2013年11月19日
最後の最後にドラマ・・・が・・・
2013年11月19日今季43回目釣行
本日も行って来ました(^^♪
山形県庄内地方、日本海
は・・・
爆裂天気
波5mっすよ(((゜Д゜;)))
しかも雷ピカピカゴロゴロ、風は爆風、所によってはアラレ混じりの雨・・・
こんな天気の時、流石のアホアングラーロブでもそこには行きません(笑)
※でも行った釣友もいます(笑)
凄すぎますな、釣友iさん
尊敬します。
感電して爆死しないよう気を付けて下さい。
おっと、でもログ冒頭行って来ました、と・・・
書きましたねー(^^)/
そうなんです、行ったのです。
太平洋に(笑)
本日突撃した場所はこちら!


ちょっとずれた所にサーファーがうじゃうじゃいますな。
セットで胸、肩、アウトで時より頭位の波です。
でかい波で2m弱といった所でしょうか。
サーファーは相当アウトにいるので大丈夫ですが、一応場所をずらしてスタートです。
到着した時は曇りでしたが、いい感じに晴れてきて絶好のコンディション\(^o^)/

さーてやりまっせー
フルキャス!
カレントもあるし潮も効いてる(´∀`*)
こりゃ期待持てるぞ・・・
フルキャス
フルキャス
フルキャス
・・・
お約束

なーんも釣れねー・・・
しょうがなく最初入った川の河口に戻ります。
近くでやってた本日一緒の釣友Kに、どうだーっと声を掛けたら・・・
あ、釣れましたよ
何!
何釣った?
あ、ヒラメっす
何!ヒラメ(゚o゚;;
どれどれ見せてみろ
あ、はい、これっす

うおっ、しかも割とデカイ・・・
ちょっと水から出して計測してみるべ
1.2.3.4・・・
50cmジャスト
かーやるな・・・
ルアー何使った?
あ、ロブさんから教えてもらったチェリーブラッドです。
・・・
・・・
・・・
マジか・・・
本日手持ちのチェリーブラッドは
河口の際の崩れコンクリに引っ掛けちゃって朝一ロストしてる・・・
くーこうなったらサラナMDで撃ちまくってやる
釣友Kの脇で連射じゃ連射
うりゃー
1時間経過・・・
場所替えじゃ
うりゃー
ダメか・・・
ここならどうじゃ!

うりゃー、フルキャス!
ゴゴッ
来たーーー!!
ヒットー

グイウー・・・
本日も行って来ました(^^♪
山形県庄内地方、日本海
は・・・
爆裂天気
波5mっすよ(((゜Д゜;)))
しかも雷ピカピカゴロゴロ、風は爆風、所によってはアラレ混じりの雨・・・
こんな天気の時、流石のアホアングラーロブでもそこには行きません(笑)
※でも行った釣友もいます(笑)
凄すぎますな、釣友iさん
尊敬します。
感電して爆死しないよう気を付けて下さい。
おっと、でもログ冒頭行って来ました、と・・・
書きましたねー(^^)/
そうなんです、行ったのです。
太平洋に(笑)
本日突撃した場所はこちら!
ちょっとずれた所にサーファーがうじゃうじゃいますな。
セットで胸、肩、アウトで時より頭位の波です。
でかい波で2m弱といった所でしょうか。
サーファーは相当アウトにいるので大丈夫ですが、一応場所をずらしてスタートです。
到着した時は曇りでしたが、いい感じに晴れてきて絶好のコンディション\(^o^)/
さーてやりまっせー
フルキャス!
カレントもあるし潮も効いてる(´∀`*)
こりゃ期待持てるぞ・・・
フルキャス
フルキャス
フルキャス
・・・
お約束
なーんも釣れねー・・・
しょうがなく最初入った川の河口に戻ります。
近くでやってた本日一緒の釣友Kに、どうだーっと声を掛けたら・・・
あ、釣れましたよ
何!
何釣った?
あ、ヒラメっす
何!ヒラメ(゚o゚;;
どれどれ見せてみろ
あ、はい、これっす
うおっ、しかも割とデカイ・・・
ちょっと水から出して計測してみるべ
1.2.3.4・・・
50cmジャスト
かーやるな・・・
ルアー何使った?
あ、ロブさんから教えてもらったチェリーブラッドです。
・・・
・・・
・・・
マジか・・・
本日手持ちのチェリーブラッドは
河口の際の崩れコンクリに引っ掛けちゃって朝一ロストしてる・・・
くーこうなったらサラナMDで撃ちまくってやる
釣友Kの脇で連射じゃ連射
うりゃー
1時間経過・・・
場所替えじゃ
うりゃー
ダメか・・・
ここならどうじゃ!
うりゃー、フルキャス!
ゴゴッ
来たーーー!!
ヒットー
グイウー・・・
Posted by robusureta at 16:46
この記事へのコメント
おはようございます
ぐう・・・
とは鳴きませんでしたね(笑)
静かに厳かに帰って頂きました(爆笑)
顔抜きで魚体(魚色)はシーバスに似てるんですけどね(^_^)
ぐう・・・
とは鳴きませんでしたね(笑)
静かに厳かに帰って頂きました(爆笑)
顔抜きで魚体(魚色)はシーバスに似てるんですけどね(^_^)
Posted by robusureta
at 2013年11月22日 10:31

