2015年09月29日
櫛風沐雨(しっぷうもくう)の後に幸訪れる
2015年9月29日今期40回目釣行
行って来ました(^^)
本日風7~10M
波2.5M
所によりゲリラ豪雨
正にエギング日和!
行くしかないでしょ
勿論・・・
シーバス狙いに(笑)
本日どう頑張ってもエギングは無理です
百歩譲って雨と波ならどうにかなるけど、風が8~10Mじゃ・・・
と言う事で海はマジで爆荒れに付き現着は庄内1級河川!
先日4連発掛けて4連発沈みテトラで切られた場所
この場所とにかく魚のストックは素晴らしいですが、護岸に延々と沈みテトラがあるので
まず魚を捕れない場所
でもまた来た(笑)

※写真は長ーい堤防の写真ですがイメージです
(今日の場所の写真は色々事情があってアップ出来ません)
この写真だとテトラに乗って投げれますが、本日来た場所はテトラが全部水に沈んでて
しかもキャスト出来る所から10M位先まで沈んでます
それが延々護岸に沿ってるという訳です・・・
それでも来るのは・・・
釣れるから(笑)捕れ無いけど(爆笑)
全く学習能力がありませんが・・・
フルキャス!
ガツッ
2投目でヒット!
やっぱいつ来ても居る(笑)
豪快にエラ洗い
下流に一気に突っ走る
鳴り止まぬドラグ
ファイヤー!
たのすいー(笑)
本日は捕れるか捕れないか解らないですが
緩めのドラグで目一杯時間を掛けて川のアウトラインで体力を奪う作戦!
魚が完全にくたびれてフワーッと浮き上がるようなタイミングで
ごり巻でネットに収納!
を目論みましたが・・・
魚が異常に元気(笑)
所々走りを抑えましたが・・・
200m巻のラインが半端なく出ていく
今回巻いている(PE)はオフショアジギング用のマーキング付きなので
大体何メートル出たか解りますが・・・
後50m位しか無い・・・
やばっ・・・
ちょっとドラグを締める
もうちょっとドラグを締める
更にもうちょっとドラグを締める・・・
ズリズリ・・・
うっ
ズリズリ・・・
ううっ
ズリズリズリ・・・
プツッ・・・
ああーー
やっぱダメか・・・
こんだけ時間かけていなしても捕れない・・・
むきーっ・・・
結構耐えて頑張ったのに・・・
でも5分後・・・
又キャスト(笑)
そしたら、3投目で又すぐヒット!
今回も結構デカイ
が・・・
同じ結果・・・
と言う事で、この場所はキャッチ不可能と言う結論・・・
でもまあ引き味は楽しめたので良しとしましょう(^^)
※ちなみにこのやりとりの間ゲリラ豪雨2回直撃(笑)
※風も半端ねー(笑)
と言う事で・・・
別の河川に移動
そこで正面から雨をバッシャンバッシャン浴びながら投げた2投目・・・
ズガッ
キャッチ♡

やっとやっとです・・・(笑)
でも苦労して捕れた一本
嬉しいです\(^o^)/
落ち鮎パターンも始まってますが
今回のヒットルアーは・・・
鉄とゴムが合体してるやつ(笑)
ありがとう川の神様!
感激の1本
感謝感謝です\(^o^)/
行って来ました(^^)
本日風7~10M
波2.5M
所によりゲリラ豪雨
正にエギング日和!
行くしかないでしょ
勿論・・・
シーバス狙いに(笑)
本日どう頑張ってもエギングは無理です
百歩譲って雨と波ならどうにかなるけど、風が8~10Mじゃ・・・
と言う事で海はマジで爆荒れに付き現着は庄内1級河川!
先日4連発掛けて4連発沈みテトラで切られた場所
この場所とにかく魚のストックは素晴らしいですが、護岸に延々と沈みテトラがあるので
まず魚を捕れない場所
でもまた来た(笑)
※写真は長ーい堤防の写真ですがイメージです
(今日の場所の写真は色々事情があってアップ出来ません)
この写真だとテトラに乗って投げれますが、本日来た場所はテトラが全部水に沈んでて
しかもキャスト出来る所から10M位先まで沈んでます
それが延々護岸に沿ってるという訳です・・・
それでも来るのは・・・
釣れるから(笑)捕れ無いけど(爆笑)
全く学習能力がありませんが・・・
フルキャス!
ガツッ
2投目でヒット!
やっぱいつ来ても居る(笑)
豪快にエラ洗い
下流に一気に突っ走る
鳴り止まぬドラグ
ファイヤー!
たのすいー(笑)
本日は捕れるか捕れないか解らないですが
緩めのドラグで目一杯時間を掛けて川のアウトラインで体力を奪う作戦!
魚が完全にくたびれてフワーッと浮き上がるようなタイミングで
ごり巻でネットに収納!
を目論みましたが・・・
魚が異常に元気(笑)
所々走りを抑えましたが・・・
200m巻のラインが半端なく出ていく
今回巻いている(PE)はオフショアジギング用のマーキング付きなので
大体何メートル出たか解りますが・・・
後50m位しか無い・・・
やばっ・・・
ちょっとドラグを締める
もうちょっとドラグを締める
更にもうちょっとドラグを締める・・・
ズリズリ・・・
うっ
ズリズリ・・・
ううっ
ズリズリズリ・・・
プツッ・・・
ああーー
やっぱダメか・・・
こんだけ時間かけていなしても捕れない・・・
むきーっ・・・
結構耐えて頑張ったのに・・・
でも5分後・・・
又キャスト(笑)
そしたら、3投目で又すぐヒット!
今回も結構デカイ
が・・・
同じ結果・・・
と言う事で、この場所はキャッチ不可能と言う結論・・・
でもまあ引き味は楽しめたので良しとしましょう(^^)
※ちなみにこのやりとりの間ゲリラ豪雨2回直撃(笑)
※風も半端ねー(笑)
と言う事で・・・
別の河川に移動
そこで正面から雨をバッシャンバッシャン浴びながら投げた2投目・・・
ズガッ
キャッチ♡
やっとやっとです・・・(笑)
でも苦労して捕れた一本
嬉しいです\(^o^)/
落ち鮎パターンも始まってますが
今回のヒットルアーは・・・
鉄とゴムが合体してるやつ(笑)
ありがとう川の神様!
感激の1本
感謝感謝です\(^o^)/
Posted by robusureta at
17:36