ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月16日

GetLuckyステージⅢ

2014年5月15日今季18回目釣行


あのですね・・・

今回ステージⅢのこのテーマ

実は最近自分の心に一番ガツンときた言葉

なんです

自分・・・心に響く言葉が好きなんです。

響くといっても感動・・・みたいなだけじゃなく

共感とか面白いとかふざけてるとかも全部好きです。

でも最近のマイフェイバリットは


・・・





























・・・・




























・・・・・





































GetLucky


































意味は、いいことあるまで!とか、ずっと続ける! みたいな事





けしてゲットしてラッキーじゃないんですよ

つまり自分の釣りじゃんって(爆笑)

何しろ自分の座右の銘は(何とかなる)ですから(大爆笑)





と言う事で皆さんに強制的にこの歌を送ります。

最近のフェイバリットソング




































































今頃ってかーー(笑)

失礼しました。

最近ダウンロードしたもんで、お許しを(笑)

いいっすわーダフトパンク

ちょっと前のプロディジー、かなり前のクラフトワーク並みに好きです

あ、ちなみにタイトルと関係なくダフトパンクのこれも好き










































すんませんでしたーー

無理やりのお付き合いありがとうございます。










































と言う事で

行って来ました(^^)

新調したロッドを手に・・・

行きたかった今季初の場所

マイナスイオンが心の隅々までいきわたる

癒される・・・





























渓流






























はい、現着・・・





































そしてアウト・・・































GetLuckyステージⅢ


GetLuckyステージⅢ






水が多い・・・

しかも濁ってる・・・

これじゃ釣りになりません・・・






























折角朝日町まで来たのに山形市までUターン・・・

































で、

GetLuckyステージⅢ


GetLuckyステージⅢ



































を捕るまで費やした時間6時間・・・

行った川は4本・・・

ゲットラッキー・・・

ありがとうございますm(__)m






このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 21:43
この記事へのコメント
たーきーさん

魚は粘り勝ちでした(* ´ ▽ ` *)ノ

ありがとうございます(^_^)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月18日 23:08
たーきーさん

たーきーさんもYMOファンでしたか(* ´ ▽ ` *)ノ

教授やユキヒロ、細野さんという異色のコンビは

今後なかなか出てこないでしょうね(笑)

それと・・・

教授のソロアルバムの千のナイフとかは名盤中の名盤です♪(´ε`*)

スネークマンショウやスーパーエキセントリックシアター

何かでも笑わせてもらいました(* ´ ▽ ` *)ノ


あ、フックの話は是非お会いしたときしたいです。

ゲイブやらシャンクやら軸の太さやら

ヴァンフックやらデコイやらフィナやらガマカツやら・・・

ラウンドベントやらスプロートベントやら

はてはねむりの事まで・・・

解ってるようで解ってないことを

是非フック番長のたーきーさんにお聞きしたいですね。

楽しみです(^_^)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月18日 22:56
世代が下の私ですが、
YMO好きですよ(^-^)
そこから興味を持って教授のFUNだったりします(笑)

逃げた先の渓流も悪条件というきついパターン。。
分かります。
結局沢に逃げたりとか。。

パーマークが複数入った独特の個性良いですね(^-^)
お見事ですm(_ _)m
Posted by たーきーたーきー at 2014年05月18日 22:05
emapapaさん

これが庄内まで行って釣りがダメで山形でやる・・・

なんて状況だったら

流石に諦めますね・・・

今回は朝日町だったので、たかだか40分位

これは移動でしょう(笑)

今の時期渓流でボウズは許されません

何がなんでも捕らないと(爆笑)

来月は中旬頃に行けるんですね(^_^)

了解しました。

是非一緒にメバルを楽しみましょう\(^-^)/

一番ベストのドンズバ期間です。

それから、筍ご馳走さまでした。超うまでした♪(´ε`*)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月18日 18:57
まこちさん

そうですよねー(* ´ ▽ ` *)ノ

サーっと流れる渓の音

誠に心が穏やかになります。

そして繊細にしてエキサイティング

海の釣りとはまた違う楽しさもあります。

魚種は限られてきますがそれだからこそ

奥が深いとも感じます。

自然に遊ばせて頂いてると切に感じ感謝ですね(^_^)

あ、まこちさんもYMOファンでしたか(* ´ ▽ ` *)ノ

いいっすよねー♪(´ε`*)

胸キュンで♪

ではクラフトワークやジャパンなんかも好きなのでは(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月18日 18:49
どうもです(^^)

朝日町からの市内へのUターンしてからの

釣行はさすがです(^O^)

しかも、形はどうあれ魚の顔も見られて

結果を出す!なかなかできることじゃないですよ(^-^)


来月中旬から、仕事上で平日休みに変わると

思いますので休み合わせて「釣り」教えてください(笑)
Posted by emapapaemapapa at 2014年05月18日 17:30
海の波の音もいいですが、渓流の流れる音もいいですよね( *˘╰╯˘*)♥
本当に癒されます。

robuさんの場合はなんとかしちゃうから凄いと思います。
私なんて:(´◦ω◦`):