うぐいのヒトノシ堪能されたようですね(笑)
握った時に「ぐぅ」と泣くのがたまらなく愛おしいです
。。。
嘘です(爆)
握った時に「ぐぅ」と泣くのがたまらなく愛おしいです
。。。
嘘です(爆)
Posted by たーきー
at 2013年11月22日 08:57

tanukichiさん
昨日釣友があげたヒラメは大きさもさることながら
肉厚で素晴らしい魚でしたよ(^_^)
今期自分はヒラメゼロ・・・
残念すぎる結果となっております(ToT)
最後に釣れてくれたウグイは狙いの魚種類ではなかったですが
結構な引き味である意味楽しめました(^_^)
バシャッといった時は一瞬マジでシーバスかと思いましたが
そうは簡単に、問屋が卸してくれませんでしたね(笑)
昨日釣友があげたヒラメは大きさもさることながら
肉厚で素晴らしい魚でしたよ(^_^)
今期自分はヒラメゼロ・・・
残念すぎる結果となっております(ToT)
最後に釣れてくれたウグイは狙いの魚種類ではなかったですが
結構な引き味である意味楽しめました(^_^)
バシャッといった時は一瞬マジでシーバスかと思いましたが
そうは簡単に、問屋が卸してくれませんでしたね(笑)
Posted by robusureta
at 2013年11月20日 22:34

emapapaさん
昨日は天気は最高で素晴らしい朝日も見れて気持ち良かったです。
釣りは確かに魚を釣りに行くのが最大の理由ですが
久々に大平洋に行ったら、違う充足感を味わえて帰ってきました。
釣りが出来る喜びは釣ることだけではないんですね。
ま、今の自分の実力はこんなもんですから
ウグイで上等でしょう。
昨日は天気は最高で素晴らしい朝日も見れて気持ち良かったです。
釣りは確かに魚を釣りに行くのが最大の理由ですが
久々に大平洋に行ったら、違う充足感を味わえて帰ってきました。
釣りが出来る喜びは釣ることだけではないんですね。
ま、今の自分の実力はこんなもんですから
ウグイで上等でしょう。
Posted by robusureta
at 2013年11月20日 22:27

anboxさん
野蒜海岸や周辺の漁港は現在どうなっているんでしょうね(^_^;)
震災の後は行ったことが無いので自分も良くわかりません。
あの辺も相当な被害が出ましたからからね・・・
自分が昨日行ったのは仙台新港のすぐ脇の
蒲生でした(^_^)
その前に閖上もチェックしたのですが
完全封鎖で入れず・・・
蒲生の海岸にも新品のタイヤがゴロゴロあって
何となく、何となく・・・
野蒜海岸や周辺の漁港は現在どうなっているんでしょうね(^_^;)
震災の後は行ったことが無いので自分も良くわかりません。
あの辺も相当な被害が出ましたからからね・・・
自分が昨日行ったのは仙台新港のすぐ脇の
蒲生でした(^_^)
その前に閖上もチェックしたのですが
完全封鎖で入れず・・・
蒲生の海岸にも新品のタイヤがゴロゴロあって
何となく、何となく・・・
Posted by robusureta
at 2013年11月20日 22:21

太平洋遠征お疲れ様でした!
釣友さんのナイスなヒラメ裏山Cです!
しかもrobusuretaさんの銀ピカの・・・(爆)
釣れないよりはマシ?ですかね~(^_^;)
釣友さんのナイスなヒラメ裏山Cです!
しかもrobusuretaさんの銀ピカの・・・(爆)
釣れないよりはマシ?ですかね~(^_^;)
Posted by tanukichi
at 2013年11月20日 18:10

今からの季節、日本海でやれるチャンスは激減ですもんねぇ
そんな時は、大平洋もありだなぁ
日本海では、荒れの中が普通になりますんでお互い身体には
十分気をつけていきましょう
グイウー・・・。
しゃーねーっす(・。・)
そんな時は、大平洋もありだなぁ
日本海では、荒れの中が普通になりますんでお互い身体には
十分気をつけていきましょう
グイウー・・・。
しゃーねーっす(・。・)
Posted by emapapa
at 2013年11月20日 14:45

