ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月25日

5ヒット2バラシ3キャッチ

2013年7月25日今期23回目釣行


本日朝マズメ勝負で行って来ました(^^♪

やっと突撃です・・・

感無量・・・



でも昨日の夜こんな会話が・・・

自分→(明日休みだから行ってくる)

お袋→(えっ、川も増水してて雨も酷くなる予報なのに行くの?)

娘→(そうだよ、危ないじゃん、止めといた方がいいよ)

嫁→(あー無理無理、サーフィンの時は台風が来ると喜んで行ってた人だから、雨ぐらいじゃ・・・)

自分→(なんだ、たまにはいい事言うじゃん(^^♪ 

家族全員→(・・・・・・・)

っという訳で快良く送り出してもらい朝3:00に到着です。



現着の場所はここ最近の大雨でも濁り最小限、と言うか多分かえっていい状態のG川(^^♪

着いてから川べりをライトで照らして見た感じ・・・

※最近のネーチャン、ニーチャン的に言うと

おー今日の濁り







神!







確認作業完了

雨もポツポツ程度なのでやる気MAX!

そそくさと準備して、車を止めてる場所の堤防向こうのテトラ崩れの上にポイントイン

まだ真っ暗の3:30分にスタート



そしたら、その3投目・・・何と・・・

ヒットー(^^♪

おおおおおーーーーーー

着いて5分もしないうちだよ

しかも結構大きそう(^^♪

ゆっくりゆっくり

慎重にーー

※やり取り3分くらい経過

お、やっと手前に来て空気も吸わせたからタモタモ(^^♪

それ、すーーーっとね

って時に・・・




スポッって・・・




ジーザス

まじっすか・・・

あーあ、いつもの事ながら、逃がした魚はデカく見えるんだよね・・・







多分10万69cmはあったな・・・







でも本日、これは序曲でした。

その15分後



まずは1匹目

5ヒット2バラシ3キャッチ

小さいけど、嬉しいーーー(^^♪ 53cm



おっと、そこへ寝坊しちゃったヨシさん到着

ちゃちゃっと準備して一緒にキャストーー



そしたら自分に又々ヒットー

ここはテトラ?コンクリート?が、ずらり並んだ護岸

5ヒット2バラシ3キャッチ


手前でかけたせいもあってか、潜られた時沈みテトラに擦れて、痛恨のラインブレイク






(ToT)






でもでも、気を取り直して、デカイコンクリートに乗ってダウンにキャスト




そしたら・・・




ガツガツガツ、あ、根がかったか?

ぐっとロッド煽って再度スローに引いたら、又・・・

ガツガツガツ!



んん?



※一応あわせた

そしたら・・・



グングングン


食った・・・しかも追い食い・・・(^^♪


しかも重量感のある引き

下流に向かって突っ走る

おおおーーーまずまずサイズヒットー(^^♪

ヨシさーんまずまずサイズヒットしたよーーー

※ここから5分程やりとりの為割愛

じゃ、ロブさんタモ入れまかしてよー

ではやっと浮いてきたのでヨシさんお願いしまーす(^^♪

やりましたー、そんな長くないけど結構太い2本目\(^o^)/

5ヒット2バラシ3キャッチ



長さはどんなもんだべ?

5ヒット2バラシ3キャッチ

66~67cm位ですね、まーまーです。

でもこの方かなり引きました。

かなり楽しかったぁ(^^♪



ヨシさんタモ入れあざーっすm(_ _)m


じゃ、次いってみよーーー







って、10分後位に又々ヒットー

5ヒット2バラシ3キャッチ

こんな事って・・・







まじすっか、ジーザス、神!






でもちょと小さいけど・・・49cm

まずい楽しすぎる・・・



しかも本日釣ったのはほとんどがミノー

チェリーブラッド

※これはシンペンですが、釣ったのはMD75(リップ有りです、ラインブレイクで持って行かれた・・・)

5ヒット2バラシ3キャッチ


と、

Dコンタクト85

5ヒット2バラシ3キャッチ


後は、

5ヒット2バラシ3キャッチ

この方も(^^♪

アルカリ!


