2013年10月24日
あんた、何者やねん?
2013年10月24日今季39回目釣行
昨日の朝(10月23日)メールがピロピロリーンと届きました。
開いて見ると・・・
驚愕の内容・・・
今朝・・・
ドンと来て
ドラグファイヤーで全部PEラインを持って行かれました・・・
スプール空です・・・
何だと?
それの正体何者?
多分ブリ?もしかしてメジマグロ?・・・
全部ライン出されるなんて信じられない・・・
でもマジな話・・・
と言う事で、本日サーフに行こうと思っていましたが
急遽予定変更(笑)
という事でナガーイ堤防先端現着(^^♪
昨日あんな連絡もらったら自分が仕留めなきゃいかんでしょ
本日その獲物対策でショア堤防のガチンコタックルで勝負することに・・・
これです


いわゆるショアジギタックル
96MHにSW4000番
ブリ仕様(笑)

いやこのくらいで挑まねば・・・
釣友の為にもリベンジです。
超マジでやります。
そして
日の出の朝5:30分過ぎ・・・
フルキャスしたガンキチピンク40gに・・・
ココッ
鬼あわせ
ワカシ・・・
幸先よく一本
そして直ぐまた
追加のワカシ・・・

その後1時間沈黙・・・
本日ベイトの気配全く無し
しかもダシの風が強く、ついこの間まであんなに濁ってた海がやけにクリア・・・
よーく見えるのでナチュラルカラーのとっておきの・・・
リーサルウエポン
ドラゴンサラナ!
ヘビーシンキングリップレスミノーですね。
これをショートジャーク、ショートジャーク、フォール
ショートジャーク、ショートジャーク、フォール・・・
ショートジャーク、ショートジャーク、フォーーー・・・・
ガツンッ
ジジジジジジーーーーー
うおおおおおおおーーーー
まずい、シモリか沈みテトラに擦れる・・・
ドラグを・・・
ロック!!
よーーーし
こっからポンピングで・・・
グングングン
グッ・グッ・グッ・グッ・・・グングングン
少し止まったかな・・・
ググググググググッ
パツーーーーーンッ
ああー
昨日の朝(10月23日)メールがピロピロリーンと届きました。
開いて見ると・・・
驚愕の内容・・・
今朝・・・
ドンと来て
ドラグファイヤーで全部PEラインを持って行かれました・・・
スプール空です・・・
何だと?
それの正体何者?
多分ブリ?もしかしてメジマグロ?・・・
全部ライン出されるなんて信じられない・・・
でもマジな話・・・
と言う事で、本日サーフに行こうと思っていましたが
急遽予定変更(笑)
という事でナガーイ堤防先端現着(^^♪
昨日あんな連絡もらったら自分が仕留めなきゃいかんでしょ
本日その獲物対策でショア堤防のガチンコタックルで勝負することに・・・
これです
いわゆるショアジギタックル
96MHにSW4000番
ブリ仕様(笑)
いやこのくらいで挑まねば・・・
釣友の為にもリベンジです。
超マジでやります。
そして
日の出の朝5:30分過ぎ・・・
フルキャスしたガンキチピンク40gに・・・
ココッ
鬼あわせ
ワカシ・・・
幸先よく一本
そして直ぐまた
追加のワカシ・・・
その後1時間沈黙・・・
本日ベイトの気配全く無し
しかもダシの風が強く、ついこの間まであんなに濁ってた海がやけにクリア・・・
よーく見えるのでナチュラルカラーのとっておきの・・・
リーサルウエポン
ドラゴンサラナ!
ヘビーシンキングリップレスミノーですね。
これをショートジャーク、ショートジャーク、フォール
ショートジャーク、ショートジャーク、フォール・・・
ショートジャーク、ショートジャーク、フォーーー・・・・
ガツンッ
ジジジジジジーーーーー
うおおおおおおおーーーー
まずい、シモリか沈みテトラに擦れる・・・
ドラグを・・・
ロック!!
よーーーし
こっからポンピングで・・・
グングングン
グッ・グッ・グッ・グッ・・・グングングン
少し止まったかな・・・
ググググググググッ
パツーーーーーンッ
ああー
Posted by robusureta at 23:08
この記事へのコメント
おはようございます
自分過去にブリを捕ってますが
シーバスロッドM、2500番リール、PE1号、リーダー20ポンド
でキャッチ出来ました。
ですが一番捕れた理由は、初夏の5月であったこと。
秋のブリ族やヒラマサ、カンパチが半端でないのは
十分承知していたつもりでした。
ですが捕れなかったのは、たーきーさんがおっしゃる通り
ラインであると思ってます。
もともと4000SWをには3号のPEが巻かれていましたが
あまりにルアーが飛ばず、2号までポンドダウンさせてました。
当然飛距離は手にいれましたが、強度は犠牲になってしまいました。
それが仇になってしまった・・・
リールもパワーファイトには役不足かもしれませんが
おっしゃる通り8000だの15000だのは、ほぼ出番なしでしょうし
只今3号に戻すか悩み中です(^_^;)
自分過去にブリを捕ってますが
シーバスロッドM、2500番リール、PE1号、リーダー20ポンド
でキャッチ出来ました。
ですが一番捕れた理由は、初夏の5月であったこと。
秋のブリ族やヒラマサ、カンパチが半端でないのは
十分承知していたつもりでした。
ですが捕れなかったのは、たーきーさんがおっしゃる通り
ラインであると思ってます。
もともと4000SWをには3号のPEが巻かれていましたが
あまりにルアーが飛ばず、2号までポンドダウンさせてました。
当然飛距離は手にいれましたが、強度は犠牲になってしまいました。
それが仇になってしまった・・・
リールもパワーファイトには役不足かもしれませんが
おっしゃる通り8000だの15000だのは、ほぼ出番なしでしょうし
只今3号に戻すか悩み中です(^_^;)
Posted by robusureta
at 2013年10月29日 08:05

