2019年10月22日
最後は経験が物を言う
2019年10月21日今期40回目釣行
どうもrobuです
先日・・・庄内のレジェンド
magoemonさんのブログを見たら
庄内の釣歴に関し書かれておりました
その中に色々本の事が出てきたのですが
自分は登場した2冊持っています



これは・・・難しくて読めません(笑)
もう一冊は俺のバイブル


場所の名称や地図等(他)が書かれています
この本は本当に現在も大活躍で
色々な魚種に当てはめて此処なら
この魚が釣れるだろう
と言う仮定を創造出来ます♪
それらの引き出し(ツール)を駆使し
尚且つmagoemonさんからのヒントも頂き
昨日の夜とある場所へ!
結果は・・・

でもですね・・・
同じ21日ナイトの釣行なのに・・・
詳しく書けませんが圧倒的な差を感じました
やはりツールだけでは太刀打ち出来ない事もある
ルアーやタックルが如何に進化しても
最後は経験!
これにつきます
まだまだ勉強不足です
どうもrobuです
先日・・・庄内のレジェンド
magoemonさんのブログを見たら
庄内の釣歴に関し書かれておりました
その中に色々本の事が出てきたのですが
自分は登場した2冊持っています



これは・・・難しくて読めません(笑)
もう一冊は俺のバイブル


場所の名称や地図等(他)が書かれています
この本は本当に現在も大活躍で
色々な魚種に当てはめて此処なら
この魚が釣れるだろう
と言う仮定を創造出来ます♪
それらの引き出し(ツール)を駆使し
尚且つmagoemonさんからのヒントも頂き
昨日の夜とある場所へ!
結果は・・・

でもですね・・・
同じ21日ナイトの釣行なのに・・・
詳しく書けませんが圧倒的な差を感じました
やはりツールだけでは太刀打ち出来ない事もある
ルアーやタックルが如何に進化しても
最後は経験!
これにつきます
まだまだ勉強不足です
Posted by robusureta at 17:44
この記事へのコメント
nagaさん
経験・・・
それこそが真実ですね!
何事もそうなんですが、釣りに於いては正に引き出しに直結
再現性を伴える引き出しを得れれば最強ですね♪
今年は結果から言うと本当にダメダメな年でした
何をやっても上手くいかない・・・
良い勉強になりました!
それも有ったのでテキストに頼った部分も有りましたが、それも合わせ上手くいかなかった・・・
来年度は改めて色々模索していく予定です!
経験が邪魔をする
と言う言葉も有りますから
新たな視点や考え方を取り入れて
今までと違うアプローチもしていきたいと思います♪
来年はnagaさん並みにとは言わずとも
ショアで満足出来る釣りが少しでも楽しめるようオサレに頑張ります(笑)
ガツガツしない!
オサレにね(笑)
経験・・・
それこそが真実ですね!
何事もそうなんですが、釣りに於いては正に引き出しに直結
再現性を伴える引き出しを得れれば最強ですね♪
今年は結果から言うと本当にダメダメな年でした
何をやっても上手くいかない・・・
良い勉強になりました!
それも有ったのでテキストに頼った部分も有りましたが、それも合わせ上手くいかなかった・・・
来年度は改めて色々模索していく予定です!
経験が邪魔をする
と言う言葉も有りますから
新たな視点や考え方を取り入れて
今までと違うアプローチもしていきたいと思います♪
来年はnagaさん並みにとは言わずとも
ショアで満足出来る釣りが少しでも楽しめるようオサレに頑張ります(笑)
ガツガツしない!
オサレにね(笑)
Posted by robusureta
at 2019年11月19日 13:57

釣りは 運もかなりありますが やはり経験値に かないませんよ。
釣り歴よりも いかに いろいろな条件等でフィールドに立って釣行を
繰り返しているか、ここに 限るかと。
あとは センスですよね。
これは 天性。
センスのいい人は何をやらせても 上手いです。
探究心を持って釣行して 何気に釣果を出す。
オサレですよね~♪
おしゃれでなく オサレ。
良い響きです。(笑)
釣り歴よりも いかに いろいろな条件等でフィールドに立って釣行を
繰り返しているか、ここに 限るかと。
あとは センスですよね。
これは 天性。
センスのいい人は何をやらせても 上手いです。
探究心を持って釣行して 何気に釣果を出す。
オサレですよね~♪
おしゃれでなく オサレ。
良い響きです。(笑)
Posted by srv-naga
at 2019年11月17日 08:27

火だるま親父さん
そうっすね~
以前出してます!
この度はレジェンドが触れていたので
敢えてまた出すという!
俺も持ってるぜ・・・的な(笑)
でもログで触れてる通り
全く読めません(笑)
ですが
黒鯛釣師だった親父から譲り受けた
この2冊は俺の大事な大事な本ですね
と言う事で今回の釣りに於いて
親父さんが言うとおり、書いてる通りに釣りすれば良い結果が出るとは限らない!
と言うことで間違い無しです(笑)
そうっすね~
以前出してます!
この度はレジェンドが触れていたので
敢えてまた出すという!
俺も持ってるぜ・・・的な(笑)
でもログで触れてる通り
全く読めません(笑)
ですが
黒鯛釣師だった親父から譲り受けた
この2冊は俺の大事な大事な本ですね
と言う事で今回の釣りに於いて
親父さんが言うとおり、書いてる通りに釣りすれば良い結果が出るとは限らない!
と言うことで間違い無しです(笑)
Posted by robusureta
at 2019年10月27日 20:11

ロブさん! その歴史的文献は、国会図書館に収蔵されるべきレベルなのではないですか!
(1冊目は、以前、ロブさんがブログにUPしてませんでした?!)
特に2冊目は、その手書きっぽい図といい・・・、貴重な資料だというオーラを放っています。
まこちさんは、PLAYBOYやデラベッピンなどと写真系で知識を得ていたようですが、私は漫画エロトピアの様な漫画系に知識を求めた(後に写真系に移行w)ものでした。
でもロブさんは、「テキストで学んでから」より、「まずは実践で数こなす」派だったんですね(爆)。
(1冊目は、以前、ロブさんがブログにUPしてませんでした?!)
特に2冊目は、その手書きっぽい図といい・・・、貴重な資料だというオーラを放っています。
まこちさんは、PLAYBOYやデラベッピンなどと写真系で知識を得ていたようですが、私は漫画エロトピアの様な漫画系に知識を求めた(後に写真系に移行w)ものでした。
でもロブさんは、「テキストで学んでから」より、「まずは実践で数こなす」派だったんですね(爆)。
Posted by 火だるま親父
at 2019年10月24日 21:17

まこちさん
ああ~その経験は・・・
豊富です(笑)
片手×10倍人数と言う事で・・・(笑)
楽しくも苦労も伴う経験
を色々しましたので
事が有ればレクチャー致します
有料です(笑)
釣りの引出もその位あれば苦労しない(笑)
ああ~その経験は・・・
豊富です(笑)
片手×10倍人数と言う事で・・・(笑)
楽しくも苦労も伴う経験
を色々しましたので
事が有ればレクチャー致します
有料です(笑)
釣りの引出もその位あれば苦労しない(笑)
Posted by robusureta
at 2019年10月23日 22:47

そうですね。
私もPLAYBOYやデラペッピン等を読み知識を得ましたが
経験しないとダメなんですよね。
やっぱり経験が大切です…
私もPLAYBOYやデラペッピン等を読み知識を得ましたが
経験しないとダメなんですよね。
やっぱり経験が大切です…
Posted by まこち
at 2019年10月23日 00:58
