ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月01日

リスペクト

2013年2月1日第6回目投稿

自分がリスペクトする方からの貴重な情報を受け買いました。

メバル釣りで使ってみたいと思います。

リスペクト

釣れるといいなー




このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 12:50
この記事へのコメント
師匠さん

スプーン+ソフトフライ、間違いなさそうですね。

ソフトフライが付いてゆっくりユラユラ沈んでいく際、

メバルのレンジも調べられるでしょうし、巻かない釣りにも

効きそうです。

只今自分も色々考え中ですが

フライ以外にも触手を伸ばしています(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年02月06日 06:59
 robusureta さんからのお話で思い出した事も有り、

スプーン + ソルトフライ をやってみることにしました。

オーシャンルーラーのフライは大量に持っているのですが、

クレイジグなどに着けて使ったものの、余り成果は有りませんでした。

と・・言うよりはイマイチ根気が続かなかったんですね。


 スプーンはロングキャストも出来ますし、

ワームを着けて好成績でしたから期待出来るものと思います。

コアミパターンに対応出来るように研究してみます。
Posted by 引退コーチ at 2013年02月05日 19:59
anboxさん

インプレ了解しました。

色々試してみたいと思ってます。

調べた所では、シーバスも喰ってくるようなので

使うときはライトロッドでもそこそこ耐えられるヤマガの80で振ってみます。

昨年メバル釣りに行った時、ヤマガでシーバス取りましたよ

かなりぶち曲がってハラハラでしたが(笑)

ラクリップ、ティクトですよね。

自分もショート、ロングどちらも持ってますが、

ショートは指が太いせか持ちにくくてあまり使っていません(爆)

ロングはガン玉打って使うにはよさそうですね。

自分もその技使わせて頂きます。
Posted by robusuretarobusureta at 2013年02月02日 10:35
オーシャンルーラーのカラマリですか???

今年使ってみようと思ってたので、インプレお待ちしてます^^

個人的にラクリップのロングにガン玉打ってしてみようと思ってました。
Posted by anboxanbox at 2013年02月02日 02:13
海熊さん

初めまして(^O^)

コメント誠にありがとうございます。

師匠さんのブログコメント及び海熊さんのブログも

いつも拝見させてもらってます。

ウエットフライの事は師匠さんのブログコメントの御返事で

教えて頂きました。

自分はちょぴりフライをかじった事があったので

メバルに応用出来る内容に非常に興味をそそられました。

ドライフライと違い餌とだけ認識するわけではないトラウトの

いわゆるリアクションバイトに通ずる所があるような気がします。

(※ただマッチザベイト(ハッチ)は基本だと思っています)

ニンフと同じく水中ですが、どちらかというとボトムではなく

中層に位置するようですが、その微妙な境界線がたまらない

釣りへの好奇心になります。

ですが、師匠さんには大変失礼なのですが、そのまま同じ

ウエットフライを使ったのでは・・・・と思い、

ソルトのメーカーでそれっぽいのがないか色々探してみました。

その中で自分のイメージに合ったのが、オーシャンルーラーの

この商品です。まだ試していなので、何とも言えませんが

非常に試すのが楽しみなルアー(フライ?)です。

※ただちょっと大きいのが気になりますが・・・

今現在このルアー?をキャストする方法として、

海熊さんがおっしゃる通り最初はスプリットで試そうかと思っていますが

後はキャロや、はたまたミノーやスプーン、ジグ等にも

つけみて色々な可能性を探って見たいと思ってます。

師匠さんも言ってますが、心安らぐ夢の世界ですかね。

結局自分の試した事が当たって魚を釣ることが出来た時が

至福の時だと師匠さんの教えに共感いたします。

初めてなのに色々解ったような事をずらずら長文で書いて

大変失礼いたしました。

今後共宜しくお願いいたします。
Posted by robusuretarobusureta at 2013年02月01日 22:25
はじめまして(?)

海熊といいます

それって師匠さんの記事の
ウェットフライですよね?

ルアーロッドだとスプリットで
飛ばすんでしょうかね?
Posted by 海熊海熊 at 2013年02月01日 20:09