2013年10月29日
母なる海に・・・
2013年10月28日今季40回目釣行
行って来ました(^^♪
今季40回目のアニバーサリー
節目の今回・・・
狙いは先日捕り損ねたビッグワン
と言いたい所ですが、台風直後で正直厳しそう・・・
なのでシーバスかあわよくば・・・
という甘いスタンスで挑みます。
目的地は勿論
酒田市最上川河口
ながーーい堤防
でしたが・・・
波たけーー・・・
と、言う事でやめ!
正直朝マズメ波が落ちる予報で立てなくはない状況ですが
今回パス(笑)
シーバスにはいいんじゃないのかな?
って思いもありましたが
過去の経験上台風一過の色々な状況を鑑みると外海は
多分宜しくない・・・
多分激濁り・・・
なので港内で勝負(^^♪
することにして現着
今回はそういった事もあり、暗い時間帯で
外海が荒れて港内に入ってきたシーバスを狙うべく
先ずは通称水路
サヨリが程々にいますが・・・
食べに来てる方は
留守!!
まーそんなにちょいちょいで釣れる訳はないですね・・・
と言う事でここから港内・・・
さまよいゲーム(笑)
地元で鉄板ポイントと言われる所をくまなくチェック
ですが、
全て外れ・・・
この日は通称なんちゃら裏で何本か上がったようですが
自分はそこには行かず
的外れな所でジタンダ・・・
ま、こんなもんです
結局色々行きましたが
コツも
ピクも
グーンも
ガツも
なーーんも
ナッシング・・・

天気は良かったですよ・・・
鳥海山も見えていい感じでしたし・・・
すぐそこの対岸で頑張ってる方も・・・

テトラ付近を撃って頑張ってました・・・
釣ってる方は多いんです
ですが
釣れませーーーん・・・・
なーーーーーんも釣れねー
と、半分諦め気分でとあるポイントに来たとき・・・
何やらテトラの方に向かって車のハッチを開けた所から
何かを大量に、しかも急いで投げてる様な人が・・・
近寄って行くと
こっちを見て
目をそらし
急いで車に乗り込んで
急発車・・・
車が行った後で覗いたテトラの所は・・・
発泡スチロールやデカイウキの様な物が・・・

これは・・・
不法投棄!
なぜこんな・・・
悲し過ぎます・・・
行って来ました(^^♪
今季40回目のアニバーサリー
節目の今回・・・
狙いは先日捕り損ねたビッグワン
と言いたい所ですが、台風直後で正直厳しそう・・・
なのでシーバスかあわよくば・・・
という甘いスタンスで挑みます。
目的地は勿論
酒田市最上川河口
ながーーい堤防
でしたが・・・
波たけーー・・・
と、言う事でやめ!
正直朝マズメ波が落ちる予報で立てなくはない状況ですが
今回パス(笑)
シーバスにはいいんじゃないのかな?
って思いもありましたが
過去の経験上台風一過の色々な状況を鑑みると外海は
多分宜しくない・・・
多分激濁り・・・
なので港内で勝負(^^♪
することにして現着
今回はそういった事もあり、暗い時間帯で
外海が荒れて港内に入ってきたシーバスを狙うべく
先ずは通称水路
サヨリが程々にいますが・・・
食べに来てる方は
留守!!
まーそんなにちょいちょいで釣れる訳はないですね・・・
と言う事でここから港内・・・
さまよいゲーム(笑)
地元で鉄板ポイントと言われる所をくまなくチェック
ですが、
全て外れ・・・
この日は通称なんちゃら裏で何本か上がったようですが
自分はそこには行かず
的外れな所でジタンダ・・・
ま、こんなもんです
結局色々行きましたが
コツも
ピクも
グーンも
ガツも
なーーんも
ナッシング・・・
天気は良かったですよ・・・
鳥海山も見えていい感じでしたし・・・
すぐそこの対岸で頑張ってる方も・・・
テトラ付近を撃って頑張ってました・・・
釣ってる方は多いんです
ですが
釣れませーーーん・・・・
なーーーーーんも釣れねー
と、半分諦め気分でとあるポイントに来たとき・・・
何やらテトラの方に向かって車のハッチを開けた所から
何かを大量に、しかも急いで投げてる様な人が・・・
近寄って行くと
こっちを見て
目をそらし
急いで車に乗り込んで
急発車・・・
車が行った後で覗いたテトラの所は・・・
発泡スチロールやデカイウキの様な物が・・・
これは・・・
不法投棄!
なぜこんな・・・
悲し過ぎます・・・
Posted by robusureta at 23:23
この記事へのコメント
海熊さん
そうですねー、晩秋になると台風や低気圧等で海が荒れて
水温が下がってきますよね。
でも水温が変わるから釣りの獲物も季節によって変わるんですよね。
変わらなかったら何時行っても同じ魚ばかりで
つまんない釣りにになるんでしょうね(笑)
所で自分思うのですが
ゴミを捨てる行為というのは、自分の心を捨ててるようなものなので
先日自分が見た人はとっくに心がないんでしょうね。
見方によっては心が無いのでゾンビですね(笑)
そうですねー、晩秋になると台風や低気圧等で海が荒れて
水温が下がってきますよね。
でも水温が変わるから釣りの獲物も季節によって変わるんですよね。
変わらなかったら何時行っても同じ魚ばかりで
つまんない釣りにになるんでしょうね(笑)
所で自分思うのですが
ゴミを捨てる行為というのは、自分の心を捨ててるようなものなので
先日自分が見た人はとっくに心がないんでしょうね。
見方によっては心が無いのでゾンビですね(笑)
Posted by robusureta
at 2013年11月01日 23:19