竿屋が作ったリモートのMHでも獲れませんでしたか。。
ロブさんの腕が悪いのではないですね。
きつい言い方かもしれませんが道具が華奢だったのでしょう(^^)
秋は何が起きるか分かりませんからね。
しかしかといって一年に一度使うかどうかも分からないH
やHHのロッドと8000番のリールを購入するのも大変です。
となれば底根の把握と厳密な立ち位置にてスタミナファイトをするしかありません。
真鯛なら1mまでは獲れていると思います。
それに真鯛は根には走りません。
沖に走ります。
ブリでもいけてるはず。
引きからすると極マサか、環八、マグロでしょう。
彼らは根魚ですから。
ロッドから異音しましたか?
してなければライン強度をあげるのも手かもしれませんね(^^)
リベンジした日には拍手喝采を贈りたいと思います( ^ω^ )
ロブさんの腕が悪いのではないですね。
きつい言い方かもしれませんが道具が華奢だったのでしょう(^^)
秋は何が起きるか分かりませんからね。
しかしかといって一年に一度使うかどうかも分からないH
やHHのロッドと8000番のリールを購入するのも大変です。
となれば底根の把握と厳密な立ち位置にてスタミナファイトをするしかありません。
真鯛なら1mまでは獲れていると思います。
それに真鯛は根には走りません。
沖に走ります。
ブリでもいけてるはず。
引きからすると極マサか、環八、マグロでしょう。
彼らは根魚ですから。
ロッドから異音しましたか?
してなければライン強度をあげるのも手かもしれませんね(^^)
リベンジした日には拍手喝采を贈りたいと思います( ^ω^ )
Posted by たーきー
at 2013年10月28日 18:40

ベスタさん
この正体不明物体は何がなんでもゲットしたいです。
まず正体を暴かないと(笑)
と、希望だけは大きいのですが相手は魚ですので
釣れるかどうかは微妙です・・・
でも何とか頑張りますよ(^_^)
物持ちのアップ写真出せるようにベスタさんの念力送って下さい(笑)
この正体不明物体は何がなんでもゲットしたいです。
まず正体を暴かないと(笑)
と、希望だけは大きいのですが相手は魚ですので
釣れるかどうかは微妙です・・・
でも何とか頑張りますよ(^_^)
物持ちのアップ写真出せるようにベスタさんの念力送って下さい(笑)
Posted by robusureta
at 2013年10月27日 20:14

