2015年02月24日
JUVENILE SALMON
2015年2月23日 今期2回目釣行
行って来ました(^^)/
今期初の山形県庄内地方のお約束!
鮭稚魚パターン
この2月の厳寒期にして最も熱いスーパーパターン
しかも今回はメンバーが濃い(笑)
いつもお世話なりっぱなしのヨシさん
バス釣りを極めすぎて飽きてしまった、ソルト移行のコマ君
そして・・・
ライトフィッシングの世界で庄内で知らない方がいたら
もぐり
とまで言われる
anboxさん!
さーやりましょう♪


テトラがめっさ滑る・・・
海苔が付いてて半端ねー・・・
ある意味チャレンジャーになるしかないのか(笑)
いや、ニュースになって周りの皆さんに迷惑かけるといけないので
乾いているテトラを探してやるか・・・
ってなんとなく10人位並んだ一部の方を見ていたら
・・・
・・・・
・・・・・
めっさロッド曲がってる!
しかも半端なくデカそう・・・
が、テトラに潜られランディングうまくいかずラインブレイク・・・
ああー
おしい・・・
って見てたら・・・
来ました♪
時合!
あちこちでいいタイミングでロッドが曲がりだす
中には80㎝楽々オーバーのモンスターをゲットしてる方も(*_*;
マジかよ・・・
俺にはピクもコツも無いのに・・・
ならばこれや
困った時のリーサルウエポン(笑)
これをボトムでゆっくり巻いてたら・・・
ガガガ
うおりゃ
ヒット♪
この方結構デカイです(笑)
が・・・
やりとり頑張りましたが
自分もテトラに潜られ
アウツ・・・
何やってんだ俺・・・
下手ですな
波だの突っ込みだのをイナしてちゃんとゲットしなくちゃ・・・
そんな意気消沈を励ましてくれたanboxさん御帰宅です
そしたら帰りがけにこれを試してと置いていかれました
※いつもいつもすみません
ありがたく試します


クレイジグと34\(^o^)/
これで鮭稚魚攻略出来るか試してくださいとの事です♪
目からウロコのマイクロパターン
勿論激投ですよ♪
そしたら・・・
ガガガッ
来た!(34かどうかはご自分で!)
ギギギギー
さっきもラインブレイクで捕れなかったので慎重にやりとりします
しかも今更の事後報告ですが、本日PE0.6号、リーダー12lbですから(笑)
一切無理が出来ません・・・
なんでこんなラインかと言うと
マイクロパターンにアジャストしたライトルアー設定の為
でも慎重に慎重にやり取りすれば・・・
ゲッツ!


ライトラインも無理しなければ全然捕れます\(^o^)/
去年は1本も捕れなかったこのパターン
今期いきなりのゲットで
海の神様からプレゼント♡
ありがとうございます
※腹の中は鮭稚魚で一杯!
でも、今時期は間引き放流なのか小さいです
これがシーズン初期のヒントかな(^^)

