったので
釣れた時には是非!!
毎度お世話になっております。
南防波堤ではrobusuretaさんの
車を見つけたので暗闇のなか探しながら
歩いていましたが、見つからず・・・
今度はライジャケも覚えましたので(笑)
僕はスズキをばらすの得意技ですが、
あそこで捕るのは流石です!!(烏賊も)
スズキノツリカタオシエテクダサイ
スズキは秋だけあって脂ノリノリで絶品でした!
捌いてる時には脂で手がギトギトになるほどです。
ごちそうさまでした!
デブサゴシの西京焼きも絶品だったので
釣れた時には是非!!
Posted by あいあんまん
at 2014年10月27日 12:29

おはよーございます(^O^)
ミノーで烏賊をゲットしたと聞いた時は
またまたぁ~なんて思っていたのですが
本当に釣っていたとは!!
これはミノーエギングの可能性を感じてしまいます!
鱸もグッドコンディションで昨夜美味しくいただきました!
それにしても、アサシン使って今年何本目ですか!?
ロブさんの影響によりアサシンは必ずルアーボックスに
忍ばせておりますヽ(´▽`)/
イナダは朝の方がサイズいいのかな??
入れ違いで入った場所だと30~40無いサイズだと
思っていたのですが、撮影の腕の差か(笑)
ミノーで烏賊をゲットしたと聞いた時は
またまたぁ~なんて思っていたのですが
本当に釣っていたとは!!
これはミノーエギングの可能性を感じてしまいます!
鱸もグッドコンディションで昨夜美味しくいただきました!
それにしても、アサシン使って今年何本目ですか!?
ロブさんの影響によりアサシンは必ずルアーボックスに
忍ばせておりますヽ(´▽`)/
イナダは朝の方がサイズいいのかな??
入れ違いで入った場所だと30~40無いサイズだと
思っていたのですが、撮影の腕の差か(笑)
Posted by emapapa
at 2014年10月27日 08:54

booskaさん
南防波堤も北港全般も
やっぱりタイミングが重要です
昨日は爆釣
今日はボーズ・・・
何度そういう目に合ったか数えきれません
勿論ボーズの方ですよ(^_^;)
情報は踊らされないように
吟味しなくてはと思います
ちなみに南防波堤はテトラ側の方が圧倒的に実績ありますから
もし次くる際は安全装備をしっかりしていただいて
テトラに立って釣りをしてみてください
テトラ際を横にルアーが通せるようなら
テトラに着いているシーバスやクロダイが喰ってくるかもしれないですよ
是非お試しを(* ´ ▽ ` *)ノ
※宮城は昨年蒲生に行ってグイウー釣りました(笑)
南防波堤も北港全般も
やっぱりタイミングが重要です
昨日は爆釣
今日はボーズ・・・
何度そういう目に合ったか数えきれません
勿論ボーズの方ですよ(^_^;)
情報は踊らされないように
吟味しなくてはと思います
ちなみに南防波堤はテトラ側の方が圧倒的に実績ありますから
もし次くる際は安全装備をしっかりしていただいて
テトラに立って釣りをしてみてください
テトラ際を横にルアーが通せるようなら
テトラに着いているシーバスやクロダイが喰ってくるかもしれないですよ
是非お試しを(* ´ ▽ ` *)ノ
※宮城は昨年蒲生に行ってグイウー釣りました(笑)
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 22:05

