2013年08月23日
修行の成果
2013年8月23日今期27回目釣行
行って来ました。
今期初エギング(^^♪
本当は9月に入ってから行こうと思ってましたが
magoemonさん、anboxさん、海熊さんの大御所がジャンジャンバリバリ釣っているので・・・
当然我慢できなくなりました(笑)
と言う事で本日もヨシさんと突撃です。
今日の場所は南側の水深がある所
磯場としては黒鯛釣りで超有名な所です。
真っ暗な朝4時に現着
先ずはスローな釣りで様子見・・・
・・・
・・・
・・・
30分経過・・・
ナーンにも無し・・・
あれー場所しくじったか・・・
でも過去に何度もいい思いをしてる場所なので、まあ明るくなってからだろうな
と・・・
釣れました(笑)
10cm位のアベレージサイズ(^^♪
お、やっと活動始めたね
よーしやったるでー
でもその後はポツポツ・・・
で、
とまった・・・
そんなこんなで明るくなったAM6時頃
沖目のブラインドで久々にアベレージサイズ

かけたエギサイズは1.8号
本日2.2号は反応薄くこの号数がベストのようです。
よっしゃすっかり明るいし潮も効いてきた感じなので連発狙って
フルキャス
しっかり沈めて
スローに
1シャクリ
2シャクリ
3シャクリ
4・・・
ガツ
ん?
んん??
んんん???
ぐんぐんぐん
ぶしゅーー
ななな
何?何?何?
沖で潮吹いてる(゚o゚;;
デカイ
本日シーズン最初のエギングなのでロッドもリールもメバル仕様
半端なく引くんですけど・・・
凄いジェット噴射なんですけど・・・
ロッド半端なく曲がるんですけど・・・
ドラグも出まくるんですけど・・・
おおおーーー
姿がやっと見えた
マジでデカイ
手前でもジェット噴射連発!!
やばいやばいやばい
バレんなよーーー
ゆっくり抜き上げ・・・
重くてドラグが滑るーーー
では久々に
ドラグフルローーーーーック
ゆっくりそーーーーーっと
どさっ

やりましたーーーー\(^o^)/
うれしーーーーーい

海熊さんと同サイズでしょうか(^^♪

エギは1.8号
いい仕事してくれます。
流石ナオリー
ホント嬉しい・・・
修行に耐えた日々が走馬灯のように・・・
ありがとう庄内の海
感謝感謝ですm(_ _)m
行って来ました。
今期初エギング(^^♪
本当は9月に入ってから行こうと思ってましたが
magoemonさん、anboxさん、海熊さんの大御所がジャンジャンバリバリ釣っているので・・・
当然我慢できなくなりました(笑)
と言う事で本日もヨシさんと突撃です。
今日の場所は南側の水深がある所
磯場としては黒鯛釣りで超有名な所です。
真っ暗な朝4時に現着
先ずはスローな釣りで様子見・・・
・・・
・・・
・・・
30分経過・・・
ナーンにも無し・・・
あれー場所しくじったか・・・
でも過去に何度もいい思いをしてる場所なので、まあ明るくなってからだろうな
と・・・
釣れました(笑)
10cm位のアベレージサイズ(^^♪
お、やっと活動始めたね
よーしやったるでー
でもその後はポツポツ・・・
で、
とまった・・・
そんなこんなで明るくなったAM6時頃
沖目のブラインドで久々にアベレージサイズ
かけたエギサイズは1.8号
本日2.2号は反応薄くこの号数がベストのようです。
よっしゃすっかり明るいし潮も効いてきた感じなので連発狙って
フルキャス
しっかり沈めて
スローに
1シャクリ
2シャクリ
3シャクリ
4・・・
ガツ
ん?
んん??
んんん???
ぐんぐんぐん
ぶしゅーー
ななな
何?何?何?
沖で潮吹いてる(゚o゚;;
デカイ
本日シーズン最初のエギングなのでロッドもリールもメバル仕様
半端なく引くんですけど・・・
凄いジェット噴射なんですけど・・・
ロッド半端なく曲がるんですけど・・・
ドラグも出まくるんですけど・・・
おおおーーー
姿がやっと見えた
マジでデカイ
手前でもジェット噴射連発!!
やばいやばいやばい
バレんなよーーー
ゆっくり抜き上げ・・・
重くてドラグが滑るーーー
では久々に
ドラグフルローーーーーック
ゆっくりそーーーーーっと
どさっ
やりましたーーーー\(^o^)/
うれしーーーーーい
海熊さんと同サイズでしょうか(^^♪
エギは1.8号
いい仕事してくれます。
流石ナオリー
ホント嬉しい・・・
修行に耐えた日々が走馬灯のように・・・
ありがとう庄内の海
感謝感謝ですm(_ _)m
Posted by robusureta at 16:35
この記事へのコメント
たーきーさん
ありがとうございます。
まさかまさかのデカイカですが、これは狙って釣った訳ではないので
次はそれ相当の準備をしていきます(^^)
あのサイズなら結構大きいエギでも抱くでしょうね。
いずれにしてもこんなサプライズを用意してくれた
庄内の海に感謝です。
釣りって最高ですね。
庄内でお待ちしておりますので是非一度竿を交えましょう\(^^)/
ありがとうございます。
まさかまさかのデカイカですが、これは狙って釣った訳ではないので
次はそれ相当の準備をしていきます(^^)
あのサイズなら結構大きいエギでも抱くでしょうね。
いずれにしてもこんなサプライズを用意してくれた
庄内の海に感謝です。
釣りって最高ですね。
庄内でお待ちしておりますので是非一度竿を交えましょう\(^^)/
Posted by robusureta
at 2013年08月25日 11:11

