ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月20日

畏敬の念が足らん

2016年9月18日今期32回目釣行


どうもrobuです

前回更新が8月8日で夏まっさかり!

今日更新の9月20日(釣りは18日)は気温20度位ですっかり秋・・・

月日って過ぎるのが早いです

すっかりおっさんの自分は季節の移ろいを肌で感じつつ

風情というわびさびを・・・
































感じる訳も無く


































ただひたすらに

































獲物が欲しいだけ!



































と言う事でイカ釣り(笑)

































ちょっと18日の前の事も書きましょう

その日(14日)は鉄板ポイントでナイトでまずまずサイズ♪

畏敬の念が足らん






ちょいちょい釣ってモーニングは場所変えでここ


畏敬の念が足らん


この場所ちょいと行くのが大変です

が・・・

行ったらムフフ♪

色々証拠写真厳禁としましたのでアップしません(笑)

ここはえーわー\(^o^)/



























と言う事で18日

前回の場所を休めたかったので

本日は別場所にてオールナイト

17日の夜から18日の午前11時までの13時間・・・




























休憩一切無しの本気のオール!






























ま、結論から申しますと・・・

激渋ですよ・・・
































激渋!



































全く釣れないじゃないか!
































条件は北風強風、雨ザブザブ、波ジャバジャバで申し分なし

なのに釣れない・・・

この時期はピーカン波無しみたいな釣り人に優しい条件より

こりゃ厳しくね?

みたいな本日のような条件の方が釣れる!

という俺の過去実績が導き出した本日の釣行でしたが・・・































マジでダメだこりゃ・・・

サイズも前回を超えない・・・

数も前回を超えない・・・






























MAXサイズ17cm~18cm以上

数はトータル50杯以上

が、目標だったのに・・・































やっとやっと19杯・・・

サイズもMAX13cm・・・

うーん・・・

場所はここです


畏敬の念が足らん


釣果は・・・


畏敬の念が足らん


まだまだ精進が足らん































などと喝を自分に入れたつもりが・・・































ビシャ・・・

イカスミ攻撃・・・

あーあー・・・

顔面からインフレター、レインジャケットがドロドロ

しょうがないので磯を下って海で顔を洗って

インフレターを脱いで、海で洗おうと海水につけたら・・・






































バフッ





































うわっ


































畏敬の念が足らん


インフレ暴発・・・

※皆さんここは笑う所です(笑)






























ですが・・・































おいrobu

いい気になるなよ

これは罰じゃ

































はいごめんなさい

海の神様・・・

釣りが出来る幸せをもっと噛みしめますm(__)m

いい気になって天狗になってました

ちょっと釣れるようになって勘違いしてました

心の精進をします







このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 17:45
この記事へのコメント
どむオさん

お久しぶりです!

カヤックフィッシングは最近烏賊がですか?

ティップランとか最強のような気がしますが

どんな塩梅でしょう?

なにやらマグロ!

をゲットして勢いに乗ってるようなので

烏賊もちょっと小さいですが4~5Kg位のを10杯位で

まーまー釣果といった所じゃないでしょうか(笑)

そして俺に5杯位い下さい(笑)

秋の深まりと共に脂の乗ったスーパーな獲物が

来襲するでしょうから出廷の機会も増えると思いますので

気をつけてオフショアを楽しんで下さい(^^)/

デカいヒラマサやカンパチなんかも釣れるんだべなー♪

いいなー♪
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月23日 07:36
はたぼーさん

自動も手動も・・・(爆笑)

それ俺もっす(^^)/

ただ古くなってきたのか急激にしぼむので

身の安全を確保しなくては・・・(笑)

こちらのイカもそろそろ厳しくなってきました!

数釣りからサイズ狙いの沖ドンに移行ですね

ほぼ回遊狙いとなりますので我慢の釣りになりますが

出れば大きいのではたぼーさんも頑張りましょう(^^)/

あ・・・

顔射はこの度経験致しましたが

確かにマジで怒りが込み上げます

あの生温かく・・・まさにイカ臭いものがべったり・・・

きもーい!

俺も気をつけます・・・

って気をつけなくてもそんな経験今後ないか・・・

※ちなみに今年は旧型エギ王Qライブのイワシカラーが当たりですよ♪
※ケイムラなら更にOK
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月23日 07:24
お久しぶりです(^^)/

トータル19杯って凄く釣れてるような気が…(゚Д゚;)

二桁超えたら大爆釣ですよ(∩´∀`)∩


顔射は一度でいいからやってみたいですね~(笑)
Posted by どむオどむオ at 2016年09月22日 20:53
さすが鉄人(絶倫?)です!