ちなみに本日朝マズメの3時間上げ潮タイムのみ釣れました・・・

下げに入った途端バイトすらなし・・・

でも楽しかったーーー(^^♪

3匹もキャッチ出来ました。

こんないい釣り出来たのいつぶりだべ・・・

これは当然・・・近いうち又行きまーす。



この秘密兵器持って・・・
5ヒット2バラシ3キャッチ















このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 18:39
この記事へのコメント
たーきーさん

ありがとうございます。

おかげ様でたまたまいい釣りが出来ました(^^♪

ですが本日はボウズ・・・

このギャップが自分らしい・・・
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月29日 14:12
神釣果オメです^-^

私も最近川に行きたいです。
海ばっかだと飽きてきたかなぁ。。
Posted by たーきーたーきー at 2013年07月29日 12:06
anboxさん

うちの娘なんか何かにつけて神です。

いつからそんなに崇拝するようになったんだ?(笑)

先日のシーバス釣りでも半端ないゲリラ豪雨で

全身びっっちょりでした・・・

魚が釣れたので嬉しさのあまり気にならなかったですが(笑)

イカも準備進めてます。

あれやこれやと釣りもの多くて大変です(^_^;)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月27日 08:13
若いのは本当に神って言いますねー(笑)^ ^

時折降るゲリラ豪雨にズブ濡れにされてます(T_T)

シーバスいいですね(*^_^*)

そっちに手を出すか迷ってたら八月が目の前でイカの準備が、、、( ;´Д`)

今年は水温上昇が早かったので、少し早めに新子出ないか気になる所です。
Posted by anbox at 2013年07月27日 07:03
magoemonさん

ありがとうございます(^^)

お陰さまで今月やっと釣ることができました。

天気が悪すぎ、行けなくてストレス溜まっていたので

一気に解消できました(笑)

もうちょとシーバスしたら、次はクロダイやアコウ、マダイに

シフトしていきたいと思います。

ただうかうかしてるとイカも始まっちゃいますね(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月26日 12:23
なとりさん

昨日は本当に楽しかったです\(^^)/

でもよくよく考えたら、今月初の獲物でした(笑)

クランクは庄内特有のハタハタパターンがあるので

少ないですが持っています。

今度持っていって試してみます(^^)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月26日 12:19
 体高があってグッドコンディションな魚体ですね~

夏鱸、洗いにしてビール・・・乾杯! オメデトウございます!
Posted by magoemonmagoemon at 2013年07月26日 07:29
爆釣うらやましいっす!

シーバスがそれだけ釣れると楽しいでしょうね〜。

川バス釣りの映像を見ているとクランクに食ってくるシーバスが意外といます。

ダブルクラッチの次は是非クランクで(`・ω・)b
Posted by なとり at 2013年07月26日 00:26
まこちさん

家族の会話は・・・

諦めている、呆れられている、しょうがないのでからんでいる

のどれかと思われます(笑)※全部かも?

ちなみに閣下の聖飢魔IIは自分の世代です。

白い奇跡は自分の葬式の時に流してもらいたいです(笑)

後、管釣りはブラックバスやオフショアのマグロと同等ですよね。

はまったら抜けれなくなるのが解っているので近寄りません(^_^;)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月25日 21:06
tanukichiさん

ありがとうございます。

たまたま当たりの日でした・・・とは言うものの・・・

自分で言うのもなんですが、釣れるな・・・

っと感じる日でした(^^)

あ、このキャストでバイトがくるなっと思ったら

本当にゴゴっと来たときは

神?ジーザス?

マジで脳裏にフラッシュしてしまいました(^_^;)

次は10万80cm以上の魚を獲りたいと思います(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月25日 20:53
msfactory00さん

本日の釣果はmsfactory00さんから色々情報教えてもらったからです。

本当にありがとうございますm(__)m

おかげでいい釣り出来ました。

来週月曜日行く予定です\(^^)/

仕事が順調であれば・・・

是非現場でお会いしたいですね(^^)

ちなみに秘密兵器はチェリーじゃないんですよ。

バス用のルアーです。※ダイワ、ダブルクラッチ

チェリーも元々サクラようですが(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年07月25日 20:40
鈴木さんだ~。

う、うらやましい(ヨダレ)

それにしても微笑ましい家族の会話ですね(笑)

逃がした魚のサイズもデーモン的な・・・。

今度その場所に行ってみよっと♪

その前に明日はまたもや管釣りに浮気です(はぁと)
Posted by まこち at 2013年07月25日 20:19
久しぶりの出撃お疲れ様でした!

しかもシーバス爆ってるし羨ましい限りですよ~

俺なんかシーバスの顔忘れそうです(T_T)

次回はサイズUP期待してます!
Posted by tanukichitanukichi at 2013年07月25日 19:15
おぉ~爆釣ですね♪

前回、自分入って獲れなかった場所(^_^;)

でも、さすがrobusuretaさん

しっかり結果出されてますね~(^^)/

秘密兵器、もっとDEEPな奴ですね☆
Posted by msfactory00msfactory00 at 2013年07月25日 19:01