ヨシさん
先日もありがとうございました。
あさっては先日の事を実行しましょう(^^)
でかいの釣れるといいですよねー
先日もありがとうございました。
あさっては先日の事を実行しましょう(^^)
でかいの釣れるといいですよねー
Posted by robusureta
at 2013年08月25日 11:05

早期のランカー本当におめでとうございます^-^
私も昨日やってきましたがおでこでした(ワハハ)
それでも庄内の海も楽しいなぁと再実感でした^^
私も昨日やってきましたがおでこでした(ワハハ)
それでも庄内の海も楽しいなぁと再実感でした^^
Posted by たーきー
at 2013年08月25日 08:55

お疲れ様です♪
昨日は同行して頂きありがとうございました(^^)
やっぱりイカ釣りは楽しいですね~♪
また宜しくお願いします(^^)/
昨日は同行して頂きありがとうございました(^^)
やっぱりイカ釣りは楽しいですね~♪
また宜しくお願いします(^^)/
Posted by ヨシ at 2013年08月24日 22:34
tanukichiさん
この日実はアコウのリグも持って行ってて
あわよくばっと思っていましたが、これが釣れた為
すっかり忘れてしまいました(笑)
茨城はイカあんまり居ないんですね・・・
今時期の庄内は右も左もエギンガーです(笑)
まだ通常だと10cm位の小さいやつが普通なんですけど
イカの成長スピードは凄いので10月下旬とかは
700~800g位の大型も釣れますよ(^^)
是非遠征しにきて下さい。
この日実はアコウのリグも持って行ってて
あわよくばっと思っていましたが、これが釣れた為
すっかり忘れてしまいました(笑)
茨城はイカあんまり居ないんですね・・・
今時期の庄内は右も左もエギンガーです(笑)
まだ通常だと10cm位の小さいやつが普通なんですけど
イカの成長スピードは凄いので10月下旬とかは
700~800g位の大型も釣れますよ(^^)
是非遠征しにきて下さい。
Posted by robusureta
at 2013年08月24日 11:11

まこちさん
ありがとうございます。
こんなサイズが釣れると思ってなかったので
こんなにブログを書くのが楽しみだったのは久々です(笑)
今時期このサイズがいると言うことは
晩秋の頃にはキロアップの親イカサイズになっても
おかしくないですよね。
これはもしかしたらもしかしますよ(笑)
まこちさんの今度のシーバス&アオリイカも
情報楽しみに待ってまーす\(^^)/
ありがとうございます。
こんなサイズが釣れると思ってなかったので
こんなにブログを書くのが楽しみだったのは久々です(笑)
今時期このサイズがいると言うことは
晩秋の頃にはキロアップの親イカサイズになっても
おかしくないですよね。
これはもしかしたらもしかしますよ(笑)
まこちさんの今度のシーバス&アオリイカも
情報楽しみに待ってまーす\(^^)/
Posted by robusureta
at 2013年08月24日 08:15

おはようございます!
アオリキャッチおめでとうございます(^_^)
アオリ、茨城では滅多に釣れないのでやったことが・・・
興味は有るんですがね~
アオリ&キジハタ狙いで、山形遠征考えた方が良いかも(^_^;)
アオリキャッチおめでとうございます(^_^)
アオリ、茨城では滅多に釣れないのでやったことが・・・
興味は有るんですがね~
アオリ&キジハタ狙いで、山形遠征考えた方が良いかも(^_^;)
Posted by tanukichi
at 2013年08月24日 08:14

anboxさん
イカを陸に上げてまじまじ見た瞬間は
雨は降っていませんでしたが、ショーシャンクでした(笑)
写真は撮ってません(爆笑)
anboxさんのリーサルもまだ登場してないので
楽しみにしております\(^^)/
あ、所で車は大変でしたね・・・
ネクストカーはVが付く車になる予定ですか?(*^^*)
イカを陸に上げてまじまじ見た瞬間は
雨は降っていませんでしたが、ショーシャンクでした(笑)
写真は撮ってません(爆笑)
anboxさんのリーサルもまだ登場してないので
楽しみにしております\(^^)/
あ、所で車は大変でしたね・・・
ネクストカーはVが付く車になる予定ですか?(*^^*)
Posted by robusureta
at 2013年08月24日 08:10