太平洋ですか(≧∇≦)
今年行ってないですが、野蒜方面にはよく行ってました^ ^
大浜港の外海側では結構色んな魚種が釣れます^ ^
あの付近は漁港が固まってるので比較的楽にランガン出来ます^ ^
今年行ってないですが、野蒜方面にはよく行ってました^ ^
大浜港の外海側では結構色んな魚種が釣れます^ ^
あの付近は漁港が固まってるので比較的楽にランガン出来ます^ ^
Posted by anbox at 2013年11月20日 11:39
はたぼーさん
勿論ですよ(^_^;)
グイウーで・・・
これで終わりのブログであるはずが・・・
すみませんm(_ _)m
小指一本で許してもらえますか・・・
もしかして片腕ですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
勿論ですよ(^_^;)
グイウーで・・・
これで終わりのブログであるはずが・・・
すみませんm(_ _)m
小指一本で許してもらえますか・・・
もしかして片腕ですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted by robusureta
at 2013年11月19日 20:40

msfctory00さん
庄内に行くよりよっぽど近い仙台でした(笑)
30分以上違いましたよ( ゚ロ゚)!!
ま、それは置いといて・・・
なーんも釣れませんでした(ToT)
日本海であんな波っけだったらシーバス20本は出てましたね(ウソ)
大平洋だったので、ヒラメ、マゴチを期待して行ったのですが
主要2魚種はおろかシーバスも拝めず・・・
銀ピカのやけに引いて楽しませてくれたグイウーのみでした・・・
バシャバシャいった時は今日のブログのエンディングにふさわしい
フィニッシュかと思われましたが、まさかの・・・(笑)
庄内に行くよりよっぽど近い仙台でした(笑)
30分以上違いましたよ( ゚ロ゚)!!
ま、それは置いといて・・・
なーんも釣れませんでした(ToT)
日本海であんな波っけだったらシーバス20本は出てましたね(ウソ)
大平洋だったので、ヒラメ、マゴチを期待して行ったのですが
主要2魚種はおろかシーバスも拝めず・・・
銀ピカのやけに引いて楽しませてくれたグイウーのみでした・・・
バシャバシャいった時は今日のブログのエンディングにふさわしい
フィニッシュかと思われましたが、まさかの・・・(笑)
Posted by robusureta
at 2013年11月19日 20:36

太平洋でしたか。
頑張りましたね^^
ヒラメ50は良いですね~。
ウグイで終了でしょうか?
まさかね♡
頑張りましたね^^
ヒラメ50は良いですね~。
ウグイで終了でしょうか?
まさかね♡
Posted by はたぼー
at 2013年11月19日 18:48

二重投稿になってしまいました...
スミマセンm(__)m
スミマセンm(__)m
Posted by msfactory00
at 2013年11月19日 18:09

こんばんは(^^)
この悪天候の中まさか!とは思いましたがw太平洋側でしたか!
ここ4年程太平洋側での釣行はご無沙汰ですが
日本海と違って海からの日の出の景色は新鮮ですね(^o^)
釣友さんの良型ヒラメも流石ですが
ウグイも銀ピカGoodコンディションな魚ですね☆
久々太平洋側にも行ってみたくなりました♪
この悪天候の中まさか!とは思いましたがw太平洋側でしたか!
ここ4年程太平洋側での釣行はご無沙汰ですが
日本海と違って海からの日の出の景色は新鮮ですね(^o^)
釣友さんの良型ヒラメも流石ですが
ウグイも銀ピカGoodコンディションな魚ですね☆
久々太平洋側にも行ってみたくなりました♪
Posted by msfactory00
at 2013年11月19日 18:06

こんばんは(^^)
この悪天候の中まさか!とは思いましたがw太平洋側でしたか!
ここ4年程太平洋側での釣行はご無沙汰ですが
日本海と違って海からの日の出の景色は新鮮ですね(^o^)
釣友さんの良型ヒラメも流石ですが
ウグイも銀ピカGoodコンディションな魚ですね☆
久々太平洋側にも行ってみたくなりました♪
この悪天候の中まさか!とは思いましたがw太平洋側でしたか!
ここ4年程太平洋側での釣行はご無沙汰ですが
日本海と違って海からの日の出の景色は新鮮ですね(^o^)
釣友さんの良型ヒラメも流石ですが
ウグイも銀ピカGoodコンディションな魚ですね☆
久々太平洋側にも行ってみたくなりました♪
Posted by msfactory00
at 2013年11月19日 18:06