行って来ました(^^)/
今期初の山形県庄内地方のお約束!
鮭稚魚パターン
この2月の厳寒期にして最も熱いスーパーパターン
しかも今回はメンバーが濃い(笑)
いつもお世話なりっぱなしのヨシさん
バス釣りを極めすぎて飽きてしまった、ソルト移行のコマ君
そして・・・
ライトフィッシングの世界で庄内で知らない方がいたら
もぐり
とまで言われる
anboxさん!
さーやりましょう♪
テトラがめっさ滑る・・・
海苔が付いてて半端ねー・・・
ある意味チャレンジャーになるしかないのか(笑)
いや、ニュースになって周りの皆さんに迷惑かけるといけないので
乾いているテトラを探してやるか・・・
ってなんとなく10人位並んだ一部の方を見ていたら
・・・
・・・・
・・・・・
めっさロッド曲がってる!
しかも半端なくデカそう・・・
が、テトラに潜られランディングうまくいかずラインブレイク・・・
ああー
おしい・・・
って見てたら・・・
来ました♪
時合!
あちこちでいいタイミングでロッドが曲がりだす
中には80㎝楽々オーバーのモンスターをゲットしてる方も(*_*;
マジかよ・・・
俺にはピクもコツも無いのに・・・
ならばこれや
困った時のリーサルウエポン(笑)
これをボトムでゆっくり巻いてたら・・・
ガガガ
うおりゃ
ヒット♪
この方結構デカイです(笑)
が・・・
やりとり頑張りましたが
自分もテトラに潜られ
アウツ・・・
何やってんだ俺・・・
下手ですな
波だの突っ込みだのをイナしてちゃんとゲットしなくちゃ・・・
そんな意気消沈を励ましてくれたanboxさん御帰宅です
そしたら帰りがけにこれを試してと置いていかれました
※いつもいつもすみません
ありがたく試します
クレイジグと34\(^o^)/
これで鮭稚魚攻略出来るか試してくださいとの事です♪
目からウロコのマイクロパターン
勿論激投ですよ♪
そしたら・・・
ガガガッ
来た!(34かどうかはご自分で!)
ギギギギー
さっきもラインブレイクで捕れなかったので慎重にやりとりします
しかも今更の事後報告ですが、本日PE0.6号、リーダー12lbですから(笑)
一切無理が出来ません・・・
なんでこんなラインかと言うと
マイクロパターンにアジャストしたライトルアー設定の為
でも慎重に慎重にやり取りすれば・・・
ゲッツ!
ライトラインも無理しなければ全然捕れます\(^o^)/
去年は1本も捕れなかったこのパターン
今期いきなりのゲットで
海の神様からプレゼント♡
ありがとうございます
※腹の中は鮭稚魚で一杯!
でも、今時期は間引き放流なのか小さいです
これがシーズン初期のヒントかな(^^)
Posted by robusureta at 21:59
この記事へのコメント
tanukichiさん
ありがとうございます(^_^)ノ
今年まだ2回しか釣行してませんが
2連続ゲットです(^_^)ノ
こんなに幸先いいとかえって不安です(笑)
又今度も行ってみるつもりですが
きっと酷い目に・・・
でもそれが自分のはずなので(笑)
天気が合わないのは自分もしょっちゅうですが
悪天候も好きな?
自分は行きますよ(爆笑)
ありがとうございます(^_^)ノ
今年まだ2回しか釣行してませんが
2連続ゲットです(^_^)ノ
こんなに幸先いいとかえって不安です(笑)
又今度も行ってみるつもりですが
きっと酷い目に・・・
でもそれが自分のはずなので(笑)
天気が合わないのは自分もしょっちゅうですが
悪天候も好きな?
自分は行きますよ(爆笑)
Posted by robusureta
at 2015年02月27日 21:00

うひょーーー\(◎o◎)/!
シーバスGETおめでとうございます~!(^^)!
良いな~羨ましいな~
しかもライトな感じでのやり取りはドキドキもんですね!
こちらは、出撃予定立てると強風&雨に悩まされてます・・・(涙)
シーバスGETおめでとうございます~!(^^)!
良いな~羨ましいな~
しかもライトな感じでのやり取りはドキドキもんですね!
こちらは、出撃予定立てると強風&雨に悩まされてます・・・(涙)
Posted by tanukichi
at 2015年02月27日 13:14

emapapaさん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
この日は波2.5m程でしたので
場所によって立てたのでまーまー良かったど
4mじゃ無理だね・・・
無理しないのが賢明です(^_^)
ちょっと情報が出たら人もうじゃうじゃで
楽しくない状況もある意味覚悟で行く必要があるしね(^_^;)
それなら違う釣りを・・・
っと考えるのも一案かと思います(* ´ ▽ ` *)ノ
季節の風物詩を味わいたなら行く
シーバスを釣りたいなら別なシチュエーションで行く
と割りきってる方も多いようです(^_^)
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
この日は波2.5m程でしたので
場所によって立てたのでまーまー良かったど
4mじゃ無理だね・・・
無理しないのが賢明です(^_^)
ちょっと情報が出たら人もうじゃうじゃで
楽しくない状況もある意味覚悟で行く必要があるしね(^_^;)
それなら違う釣りを・・・
っと考えるのも一案かと思います(* ´ ▽ ` *)ノ
季節の風物詩を味わいたなら行く
シーバスを釣りたいなら別なシチュエーションで行く
と割りきってる方も多いようです(^_^)
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:47