YMOは私も好きです。
キュン♪
Posted by まこちまこち at 2014年05月18日 08:08
寝袋さん

お、もしかしてロック好きですか(* ´ ▽ ` *)ノ

自分も聞く曲の守備範囲は結構広いですが

ロックは大好きです。

ただ最近はおっさん化が激しいのか

女性ボーカルのしっとりしたのもいいですねー

アデルとか結構いいです(* ´ ▽ ` *)ノ

好きな曲を聞きながら釣り場に向かい

好きな釣りを出来るって最高の贅沢だと思っています。

自宅で自分の好きな音楽をかけていると

うるさいって言われるんで・・・(^_^;)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月18日 08:07
プロディジー!
今もアルバム二枚分、車に入れてます。
そして去年からrage against the machineを
気に入って聞いてます。

6時間を釣るために楽しめて
なによりですね。
おれもゲットラキーになります。
Posted by 寝袋寝袋 at 2014年05月17日 21:38
tanukichiさん

サタデーナイトフィーバーみたいな感じですよね♪(´ε`*)

どうやらこの曲はその辺をイメージしてるようです。

我々世代のノリノリのやーつですね(^_^)

デスコですデスコ(笑)

ボーカルはファレルウイリアムズです(* ´ ▽ ` *)ノ

只今ハッピーもヒット中

是非そちらも♪(´ε`*)

いい曲ですよ

ノリノリで(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月17日 20:49
はたぼーさん

渓流もいいですよ(* ´ ▽ ` *)ノ

対象魚が山女(やまおんな)・・・

やまおんな、の絡みはどんなに激しい事か♪(´ε`*)

って

ちゃかしはこの位で・・・

本当は繊細で魚との対峙がスリリング

素晴らしく楽しい釣りですよ♪(´ε`*)

それはバストピンクを覗くスリリングに似ています(笑)

あ、結局そっちにいった・・・(^_^;)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月17日 20:23
お疲れ様です!

ダフトパンク初めて聞きましたが土曜の夜に聞きたい曲ですね(^_^)v

思わず体が・・・(笑)

それにしても、相変わらずの体力ですね!

俺も見習わなくては~(汗)
Posted by tanukichitanukichi at 2014年05月17日 13:18
渓流ってやりませんが、癒されそうです^^
朝日町まで行ったんですね。

ダフトパンクって初めて聴きました。

ちなみに私はバストピンクも大好きです♡
(いらない個人情報:自爆)
Posted by はたぼーはたぼー at 2014年05月17日 11:33
anboxさん

実は海にするか山にするかかなり悩んだのですが

ロッドを振ってみたかったので山にしました。

ロッドは安いやつなんでネームを出すほどじゃないんですが

一応KRガイドはついています(笑)

結構降り抜けは良く、トウイッチもキビキビ出来ました。

安かろう良かろうのロッドです(爆笑)

ダフトパンクの共感ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)ノ

いわゆるテクノ時代のおっさんなので

YMOとかドンズバなんです。

所で師匠とのコラボはいかがでしたか?

又お会いしたとき濃い話をお聞かせください(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月17日 08:08
つよさん

仕事の後のビールと(第三ですが)釣りとタバコは

今後一生やめれません(笑)

釣りに行きたいという思いがあるからこそ

仕事も頑張れますよね。

今後釣り場でお会いできたらその辺の苦労話でも(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月17日 07:59
記事の投稿を見た時、まさか、、、この暴風で海?と思ってしまいました(笑)(ノ_<)

ダフトパンクいいですね(≧∇≦)

ベタですが、ワンモアタイム好きです^ ^

クラブやディスコクラシックなんかもよく聴いています。

アースで70年代のディスコ再現したい所です(笑)

robuさん体力あり過ぎですψ(`∇´)ψ

ニューロッドのシェイクダウンはいかがでしたでしょうか???
Posted by anboxanbox at 2014年05月16日 23:45
robusuretaさん

山形の文字が目に入り食い入るようにブログ拝見してました^^

同じ地元で親近感わきまくりです!!

メバルの他にもつりは何でもやってます。
結果...小物ばかりですが...

釣りが楽しみで連勤してるような感じですよ^^;


今後とも是非よろしくお願いします(。・ω・。)ノ
Posted by つよつよ at 2014年05月16日 23:39
つよさん

初めまして(^_^)

こんな残念なブログを見ていただきありがとうございます。

しかも同じ地元なんですね!!

何だか親近感がわきます(* ´ ▽ ` *)ノ

足跡からブログも見させて頂きましたが

渓流だけでなくメバルもやるんですね。

しかも8連勤なんて・・・

自分と同じ境遇を体験されてるとは・・・

お互い釣りで癒されましょう(笑)

今後も宜しくお願いいたします(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年05月16日 22:55
初めまして。

同じ地元ですね^^
いつも楽しく見させていただいてます!!
Posted by つよつよ at 2014年05月16日 22:19