こん〇〇は。
7月に行った酒田港、
あの時は爆風でほぼボーズでしたが、
やっぱり釣れるのですね。
私の方は、海の神様に嫌われているようです。
ただ単に腕が悪いのでしょう。
おまけに宮城県の海は、いたるところで震災復興工事で
釣りが出来なくなっていますよ。
羨ましいかぎりです。
また、4時間かけて行きます!!
7月に行った酒田港、
あの時は爆風でほぼボーズでしたが、
やっぱり釣れるのですね。
私の方は、海の神様に嫌われているようです。
ただ単に腕が悪いのでしょう。
おまけに宮城県の海は、いたるところで震災復興工事で
釣りが出来なくなっていますよ。
羨ましいかぎりです。
また、4時間かけて行きます!!
Posted by booska
at 2014年10月26日 19:47

anboxさん
やはりanboxさん
鯵に喰いつきましたね(笑)
最近酒田ではマズ目に良いのが出てますよ
尺も結構出てるようです
ただ・・・
投げサビキですが(笑)
アジングではどうでしょう・・・
カタクチイワシが相当寄っているようなので
風と波によって岸に寄せられれば(港内)
デカいのも一緒にくっついてくると思います
もしかしたら
荒れ・・・
がキーかもしれません
今からの時期は爆裂天気がよくあるでしょうから
風裏になる漁港で爆・・・
となりませんかねー(笑)
勝手なことを言ってすみません
尺鯵連発ログ期待しております(^^)/
やはりanboxさん
鯵に喰いつきましたね(笑)
最近酒田ではマズ目に良いのが出てますよ
尺も結構出てるようです
ただ・・・
投げサビキですが(笑)
アジングではどうでしょう・・・
カタクチイワシが相当寄っているようなので
風と波によって岸に寄せられれば(港内)
デカいのも一緒にくっついてくると思います
もしかしたら
荒れ・・・
がキーかもしれません
今からの時期は爆裂天気がよくあるでしょうから
風裏になる漁港で爆・・・
となりませんかねー(笑)
勝手なことを言ってすみません
尺鯵連発ログ期待しております(^^)/
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 19:27

tanukichiさん
またまたー(笑)
いつも爆釣してるじゃないですか(^^)/
指咥えていつもいいなーって
今回のは本当に運が良かっただけですから
次回又これがあるとは思えません(笑)
tanukichiさんの凄い所は居ると解っているところで
メソッドを駆使して引きずり出すところ
シーバスフィッシングの王道ですよね
自分もサラシ撃ちなんかだと大体解りますが
河口やサーフだとほぼ運です(笑)
青物は回ってればはっきり言ってメソッドそんなに必要ないです
何か投げれば釣れますから(笑)
ただ、デカいのは別次元です
今年も終盤狙ってデカいのを捕りにいきます(^^)/
またまたー(笑)
いつも爆釣してるじゃないですか(^^)/
指咥えていつもいいなーって
今回のは本当に運が良かっただけですから
次回又これがあるとは思えません(笑)
tanukichiさんの凄い所は居ると解っているところで
メソッドを駆使して引きずり出すところ
シーバスフィッシングの王道ですよね
自分もサラシ撃ちなんかだと大体解りますが
河口やサーフだとほぼ運です(笑)
青物は回ってればはっきり言ってメソッドそんなに必要ないです
何か投げれば釣れますから(笑)
ただ、デカいのは別次元です
今年も終盤狙ってデカいのを捕りにいきます(^^)/
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 19:18

火だるま親父さん
そこに居たのは紛れもなく自分です
お声掛けも出来ず失礼いたしました
隣で見てた分にはかなりの爆釣だったようですが
全部お持ち帰りになりましたか?
相当の数だったとお見受けしました。
後、いい時間帯に、真後ろに立たれてキャストしづらそうでしたが
イラッときませんでしたか?
なにも真後ろから投げなくてもって感じを受けました
釣れると皆寄ってくるので
なんだかなーって感じます
今度お会いできたら是非お声掛けさせて下さい
今後も宜しくお願いします
そこに居たのは紛れもなく自分です
お声掛けも出来ず失礼いたしました
隣で見てた分にはかなりの爆釣だったようですが
全部お持ち帰りになりましたか?
相当の数だったとお見受けしました。
後、いい時間帯に、真後ろに立たれてキャストしづらそうでしたが
イラッときませんでしたか?
なにも真後ろから投げなくてもって感じを受けました
釣れると皆寄ってくるので
なんだかなーって感じます
今度お会いできたら是非お声掛けさせて下さい
今後も宜しくお願いします
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 19:09