火だるま親父さん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
ここのポイントはテトラ側と
川向こうの磯側に別れます
テトラ側は信じられない程海苔ベッタリで
ヌルヌルの恐怖を味わいます(笑)
手前の方だとまだ乗れる場所ありますが
今度は人が・・・
信じられない多さです(^_^;)
割り込み上等状態ですのでお気をつけを(笑)
対岸の磯場なら
まだ足場はテトラより良いかもです(* ´ ▽ ` *)ノ
ただこちらも人が半端ないです・・・
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
ここのポイントはテトラ側と
川向こうの磯側に別れます
テトラ側は信じられない程海苔ベッタリで
ヌルヌルの恐怖を味わいます(笑)
手前の方だとまだ乗れる場所ありますが
今度は人が・・・
信じられない多さです(^_^;)
割り込み上等状態ですのでお気をつけを(笑)
対岸の磯場なら
まだ足場はテトラより良いかもです(* ´ ▽ ` *)ノ
ただこちらも人が半端ないです・・・
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:40

海熊さん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
今回のパターンのベイトは
予想以上に小さかったです
通常本放流で撒かれるサイズは8~9cmが多いですが
今回のは間引き放流というのが肝なんでしょうね
マイクロベイトパターンをどう攻略攻略するか
マッチザザベイトなのか
リアクションなのか
あえて見せる釣りなのか・・・
楽しいですね~♪
ただ一つ
今回の釣りでハッキリしてたのは
ミノーやシンペンには見向きもしなかった事
色々聞いても
スピンテールや、ワーム、バイブ、鉄板等でした
ミノー系でどう釣るか!!
課題が増えましたね(^_^;)
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
今回のパターンのベイトは
予想以上に小さかったです
通常本放流で撒かれるサイズは8~9cmが多いですが
今回のは間引き放流というのが肝なんでしょうね
マイクロベイトパターンをどう攻略攻略するか
マッチザザベイトなのか
リアクションなのか
あえて見せる釣りなのか・・・
楽しいですね~♪
ただ一つ
今回の釣りでハッキリしてたのは
ミノーやシンペンには見向きもしなかった事
色々聞いても
スピンテールや、ワーム、バイブ、鉄板等でした
ミノー系でどう釣るか!!
課題が増えましたね(^_^;)
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:33

たーきーさん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
初っぱなのは
逃げた獲物は大きい・・・
という定石通りでした(笑)
ロッドもヤバイくらい曲がってスプール手で押さえました(笑)
何とか手前に寄せたのですが
波に揉まれてテトラの間に吸い込まれて終了
ラインがブッチギレました・・・
姿見ましたが小さく見ても70後半
もしくは80行ってたかもです・・・
でも捕れなきゃ戯言になりますので
次回はしっかり計測出来るように
キャッチします(* ´ ▽ ` *)ノ
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
初っぱなのは
逃げた獲物は大きい・・・
という定石通りでした(笑)
ロッドもヤバイくらい曲がってスプール手で押さえました(笑)
何とか手前に寄せたのですが
波に揉まれてテトラの間に吸い込まれて終了
ラインがブッチギレました・・・
姿見ましたが小さく見ても70後半
もしくは80行ってたかもです・・・
でも捕れなきゃ戯言になりますので
次回はしっかり計測出来るように
キャッチします(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:25

anboxさん
先日はお世話になりました
いつもいつもありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
初海見せのロッドも調子よさそうで良かったです♪
ライトな竿より格段に長いですが
やはり使いこなすのも早いです
流石ですね♪
今期はシーバスや青物もターゲットに加わりましたから
色々な場所で一緒にロッドを振りましょう(* ´ ▽ ` *)ノ
あ、それと
釣る魚種が増えて困るのは
道具が増えて財布が軽くなって行くことです
特にポチ・・・
お気をつけ下さい(笑)
先日はお世話になりました
いつもいつもありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
初海見せのロッドも調子よさそうで良かったです♪
ライトな竿より格段に長いですが
やはり使いこなすのも早いです
流石ですね♪
今期はシーバスや青物もターゲットに加わりましたから
色々な場所で一緒にロッドを振りましょう(* ´ ▽ ` *)ノ
あ、それと
釣る魚種が増えて困るのは
道具が増えて財布が軽くなって行くことです
特にポチ・・・
お気をつけ下さい(笑)
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:18

srv-nagaさん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
ここのパターンの釣りは季節度外視の
ちょっと特殊なパターンです
シーバスをあそこまで狂わせる状況は普通じゃないですね(^_^;)
人工的に予告無く大量にベイトを撒いたのに
気づいてシーバスがやってくる訳なので(笑)
ある意味シーバスの能力凄いですね♪
是非一度お試しください(^_^)
ただ、一度釣れた情報が出ると
人が半端ないです
ちょっとうんざりするかもしれません(^_^;)
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
ここのパターンの釣りは季節度外視の
ちょっと特殊なパターンです
シーバスをあそこまで狂わせる状況は普通じゃないですね(^_^;)
人工的に予告無く大量にベイトを撒いたのに
気づいてシーバスがやってくる訳なので(笑)
ある意味シーバスの能力凄いですね♪
是非一度お試しください(^_^)
ただ、一度釣れた情報が出ると
人が半端ないです
ちょっとうんざりするかもしれません(^_^;)
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:09