自動膨張も善しあしですが、私のJrは自動、手動、
どちらでも膨張します。

先週から静穏、シャバシャバ、雨上がりといろいろな
シチュエーションで廃人釣行を決行していますが、
1バラシで終了(泣)

19なんてもはや夢の釣果です。

昨シーズンからイガッコ0更新が続いていますので、
エギング引退しようかと思っています。

あ、

若かりし頃、顔射したら真顔で怒られました。
Posted by はたぼー at 2016年09月22日 13:08
ヤツハシさん

13時間オールナイト!

久々にしたら朝方くらくらして海に落ちそうになりました(笑)

しっかり仕事をして終わってから直行はヤツハシさん同様ですが

そこから休憩ナッシングだとやっぱ47歳のおっさんには堪えるように

なってきました・・・歳には勝てん・・・否!気合です(笑)

ここの所全国どこでもそうなんでしょうでれど

エギンガーの数が尋常じゃないので

今まで釣れていた所、楽しみに取っておいた場所・・・

なんてものがすっかり無くなり兎に角人・人・人・・・

こんな所までといった具合です

なのでそろそろ必殺リーサルウエポンの場所に行こうかと思っております

垂直の壁をロープ一本頼りにクリフハンガーが必要な場所です

落ちたらただ事で済まぬ場所ですが

心穏やかに純粋に釣りを楽しみます(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月22日 07:48
tanukichiさん

お久しぶりです(^^)/

釣り行ってますか?

秋の涸沼はいかがでしょう

秋はベイトも豊富になるし秋の荒食いが始まりますから

数釣りが出来て楽しいですよね♪

俺も天気次第ですが磯のサラシ撃ちを今からとても楽しみにしてます

頭から波を被って全身びしゃびしゃになりながらやる釣りは最高です(笑)

ちなみにイカはマジで雨振り(しかもゴーゴー)が釣れます

海の表面が雨で打たれて人の気配が消えるからでしょうか?

兎に角急に反応があがります

是非雨に打たれながらエギングを・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月22日 07:37
グレートハタさん

俺のブガッティシロンは目立たないので

気がつく人少ないんだけどなー(笑)

あそこで見たんですね!

あそこは結構好きで良く行きますが

ちょっと結構かなり・・・渋い

プレッシャー相当掛かってるんでしょうね

釣果もトータル19杯ですからいいのか悪いのか・・・

ハタ君は最近すっかりキジンガーになってるようですが

結構俺の周りでもやってる奴がいるので

こちらもスレ気味なのか・・・気になります

イカは今からエキスパートの独壇場になっていきますので

是非ハタ君のテクを見せて下さい

ご教授をお願いします(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月22日 07:28
robuさん...こんばんは!!

おっ またまたオールでの13時間(@_@)
まして 休憩一切なしとは 恐れ入ります!

イカ爆条件の 強風、雨ザブザブ、波ジャバジャバでしたが
計り知れない自然相手なので こういう日もありますよ~

私は軟弱なので....
微風、凪、曇り空と言った 人に優しい環境で
3時間以内エギングを 楽しみます(^_^)/

まだまだ釣りたいが 先走ってしまうので
釣りを楽しむという 原点に戻らねばと...(^_^)/~
Posted by ヤツハシヤツハシ at 2016年09月21日 22:24
御無沙汰です!

ってか、またまたオール釣行ですか頭が下がります(^_^;)

それに、悪条件でもそんなに釣れればOKじゃないですか!

俺もrobuさん見習って、強風・波ザブでも頑張りたいと思います(笑)
Posted by tanukichitanukichi at 2016年09月21日 19:56
鉄人釣行発動してたんですね(笑

自分は撃沈後の帰り道にrobuさんカーを発見して
「お!?この時間に?」と思ってたらまさかのオールとは(笑
顔出そうかなと思いましたが
生憎あの界隈結構車が多くて降りる場所がありませんでした

釣果も19杯なら十分OKじゃないですかね?(笑
最近自分はキジハタにボコボコにされてます^^;
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2016年09月21日 15:03
火だるま親父さん

実は例の堤防で最近玉砕されてます

かなり釣れてる情報貰ってましたが

台風の後に行ったら後の祭り(笑)

かなりいい感じに釣れてたようですが・・・

最近の状況はサイトはすっかり終盤で

沖のシモリに張り付いてる奴を狙うか

回遊ですね(^^)

セカンドやサードも居ますが小さいので

沖どんで行きましょう(^^)/

車中泊でいい釣果期待してます!
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月21日 08:09
anboxさん

一緒にオール行きたいのですが

なかなかそうもならないですね・・・

家族が増えてますます大変そうだし(^^)

でもあのメンゴさは溜まらんでしょうね

最近すっかり涼しくなったので

あのホカホカに寄り添ってもらい自分もぬくぬくしております(笑)

所で自分のブガッティシロンはハタ君に

どこで見られたのでしょうか?