はたぼーさん
そうなんです
実はスーパーメソッドを繰り出して引きづりだしたんです
それは・・・
究極の技・・・ただ巻(笑)
しかも超ゆっくり
それが良かったのか?
今となっては解りません(笑)
まだ暗い朝マズ目でしたから
ナイトシーバスの延長でひたすらゆっくり巻です
でも本当にただ巻って奥が深いですよ(これ本当)
ただ巻くスピードを変えるだけですが
等速で巻くというのが難しいんです
肝は等速です
ナイトのメバルに応用してください(^^)/
そうなんです
実はスーパーメソッドを繰り出して引きづりだしたんです
それは・・・
究極の技・・・ただ巻(笑)
しかも超ゆっくり
それが良かったのか?
今となっては解りません(笑)
まだ暗い朝マズ目でしたから
ナイトシーバスの延長でひたすらゆっくり巻です
でも本当にただ巻って奥が深いですよ(これ本当)
ただ巻くスピードを変えるだけですが
等速で巻くというのが難しいんです
肝は等速です
ナイトのメバルに応用してください(^^)/
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 19:00

たーきーさん
先日はanboxさんとコラボったんですよね
自分もコラボってみたいなー(^^)
是非仕事サボって平日突撃しに来てください(笑)
ミノーでイカははっきり言ってスーパー偶然ですから
同じことを再現しようと思っても無理でしょうね・・・
しかも南防波堤曲りは海と言うより河口ですから
流れが半端ないです
昨日は特に下げの時合でしたから半端なくミノーが流されましたし
真水を嫌うとされているイカがしかも浮いてるなんて
説明できません
丁度投げ込んだ所がバミューダポイントだったのかも(笑)
鯵は尺はあったと思います
遠目に見てもデカかったですから
あ、それとサバはマサバでしたが
尻尾の先まで入れたら40cm位いありました
この時期の一番旨い獲物かもしれません
シンプルに塩焼きが旨いですよね(^^)/
先日はanboxさんとコラボったんですよね
自分もコラボってみたいなー(^^)
是非仕事サボって平日突撃しに来てください(笑)
ミノーでイカははっきり言ってスーパー偶然ですから
同じことを再現しようと思っても無理でしょうね・・・
しかも南防波堤曲りは海と言うより河口ですから
流れが半端ないです
昨日は特に下げの時合でしたから半端なくミノーが流されましたし
真水を嫌うとされているイカがしかも浮いてるなんて
説明できません
丁度投げ込んだ所がバミューダポイントだったのかも(笑)
鯵は尺はあったと思います
遠目に見てもデカかったですから
あ、それとサバはマサバでしたが
尻尾の先まで入れたら40cm位いありました
この時期の一番旨い獲物かもしれません
シンプルに塩焼きが旨いですよね(^^)/
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 18:53

どむオさん
いやー久々に・・・
本当に久々にいい釣りでした(^^)
やっぱ数が釣れると楽しいですね♪
って、どむオさんも最近いい釣りしてますよね
そのわっしょいパワー分けて下さい(笑)
いやー久々に・・・
本当に久々にいい釣りでした(^^)
やっぱ数が釣れると楽しいですね♪
って、どむオさんも最近いい釣りしてますよね
そのわっしょいパワー分けて下さい(笑)
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 18:43

makさん
ありがとうございます
たまたまいい日だったようです(^^)
色んな方と話しましたが
最近で一番湧いたと言ってました
やっぱ釣りってタイミングですよね
ちなみに自分も先日温海に行ってボーズくらってます
しかも前夜からオールナイト11時間やってボーズでしたから
心ばっきり折れましたね(笑)
ありがとうございます
たまたまいい日だったようです(^^)
色んな方と話しましたが
最近で一番湧いたと言ってました
やっぱ釣りってタイミングですよね
ちなみに自分も先日温海に行ってボーズくらってます
しかも前夜からオールナイト11時間やってボーズでしたから
心ばっきり折れましたね(笑)
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 18:41