まこちさん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
今回はたまたまメソッドがはまりました♪
ただ、色々迷惑かけちゃってますが・・・(笑)
PE0.6はライトなリグを使う為チョイスしてみました
案外いけますよ♪
細いラインの圧倒的有利性は飛距離!!
軽いリグはただでさえ飛びませんからね(^_^;)
少しでも遠くに送り込みたいですから(笑)
換えスプール一個買ってそれに細いラインをまいておけば
リール一個で使い分けできますよ♪
ダイワもRCSとかいいパーツ一杯ありますので
是非お試しを(* ´ ▽ ` *)ノ
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
今回はたまたまメソッドがはまりました♪
ただ、色々迷惑かけちゃってますが・・・(笑)
PE0.6はライトなリグを使う為チョイスしてみました
案外いけますよ♪
細いラインの圧倒的有利性は飛距離!!
軽いリグはただでさえ飛びませんからね(^_^;)
少しでも遠くに送り込みたいですから(笑)
換えスプール一個買ってそれに細いラインをまいておけば
リール一個で使い分けできますよ♪
ダイワもRCSとかいいパーツ一杯ありますので
是非お試しを(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 13:00

ベスタさん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
まさかの2匹ヒット(笑)
一匹奇跡のゲットです(爆笑)
この日は総じて釣れるサイズがデカイ!!
日でした
ただ自分は微妙な感じで・・・(笑)
その日の一番は間違いなく90アップはあろうかという大物
捕れずにお帰りされてましたが・・・
稚アユパターンもこっちでもありますが
もうちょっと先ですね♪
そちらはやっぱり水温高いから既に始まっているんでしょうね
一本いいの捕って下さい(* ´ ▽ ` *)ノ
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
まさかの2匹ヒット(笑)
一匹奇跡のゲットです(爆笑)
この日は総じて釣れるサイズがデカイ!!
日でした
ただ自分は微妙な感じで・・・(笑)
その日の一番は間違いなく90アップはあろうかという大物
捕れずにお帰りされてましたが・・・
稚アユパターンもこっちでもありますが
もうちょっと先ですね♪
そちらはやっぱり水温高いから既に始まっているんでしょうね
一本いいの捕って下さい(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 12:49

どむオさん
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
昨年は一匹も捕れなかったこのパターン
幸先良すぎて怖いです(笑)
ちなみにこのパターンは大きな特徴が一つあります
それは鮭稚魚を漁協が任意で放流すること
つまり人が鮭稚魚を撒いています
自然孵化によって生まれた個体が下って来たわけでは無い
と言うのが特徴です
したがって自然孵化とはちょっと様相が違います
そこを踏まえたうえでそちらの川で実践してみてください(* ´ ▽ ` *)ノ
ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ
昨年は一匹も捕れなかったこのパターン
幸先良すぎて怖いです(笑)
ちなみにこのパターンは大きな特徴が一つあります
それは鮭稚魚を漁協が任意で放流すること
つまり人が鮭稚魚を撒いています
自然孵化によって生まれた個体が下って来たわけでは無い
と言うのが特徴です
したがって自然孵化とはちょっと様相が違います
そこを踏まえたうえでそちらの川で実践してみてください(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusureta
at 2015年02月26日 12:40

どうもです(^O^)
今季、一本目おめでとうございます!
ロブさんに続けるように食らいつきたいところですが
如何せん週末は波4~6mとはガビ━━(´・д・`|||●)━━ンー
anboxさんから譲れ受けた34 ・ ・ ・
やばいっすね(笑)
今季、一本目おめでとうございます!
ロブさんに続けるように食らいつきたいところですが
如何せん週末は波4~6mとはガビ━━(´・д・`|||●)━━ンー
anboxさんから譲れ受けた34 ・ ・ ・
やばいっすね(笑)
Posted by emapapa
at 2015年02月26日 08:25