magoemonさん
海熊さんの釣ったログを見てて、いいなーっと思ってました。
なのでまさかのビックリ( ; ゜Д゜)でしたが、
人間欲が出てくるのかその後更にデカイカ狙いで
キャストしまくりました(笑)
それっきりデカイのは釣れませんでしたが・・・
magoemonさんのリサーチは凄いので今期今後の
イカ釣り情報楽しみにしております。
海熊さんの釣ったログを見てて、いいなーっと思ってました。
なのでまさかのビックリ( ; ゜Д゜)でしたが、
人間欲が出てくるのかその後更にデカイカ狙いで
キャストしまくりました(笑)
それっきりデカイのは釣れませんでしたが・・・
magoemonさんのリサーチは凄いので今期今後の
イカ釣り情報楽しみにしております。
Posted by robusureta
at 2013年08月24日 08:01

海熊さん
本当にサプライズサイズですね(^^)
海熊さんのブログを見てて、いいなーっと思ってたんです。
まさか自分も・・・(笑)
こんなのが最初のエギングで釣れてしまうと
後が恐ろしいのですが・・・(汗)
本当にサプライズサイズですね(^^)
海熊さんのブログを見てて、いいなーっと思ってたんです。
まさか自分も・・・(笑)
こんなのが最初のエギングで釣れてしまうと
後が恐ろしいのですが・・・(汗)
Posted by robusureta
at 2013年08月24日 07:55

maam23さん
おはようございます。
初コメありがとうございます。
昨日のイカは最初根がかったのかと思いましたが
グイーンっと引くのでアドレナリンが爆発しました(笑)
デカイのは南からやってくるみたいですけど
今時期このサイズは見たこと無いと
自分の釣友は皆首をかしげてます・・・
おはようございます。
初コメありがとうございます。
昨日のイカは最初根がかったのかと思いましたが
グイーンっと引くのでアドレナリンが爆発しました(笑)
デカイのは南からやってくるみたいですけど
今時期このサイズは見たこと無いと
自分の釣友は皆首をかしげてます・・・
Posted by robusureta
at 2013年08月24日 07:52

ナイスサイズおめでとうございます(*^^*)
それにしても今年はどうしちゃったんでしょうか?
まだ9月前なのにそんなサイズが釣れるなら10月の
中旬以降はどんなサイズが釣れるのでしょう(・・;)
とにかく大きく育ってくれていること、そして釣れて
くれる事に感謝ですね(*^^*)
それにしても今年はどうしちゃったんでしょうか?
まだ9月前なのにそんなサイズが釣れるなら10月の
中旬以降はどんなサイズが釣れるのでしょう(・・;)
とにかく大きく育ってくれていること、そして釣れて
くれる事に感謝ですね(*^^*)
Posted by まこち at 2013年08月23日 21:10
15cm出ちゃいましたかーψ(`∇´)ψ
流石ですねー(≧∇≦)
俺は朝少しだけYRに出ました。
ブツが届いたので試して来ました。
一昨日釣ったのは測ったらちょうど10cmでした^ ^
場所によりサイズが違っててランガンのし甲斐がより一層出て来ましたψ(`∇´)ψ
流石ですねー(≧∇≦)
俺は朝少しだけYRに出ました。
ブツが届いたので試して来ました。
一昨日釣ったのは測ったらちょうど10cmでした^ ^
場所によりサイズが違っててランガンのし甲斐がより一層出て来ましたψ(`∇´)ψ
Posted by anbox at 2013年08月23日 18:53
これは立派!・・・・海熊サイズ
数年前maam氏がURあたりで釣ったサイズに成長する事間違いなし。
S川にも庄内にも居ると云う事は・・・
明日から作戦変更することにします。
これは面白いシーズンになるカモね ^-^)y
数年前maam氏がURあたりで釣ったサイズに成長する事間違いなし。
S川にも庄内にも居ると云う事は・・・
明日から作戦変更することにします。
これは面白いシーズンになるカモね ^-^)y
Posted by magoemon
at 2013年08月23日 18:45

サプライズサイズ きたーーー!
そのサイズ 掛かるとパニックりますよね(笑)
ちなみに・・・ オイラは大御所まで遠いです・・・
そのサイズ 掛かるとパニックりますよね(笑)
ちなみに・・・ オイラは大御所まで遠いです・・・
Posted by 海熊
at 2013年08月23日 18:26

えーーーーーΣ( ̄□ ̄;)!
こっちもですか(@_@)
西日本は記録的猛暑なんで
デカイ奴らがこっちにも回遊しているんでしょうね。
こっちもですか(@_@)
西日本は記録的猛暑なんで
デカイ奴らがこっちにも回遊しているんでしょうね。
Posted by maam23 at 2013年08月23日 17:31