台風通過後、水温落ちましたね・・・
なんだか変わりゆく季節に悲しみを感じます
そろそろ自分も狙いモノチェンジですね☆
それにしても不法投棄・・・
心無いですね・・・ 実に悲しい・・・
なんだか変わりゆく季節に悲しみを感じます
そろそろ自分も狙いモノチェンジですね☆
それにしても不法投棄・・・
心無いですね・・・ 実に悲しい・・・
Posted by 海熊
at 2013年11月01日 04:46

まこちさん
以前テレビでちょっと残念な特集を見ました。
海で働く漁師さんが結構ゴミを海にポイ捨てしたり
漁具を海に不法投棄すると言った内容でした。
海から生活の恵みを頂いているにも関わらず・・・
勿論極少数の一部の方で、大多数の方はそんなんじゃないとは
思うのですが(^_^;)
ちょっとショックでしたね・・・
今回の一件で自分自身に強く打ち込まれるものがあります。
御天道様は見ている・・・と!!
道を外れた事をすると必ず自分に帰ってくると!
以前テレビでちょっと残念な特集を見ました。
海で働く漁師さんが結構ゴミを海にポイ捨てしたり
漁具を海に不法投棄すると言った内容でした。
海から生活の恵みを頂いているにも関わらず・・・
勿論極少数の一部の方で、大多数の方はそんなんじゃないとは
思うのですが(^_^;)
ちょっとショックでしたね・・・
今回の一件で自分自身に強く打ち込まれるものがあります。
御天道様は見ている・・・と!!
道を外れた事をすると必ず自分に帰ってくると!
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 22:41

はたぼーさん
40回の節目の釣行は誠に残念な日になってしまいました・・・
釣れないのはいつもなので慣れっこですが
余りに残念な事象を目撃した為、非常にもやもやが溜まり
釣りも散漫な気持ちになってしまいました。
このもやもやがすっきりしなかった為帰りの道中の
道の駅で、やけグソをしたったりました。
ちゃんと流しましたが・・・(笑)
40回の節目の釣行は誠に残念な日になってしまいました・・・
釣れないのはいつもなので慣れっこですが
余りに残念な事象を目撃した為、非常にもやもやが溜まり
釣りも散漫な気持ちになってしまいました。
このもやもやがすっきりしなかった為帰りの道中の
道の駅で、やけグソをしたったりました。
ちゃんと流しましたが・・・(笑)
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 22:23