今年初シーバスおめでとうございます! 流石ですね!!
でも、冬の間波にさらされたテトラって海苔で滑るから怖いですよね・・・。
ああ~、私も行きたい。でも、滑るテトラは怖い・・・。
でも、冬の間波にさらされたテトラって海苔で滑るから怖いですよね・・・。
ああ~、私も行きたい。でも、滑るテトラは怖い・・・。
Posted by 火だるま親父
at 2015年02月25日 19:10

流石はロブさん!
ベイトが小さいとルアー選択、タックル選択も
一工夫が必要ですね〜
自分、そんな時はレイジー7sが必殺技です(笑)
ベイトが小さいとルアー選択、タックル選択も
一工夫が必要ですね〜
自分、そんな時はレイジー7sが必殺技です(笑)
Posted by 海熊
at 2015年02月25日 18:33

相変わらず見事なお手並みです^^
初っ端のデカ物は残念でしたが、
65あれば立派だと思います^^
色々なメソッドがあるもんですねー
初っ端のデカ物は残念でしたが、
65あれば立派だと思います^^
色々なメソッドがあるもんですねー
Posted by たーきー
at 2015年02月25日 12:13

月曜お疲れ様でした( ^ω^ )
今年初シーバスおめでとうございます(≧∇≦)
しかし一本目はやばかったですね(ノ_<)
あのロッドがぐんにゃり、、、(O_O)
しかも場所まで入れて頂いて感謝に絶えませんm(_ _)m
林立状態でのキャストはいい練習にもなります(笑)
色々考えた結果、物が増えました(爆)ψ(`∇´)ψ
またお誘い下さい(^人^)
今年初シーバスおめでとうございます(≧∇≦)
しかし一本目はやばかったですね(ノ_<)
あのロッドがぐんにゃり、、、(O_O)
しかも場所まで入れて頂いて感謝に絶えませんm(_ _)m
林立状態でのキャストはいい練習にもなります(笑)
色々考えた結果、物が増えました(爆)ψ(`∇´)ψ
またお誘い下さい(^人^)
Posted by anbox
at 2015年02月25日 10:13

初物 おめでとうございます。
稚鮭パターン 攻略ですね。
鉄板系も ワームも 良いようですが 75くらいの シンペンはどうでしょう?
山形は すべてのものが 秋田より早く始まって 羨ましいですね。
僕も 遠征しようかな。
稚鮭パターン 攻略ですね。
鉄板系も ワームも 良いようですが 75くらいの シンペンはどうでしょう?
山形は すべてのものが 秋田より早く始まって 羨ましいですね。
僕も 遠征しようかな。
Posted by srv-naga
at 2015年02月25日 06:43

いや~羨ましい(*≧∀≦*)
バタバタと釣れるタイミングで海に来るってのは
日頃の行いがいいからでしょうね♪
私は行いが悪いので1度も当たってません(笑)
しかも0.6ですか!Σ( ̄□ ̄;)
それで捕ってしまうのは流石過ぎます…
robuさんに続けられるように頑張ります♪
只今現場よりコメしてます(о´∀`о)
バタバタと釣れるタイミングで海に来るってのは
日頃の行いがいいからでしょうね♪
私は行いが悪いので1度も当たってません(笑)
しかも0.6ですか!Σ( ̄□ ̄;)
それで捕ってしまうのは流石過ぎます…
robuさんに続けられるように頑張ります♪
只今現場よりコメしてます(о´∀`о)
Posted by まこち
at 2015年02月25日 05:00

どもですb
鮭稚魚パターン炸裂ですね!
こっちだと稚鮎パターンなんすが、なかなか獲れないっす(汗
僕も今年は頑張ってサーフ河口付近で踏ん張ってます!
鮭稚魚パターン炸裂ですね!
こっちだと稚鮎パターンなんすが、なかなか獲れないっす(汗
僕も今年は頑張ってサーフ河口付近で踏ん張ってます!
Posted by ベスタ
at 2015年02月24日 23:47

今年初シーバスおめでとです(∩´∀`)∩
マッチザベイトってやつですね。
近くに鮭が昇る川があるので天気のいい日に真似してやってみます(^^)/
マッチザベイトってやつですね。
近くに鮭が昇る川があるので天気のいい日に真似してやってみます(^^)/
Posted by どむオ
at 2015年02月24日 22:15