どもですb
いあいあ凄いファイトが想像出来ますね。正体はやはりマグロ系っすかね?ブリクラスならそこまで引かないかもですね。しかし読んでてこっちまで熱くなりましたw
とにかく怪物ゲット期待してます!
いあいあ凄いファイトが想像出来ますね。正体はやはりマグロ系っすかね?ブリクラスならそこまで引かないかもですね。しかし読んでてこっちまで熱くなりましたw
とにかく怪物ゲット期待してます!
Posted by ベスタ
at 2013年10月27日 10:09

まこちさん
でかいケーソンですが、ケーソン先端は
水面まで8m近くあるそうです・・・
サイドは6.5mのタモ持って、ケーソンより下まで手を伸ばして
水面ギリギリ届くか届かないか・・・
はっきり言って1人タモは無理です(ToT)
この場所で使うタモは候補に入れない方がいいですよ。
普通に使うなら5 .5mで十分だと思います。
酒田の方々は長さより枠のデカさと頑丈さで選んでるようです。
自分もそうですが、昌栄のフレックスアームを付けてるのは
ほぼビジターで、ローカルはフレックス無しのデカ枠の
ゴツいタモが多いですが、捕れる率が違うそうです。
スマートな収納より重点はキャッチなんですね(^_^;)
所で台風の影響が残る感じが否めませんが
あさってリベンジです
頑張ります\(^^)/
でかいケーソンですが、ケーソン先端は
水面まで8m近くあるそうです・・・
サイドは6.5mのタモ持って、ケーソンより下まで手を伸ばして
水面ギリギリ届くか届かないか・・・
はっきり言って1人タモは無理です(ToT)
この場所で使うタモは候補に入れない方がいいですよ。
普通に使うなら5 .5mで十分だと思います。
酒田の方々は長さより枠のデカさと頑丈さで選んでるようです。
自分もそうですが、昌栄のフレックスアームを付けてるのは
ほぼビジターで、ローカルはフレックス無しのデカ枠の
ゴツいタモが多いですが、捕れる率が違うそうです。
スマートな収納より重点はキャッチなんですね(^_^;)
所で台風の影響が残る感じが否めませんが
あさってリベンジです
頑張ります\(^^)/
Posted by robusureta
at 2013年10月26日 21:36

anboxさん
昨日自分の釣友が真昼間に26cmを筆頭に
23cmも多数でデイゲームを成立させてきましたよー( ゚ロ゚)!!
雨でしたが釣れて釣れて楽しくてやめれなかったとメールきました。
しかもおとといもデカイの捕ってるんですよね・・・
2日連続でデイゲーム、しかもヒット時間は昼過ぎ・・・
イカ、11月もいけるかもですよ(^_^)
昨日自分の釣友が真昼間に26cmを筆頭に
23cmも多数でデイゲームを成立させてきましたよー( ゚ロ゚)!!
雨でしたが釣れて釣れて楽しくてやめれなかったとメールきました。
しかもおとといもデカイの捕ってるんですよね・・・
2日連続でデイゲーム、しかもヒット時間は昼過ぎ・・・
イカ、11月もいけるかもですよ(^_^)
Posted by robusureta
at 2013年10月26日 21:14