tanukichiさん
そうでしょー酷いことをするもんです・・・
そちらの涸沼ではそういう輩はいませんか?
お互い今後見つけたら
通報番長になりましょう。
しかし先日の釣りはダメダメでしたー(ToT)
ちょっとアピアパワー送って下さい(笑)
そうでしょー酷いことをするもんです・・・
そちらの涸沼ではそういう輩はいませんか?
お互い今後見つけたら
通報番長になりましょう。
しかし先日の釣りはダメダメでしたー(ToT)
ちょっとアピアパワー送って下さい(笑)
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 22:13

anboxさん
本当に信じられない事をすると思いました。
が、世の中の非常識がその方にとっては常識なんでしょうね・・・
残念です。
イナダはそこでも釣れましたか(^_^)
結構広い範囲で釣れるようになってきましたね。
アジはちょっと前の南防波堤先端で25cm位のいいやつが
投げサビキや餌釣りの方々に釣れてましたよ。
そろそろアジングもいいかもです\(^-^)/
本当に信じられない事をすると思いました。
が、世の中の非常識がその方にとっては常識なんでしょうね・・・
残念です。
イナダはそこでも釣れましたか(^_^)
結構広い範囲で釣れるようになってきましたね。
アジはちょっと前の南防波堤先端で25cm位のいいやつが
投げサビキや餌釣りの方々に釣れてましたよ。
そろそろアジングもいいかもです\(^-^)/
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 22:07

たーきーさん
寂しい事ですが全くごみの無い釣り場は無いんじゃないでしょうか・・・
釣り師に関わらず漂流ごみや飛んでくるごみもあるでしょうし。
これでも諸外国に比べて日本はきれいとか言われてるようですが・・・
灯台元暗し、自分も勘違いしないように
何はともあれ自分もたーきーさんを見習いますm(_ _)m
寂しい事ですが全くごみの無い釣り場は無いんじゃないでしょうか・・・
釣り師に関わらず漂流ごみや飛んでくるごみもあるでしょうし。
これでも諸外国に比べて日本はきれいとか言われてるようですが・・・
灯台元暗し、自分も勘違いしないように
何はともあれ自分もたーきーさんを見習いますm(_ _)m
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 21:56

お疲れ様でした(*^_^*)
まったくゴミを捨てるとは何事でしょう!!
私は前回イカと間違えて釣り上げたビニールは
持ち帰りましたよ(笑)
そういえば、今年の春先にG川の所で早朝に農業
やってる爺さんらしき人が軽トラの荷台いっぱいの
ビニールを燃やしてましたよ。
まったくゴミを捨てるとは何事でしょう!!
私は前回イカと間違えて釣り上げたビニールは
持ち帰りましたよ(笑)
そういえば、今年の春先にG川の所で早朝に農業
やってる爺さんらしき人が軽トラの荷台いっぱいの
ビニールを燃やしてましたよ。
Posted by まこち
at 2013年10月30日 21:39

アニバーサリー釣行残念でしたね^^;
野グソしている私が言うのもなんですが…
ゴミをわざわざ捨てるってどういう神経なんでしょう。
コマセのあまりに、サビキのゴミ、ルアーのパッケージに
切れたライン、ペットボトル…。
こちらもキリがありません><
野グソしている私が言うのもなんですが…
ゴミをわざわざ捨てるってどういう神経なんでしょう。
コマセのあまりに、サビキのゴミ、ルアーのパッケージに
切れたライン、ペットボトル…。
こちらもキリがありません><
Posted by はたぼー
at 2013年10月30日 21:15

釣行お疲れ様でした~釣果の方は残念でしたね(T_T)
それにしても、やっぱあるんですね不法投棄・・・
まったくもって、けしからん奴ですね(-_-メ)
そんな奴は、即通報決定ですね!!!
それにしても、やっぱあるんですね不法投棄・・・
まったくもって、けしからん奴ですね(-_-メ)
そんな奴は、即通報決定ですね!!!
Posted by tanukichi
at 2013年10月30日 18:43