ヤツハシさん
今回は運が良かったです
たまたまいい日に当たりました(笑)
ここ最近連続ボーズが続いていたので
心萎えてました・・・
が今回の爆釣!
やっぱり確信的に思いますが、魚が居るところに行かねば
・・・です(笑)
釣りの醍醐味はいかに魚を引きづり出すかですが
とりあえず欲しい時は居るところに行くのがてっとり早いですね
振り回されない程度の情報はやはり大事です(^^)
あ、ジグでイカは自分も聞いたことがありますが
自分も含め周りも釣った事はありません
地域差もありますでしょうか?・・・
今回は運が良かったです
たまたまいい日に当たりました(笑)
ここ最近連続ボーズが続いていたので
心萎えてました・・・
が今回の爆釣!
やっぱり確信的に思いますが、魚が居るところに行かねば
・・・です(笑)
釣りの醍醐味はいかに魚を引きづり出すかですが
とりあえず欲しい時は居るところに行くのがてっとり早いですね
振り回されない程度の情報はやはり大事です(^^)
あ、ジグでイカは自分も聞いたことがありますが
自分も含め周りも釣った事はありません
地域差もありますでしょうか?・・・
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 18:36

まこちさん
ミノーでイカ・・・
びっくりですよね(^^)
ぐっと来たときは100%ゴミだと思いました(笑)
しかしながらミノーは表層
今時期のイカはたいてい底
これイカに?(うまくダジャレが決まりました)(笑)
こんな時期に表層で釣れるとはですよね?・・・
青物はナブラが出たので確信しました
ミノーで釣るとリアをばっくり喰うのでまずバラシ無しです
ジグは頭を狙って喰いますが、ミノーはテールからですね
縦の釣りと横の釣りで変わるもんですね(^^)
あ、ちなみに酒田近辺は青物調子いいようですが
温海地域は最近絶不調のようです
回っていけば必ず釣れると思いますが
最近はてんでダメとの報告が多いです・・・
ミノーでイカ・・・
びっくりですよね(^^)
ぐっと来たときは100%ゴミだと思いました(笑)
しかしながらミノーは表層
今時期のイカはたいてい底
これイカに?(うまくダジャレが決まりました)(笑)
こんな時期に表層で釣れるとはですよね?・・・
青物はナブラが出たので確信しました
ミノーで釣るとリアをばっくり喰うのでまずバラシ無しです
ジグは頭を狙って喰いますが、ミノーはテールからですね
縦の釣りと横の釣りで変わるもんですね(^^)
あ、ちなみに酒田近辺は青物調子いいようですが
温海地域は最近絶不調のようです
回っていけば必ず釣れると思いますが
最近はてんでダメとの報告が多いです・・・
Posted by robusureta
at 2014年10月26日 18:28

ミノーにイカ!!!
やはりロブさん持ってます( ^ω^ )
一番驚いてるのはロブさんだと思いますが、それリアルタイムで見たかったです(≧∇≦)
青物祭りじゃないですかψ(`∇´)ψ
全層青物、羨ましい過ぎです(^人^)
アジ、ちょいデカいアジですか???
アジ狙いに行きたいです(≧∇≦)
間違って他の青物が掛かったら終わりです、、、(爆)
やはりロブさん持ってます( ^ω^ )
一番驚いてるのはロブさんだと思いますが、それリアルタイムで見たかったです(≧∇≦)
青物祭りじゃないですかψ(`∇´)ψ
全層青物、羨ましい過ぎです(^人^)
アジ、ちょいデカいアジですか???
アジ狙いに行きたいです(≧∇≦)
間違って他の青物が掛かったら終わりです、、、(爆)
Posted by anbox
at 2014年10月26日 16:22