robuさんのタックルでも太刀打ち出来なかったんですか?
たぶんこのブログを読んでいる人達は行くんでしょうね(笑)
ケーソンの上からやられたんですか?
長いタモ1つ買おうかな・・・。
たぶんこのブログを読んでいる人達は行くんでしょうね(笑)
ケーソンの上からやられたんですか?
長いタモ1つ買おうかな・・・。
Posted by まこち at 2013年10月26日 20:34
ノットから切ってく魚、ヤバいですね(=゚ω゚)
ファイトで切れるって相当デカイです、、、
イカももう終わりが見えてるので、これから本業のアジに戻ります^ ^
ただ、今年は20up釣ってないので粘りたい気もあります(u_u)
ファイトで切れるって相当デカイです、、、
イカももう終わりが見えてるので、これから本業のアジに戻ります^ ^
ただ、今年は20up釣ってないので粘りたい気もあります(u_u)
Posted by anbox at 2013年10月26日 19:13
tanukichiさん
黒マグロ!!
は、酒田の沖合いTB島周辺にて釣れてますよ。
船でのキャスティングかジギングですね(^_^;)
今期は調子がいいようです。
流石に堤防で30kg、40kgの成魚は釣れませんが
メジなら可能性はあります(^_^)
小さくてもマグロはマグロですからね(笑)
しかしあのヘビータックルで捕れなかったのは本当に残念ですが
それはやっぱり腕の未熟さからくるものでしょう・・・
もっともっと精進します。
何とか顔だけでも拝みたいものです(^_^)
黒マグロ!!
は、酒田の沖合いTB島周辺にて釣れてますよ。
船でのキャスティングかジギングですね(^_^;)
今期は調子がいいようです。
流石に堤防で30kg、40kgの成魚は釣れませんが
メジなら可能性はあります(^_^)
小さくてもマグロはマグロですからね(笑)
しかしあのヘビータックルで捕れなかったのは本当に残念ですが
それはやっぱり腕の未熟さからくるものでしょう・・・
もっともっと精進します。
何とか顔だけでも拝みたいものです(^_^)
Posted by robusureta
at 2013年10月26日 08:07

Onias・Pさん
コメント誠にありがとうございます。
5年間庄内にいらしたんですか(^_^)
海が近いと会社行く前とかも行けていいですよね。
ここ最近は青物が賑やかになってきましたが
イカにもまだ未練がありますね(^_^;)
秋が深まり海が荒れることも多くなってきて
遠征組の我々にとって天気がかなり気になりますが
残り少ない今期の釣りを楽しみましょう(^_^)
残念な内容の多いブログですが、今後も宜しくお願いします。
コメント誠にありがとうございます。
5年間庄内にいらしたんですか(^_^)
海が近いと会社行く前とかも行けていいですよね。
ここ最近は青物が賑やかになってきましたが
イカにもまだ未練がありますね(^_^;)
秋が深まり海が荒れることも多くなってきて
遠征組の我々にとって天気がかなり気になりますが
残り少ない今期の釣りを楽しみましょう(^_^)
残念な内容の多いブログですが、今後も宜しくお願いします。
Posted by robusureta
at 2013年10月26日 07:57

こんばんわ!
そんなヘビーなタックルでも太刀打ち出来ないなんて・・・
しかもPE全部持ってかれたって・・・(*_*)
まさかのクロマグロ!?
釣った暁には食べに行きますよ~(^_^;)
そんなヘビーなタックルでも太刀打ち出来ないなんて・・・
しかもPE全部持ってかれたって・・・(*_*)
まさかのクロマグロ!?
釣った暁には食べに行きますよ~(^_^;)
Posted by tanukichi
at 2013年10月25日 23:53

初めまして、Onias・Pと言います。
山形在住の四十代後半のルアー中年です。
かつて仕事で庄内に5年ほど住んでいた時分は釣り三昧で、酒田、加茂磯がホームだったのですが、今は家庭サービスもあり、年間釣行は数日程度・・・・。
私、自身のブログはここ2~3か月放置状態だったのですが、robusuretaさんのブログを拝見して、自身のブログ再開を決心した次第です。
PS
私も久々に先月~火になが~い堤防に散歩に行ってました。これまでどこかですれ違っていたかも知れませんね。。。。
山形在住の四十代後半のルアー中年です。
かつて仕事で庄内に5年ほど住んでいた時分は釣り三昧で、酒田、加茂磯がホームだったのですが、今は家庭サービスもあり、年間釣行は数日程度・・・・。
私、自身のブログはここ2~3か月放置状態だったのですが、robusuretaさんのブログを拝見して、自身のブログ再開を決心した次第です。
PS
私も久々に先月~火になが~い堤防に散歩に行ってました。これまでどこかですれ違っていたかも知れませんね。。。。
Posted by Onias・P at 2013年10月25日 21:29
はたぼーさん
昨日釣ったワカシは40cm位でした。
釣って普通に引いてくるんですけど、今までのタックルと
比較にならない程強いタックルだったので
非常に引き味がつまらなかったです・・・
途中から海面ばしゃばしゃいいながら滑るように寄ってきましたね(笑)
デカイのは本当に悔しかったので台風明けに勿論リベンジです(^_^)
あ、ワカシは小さかったですが脂がのってて旨かったですよ(*^▽^)/
昨日釣ったワカシは40cm位でした。
釣って普通に引いてくるんですけど、今までのタックルと
比較にならない程強いタックルだったので
非常に引き味がつまらなかったです・・・
途中から海面ばしゃばしゃいいながら滑るように寄ってきましたね(笑)
デカイのは本当に悔しかったので台風明けに勿論リベンジです(^_^)
あ、ワカシは小さかったですが脂がのってて旨かったですよ(*^▽^)/
Posted by robusureta
at 2013年10月25日 19:31