不法投棄はあり得ないですね(O_O)
KTもまたゴミが増えてきてました(u_u)
そう言えばお会いした所の白灯台でイナダが釣れてました(*_*)
ヒット時間は9時前位だったのですが、完全に朝マヅメではありませんでした。
ナブラも何も出てませんでした。
エギを片付けたのでアジに戻ります(u_u)
KTもまたゴミが増えてきてました(u_u)
そう言えばお会いした所の白灯台でイナダが釣れてました(*_*)
ヒット時間は9時前位だったのですが、完全に朝マヅメではありませんでした。
ナブラも何も出てませんでした。
エギを片付けたのでアジに戻ります(u_u)
Posted by anbox at 2013年10月30日 18:13
釣り場から帰る時は、
自分、他人かかわらず視認できる範囲のゴミはすべてもち帰っています。
何をつりの楽しさのなんたるかが分かってないのでしょうね。
自然と融和して、自分の存在に気がつく。
そんな感覚は一生持てない方なのでしょうね^^;
自分、他人かかわらず視認できる範囲のゴミはすべてもち帰っています。
何をつりの楽しさのなんたるかが分かってないのでしょうね。
自然と融和して、自分の存在に気がつく。
そんな感覚は一生持てない方なのでしょうね^^;
Posted by たーきー
at 2013年10月30日 12:48

なとりさん
本当に通報しようかと思いましたが、ナンバーうるおぼえなんです・・・
車種とボディカラーははっきり覚えているのですが(^_^;)
捨てたのは結構年配の60代位の男性です。
こういう人は一度や二度とじゃないんでしょうね・・・
捨てっぷりはかなり豪快でした・・・
罪悪感ゼロなんでしょうね・・・
本当に通報しようかと思いましたが、ナンバーうるおぼえなんです・・・
車種とボディカラーははっきり覚えているのですが(^_^;)
捨てたのは結構年配の60代位の男性です。
こういう人は一度や二度とじゃないんでしょうね・・・
捨てっぷりはかなり豪快でした・・・
罪悪感ゼロなんでしょうね・・・
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 12:45

msfactory00さん
この日は水の色も悪くベイトもまばらで
釣れる気配が著しく低かったですね・・・
でもまあこれも釣りです。
これで知ることが出来た現場の感覚も大事ですからね(^_^;)
所で不法投棄は・・・
周りにも他の釣り人が居ましたがお構い無しでどんどん投げてました。
本当に人としてどうなんだろうかと思います。
後捨てたゴミを見ると、特殊なデカイ浮きを捨ててますので
もしかしたら漁業関係者ではないかとも思います。
この日は水の色も悪くベイトもまばらで
釣れる気配が著しく低かったですね・・・
でもまあこれも釣りです。
これで知ることが出来た現場の感覚も大事ですからね(^_^;)
所で不法投棄は・・・
周りにも他の釣り人が居ましたがお構い無しでどんどん投げてました。
本当に人としてどうなんだろうかと思います。
後捨てたゴミを見ると、特殊なデカイ浮きを捨ててますので
もしかしたら漁業関係者ではないかとも思います。
Posted by robusureta
at 2013年10月30日 12:39

こんにちは。
不法投棄はいただけませんね。
ナンバー覚えておいて通報です。
釣り場に限らず、ゴミをポイ捨てできる人々の気持ちがわかりません。
不法投棄はいただけませんね。
ナンバー覚えておいて通報です。
釣り場に限らず、ゴミをポイ捨てできる人々の気持ちがわかりません。
Posted by なとり at 2013年10月30日 10:28
こんばんは(^_^)
このペースだと今季も50回越えそうですね~☆
荒れた後の海、自分も期待して出撃しましたが
なかなかチャンスに恵まれませんでしたね(^_^;)
ルアーの空き箱や仕掛けの残骸も見つける度に
同じ釣り人ですら...
と悲しい気持ちになりますが
さすがにコレは釣り人以前に人間として
許すまじ行為ですねヽ(`Д´#)ノ
このペースだと今季も50回越えそうですね~☆
荒れた後の海、自分も期待して出撃しましたが
なかなかチャンスに恵まれませんでしたね(^_^;)
ルアーの空き箱や仕掛けの残骸も見つける度に
同じ釣り人ですら...
と悲しい気持ちになりますが
さすがにコレは釣り人以前に人間として
許すまじ行為ですねヽ(`Д´#)ノ
Posted by msfactory00
at 2013年10月30日 00:00