たかだが2億円ちょいちょい位のファミリーカーですから

全然目立たないはずですが・・・(笑)

やっぱ、びーだからですかね(笑)

是非近いうち一緒に行きましょう

anboxさんのセカンドカー

ロールスロイスファントムで(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月21日 07:51
まこちさん

やられました・・・

しかもたっぷり(笑)

顔から下にダラーんと・・・

あの生くさい感じは非常に卑猥です(笑)

どちらかと言うと自分はかけられるよりも

かける方が好きです♪(笑)

あ、どちらかじゃないですね

必ずかける方でした(笑)

この度インフレが生くさくなり、暴発したので

ガスボンベを買わず新品購入しました

10年近く使ってましたからきっかけとして丁度良かったです

ついでにエギもちょろちょろ補充したら・・・

諭吉が・・・

ゆきちがぁぁぁーーー

近いうち一緒に行きましょう(^^)/
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月21日 07:42
海熊さん

そーなんです

雨、荒れのパターンが通用せず

でした・・・

今回は結構自信を持って向かっただけに

その反動は大きかったです

が、たいした腕もないのにたまたま釣れて

いい気になってただけですから自業自得ですね(笑)

イカ釣りはそんなに甘いものじゃないです

今からの時期は尚更腕に差が出るので

自助努力が必要でしょう

海熊さんのようにガバガバ釣れるようになる為

頑張ります
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月21日 07:34
たーきーさん

こちらこそご無沙汰しておりました

秋田の状況は如何でしょうか?

こちら庄内は8月下旬から9月初旬に皆さん

爆!!

だったのですが俺は会社決算で行けず・・・

悔し涙で仕事になりませんでした(笑)

しかもこちらも秋田同様エキスパートな方ばかりですので

刈り取りが早くて・・・

お陰で釣れません(笑)

否!

ブログでも書きましたが自分を勘違いしたうえ

エキスパートのせいにしてはいけませんね

努力が必要!

次回からはディープポイントで回遊メインで頑張ります
Posted by robusuretarobusureta at 2016年09月21日 07:27
またオール釣行ですか!鉄人ですね~!!!

渋い状況での19杯、凄いんじゃないですか?!

目指すところが違うレベルですf(^_^;

この台風が去ったら、僕も車中泊で頑張る所存で!
(APが鶴岡なのに、車中泊でもしないと朝に起きられないw。)
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2016年09月21日 05:40
鉄人釣行お疲れ様でした(^ν^)v

ハタさんからロブさんカー発見の一報を受けましてまさか、、、この時間でって事だと、、、もしやの、、、耐久発動中、、、(笑)?

渋い中での2桁は相当ですψ(`∇´)ψ

ってか今年一回の釣行で二桁いってません(爆)

もう少し釣行時間を長くして行かないと二桁行く気が全くしません(>_<)

違う物も発動しちゃいましたか(>人<;)
Posted by anboxanbox at 2016年09月20日 21:42
出た‼

オール釣行( ; ゜Д゜)

正直19杯は羨ましいっす…

私と同じでかけられちゃったんですね(笑)

しかも膨らんじゃってるしΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あ、かけられた事によって別の所が膨らんだりは

してないですよね?(爆)

イカさんが終わるまでにご一緒しましょう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted by まこちまこち at 2016年09月20日 19:34
ザブザブ、ザーザーパターンが通用しないとは・・・

これから海に向かう気持ちを入れ替えます(笑)

パターンにハマれば50も難しくない数ですが・・・

拾い釣りで19杯・・・ お疲れ様でしたm(_ _)m

さて、自分も玉砕されてきます(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2016年09月20日 19:32
どうもご無沙汰しています(^^)

オールで19杯ですと、、
結構いい感じにしか思えないのですけど(笑)

イカは腕の差が如実に出ますよね。
私の周りも、私以外は達者な人ばかりです(笑)
Posted by たーきーたーきー at 2016年09月20日 18:15