なとりさん
逃がした魚は大きいと言いますが
今回ばかりは本当に大きかったです(^_^;)
ブリにしろ、ヒラマサにしろ、カンパチにしろ
もしかしてマダイにしろ姿だけでも拝めれば・・・
悔しいですね。
新潟からはちょっと距離がありますが
これを捕ったら今年の総決算になりますよね。
是非仕留めに来てください\(^^)/
逃がした魚は大きいと言いますが
今回ばかりは本当に大きかったです(^_^;)
ブリにしろ、ヒラマサにしろ、カンパチにしろ
もしかしてマダイにしろ姿だけでも拝めれば・・・
悔しいですね。
新潟からはちょっと距離がありますが
これを捕ったら今年の総決算になりますよね。
是非仕留めに来てください\(^^)/
Posted by robusureta
at 2013年10月25日 19:24

msfactory00さん
残念です・・・誠に残念です。
ドラグは絞めましたがそんなにガチガチではなかったんです。
今まで底のシモリやテトラに擦れて切れた事はありますが
ノットからぶっちぎられたのは初めてです。
掛けてからの走りも凄まじく今までで最強かもしれません。
ただ少し気になるのは、真下に突っ込んでいったので
もしかすると、デカイ真鯛と言うこともあり得ます。
先日も南で75cmの真鯛があがってるんです。
でも姿を見てないので全部憶測ですけど・・・
残念です・・・誠に残念です。
ドラグは絞めましたがそんなにガチガチではなかったんです。
今まで底のシモリやテトラに擦れて切れた事はありますが
ノットからぶっちぎられたのは初めてです。
掛けてからの走りも凄まじく今までで最強かもしれません。
ただ少し気になるのは、真下に突っ込んでいったので
もしかすると、デカイ真鯛と言うこともあり得ます。
先日も南で75cmの真鯛があがってるんです。
でも姿を見てないので全部憶測ですけど・・・
Posted by robusureta
at 2013年10月25日 19:19

ワカシ2本ゲット良いですね^^
大物の正体が気になります。
次こそリベンジですね!
大物の正体が気になります。
次こそリベンジですね!
Posted by はたぼー
at 2013年10月25日 06:58

((((;゚Д゚))))
そんな奴がいるんですね( ゚д゚)
是非とも仕留めて正体を確認せねば!
そんな奴がいるんですね( ゚д゚)
是非とも仕留めて正体を確認せねば!
Posted by なとり at 2013年10月25日 01:03
うほ~\(◎▽◎)/!
謎の大物♪
めっちゃ楽しそー!!
それにしても惜しかったですね~(^_^;)
しかしながら相変わらずの行動力
速攻挑みに行って掛けちゃうトコも
スゴイですっ☆
ホント何者なんでしょう?
謎の大物♪
めっちゃ楽しそー!!
それにしても惜しかったですね~(^_^;)
しかしながら相変わらずの行動力
速攻挑みに行って掛けちゃうトコも
スゴイですっ☆
ホント何者なんでしょう?
Posted by msfactory00
at 2013年10月24日 23:34