こんにちは!
良いですね~シーバスに青物!
ってかどんだけ青物の魚影が濃いんですか(汗)
俺にも魚の釣り方教えて下さいm(__)m
良いですね~シーバスに青物!
ってかどんだけ青物の魚影が濃いんですか(汗)
俺にも魚の釣り方教えて下さいm(__)m
Posted by tanukichi
at 2014年10月26日 16:12

いつも拝見していますが、コメは2回目です。
10/24(金)の曲がりでイカはrobusuretaさんだったんですね?!
暗い中、イカを写メっていたのでブログしている方だな~とは思っていましたが。
あ、僕は、もしその方がrobusuretaさんだとしたら、先に右に入座していた者
(6時半ちょいで帰ったの)ですが、当ってますか?
日本海とシーバス君&イナダ君、ミノーで遊ばせてもらって、僕も感謝してアラも無駄にせずに美味しくいただいて供養しています。
10/24(金)の曲がりでイカはrobusuretaさんだったんですね?!
暗い中、イカを写メっていたのでブログしている方だな~とは思っていましたが。
あ、僕は、もしその方がrobusuretaさんだとしたら、先に右に入座していた者
(6時半ちょいで帰ったの)ですが、当ってますか?
日本海とシーバス君&イナダ君、ミノーで遊ばせてもらって、僕も感謝してアラも無駄にせずに美味しくいただいて供養しています。
Posted by 火だるま親父 at 2014年10月26日 08:20
ミノーはスラッグ出しつつの2段シャクリでしょうか(笑)
本出せますね( ̄▽ ̄)
イナダ祭り凄いです!
本出せますね( ̄▽ ̄)
イナダ祭り凄いです!
Posted by はたぼー
at 2014年10月26日 08:03

イカのミノーパターン!
流石はロブさんです。
それにしても、離岸好調です。
鯵は30弱でしょうか?
マサバなんて。。。
美味しそうすぎます(^^)
流石はロブさんです。
それにしても、離岸好調です。
鯵は30弱でしょうか?
マサバなんて。。。
美味しそうすぎます(^^)
Posted by たーきー
at 2014年10月26日 07:33

お疲れ様です(^^)
イカに続きシーバスそして青物ですか∑(゚Д゚)
わっしょいわっしょいですね〜(^o^)/
イカに続きシーバスそして青物ですか∑(゚Д゚)
わっしょいわっしょいですね〜(^o^)/
Posted by どむオ
at 2014年10月26日 07:21

素晴らしい!
昨日温海は全くぴくりともしませんでした
_| ̄|○
昨日温海は全くぴくりともしませんでした
_| ̄|○
Posted by mak at 2014年10月26日 02:44
robusuretaさん...こんばんは!!
ミノーでアオリ おめでとうございます!
こちらでは
ジグにアオリの反応がメチャいいときがあるらしいので
ベイトによるのか 摩訶不思議(@_@)
シーバス&青物祭り 羨ましい限りです(^_^)/~
ミノーでアオリ おめでとうございます!
こちらでは
ジグにアオリの反応がメチャいいときがあるらしいので
ベイトによるのか 摩訶不思議(@_@)
シーバス&青物祭り 羨ましい限りです(^_^)/~
Posted by ヤツハシ
at 2014年10月26日 00:47

シーバスに青物と1人でお祭り騒ぎですね(*^^*)
イカ…ミノーでイカ…(笑)
よっぽど活性が高かったんでしょうか…
やはり南堤防はいいですね~o(^o^)o
私は3に行ってみます。
それにしてもイナダさんの流血が凄まじいですね(笑)
ギャオスほど恐くはありませんが…
イカ…ミノーでイカ…(笑)
よっぽど活性が高かったんでしょうか…
やはり南堤防はいいですね~o(^o^)o
私は3に行ってみます。
それにしてもイナダさんの流血が凄まじいですね(笑)
ギャオスほど恐くはありませんが…
Posted by まこち
at 2014年10月25日 23:29
