ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月15日

釣れません・・・

2013年10月15日今季36回目釣行

行って来ました(^^♪

イカ、シーバス、青物釣行

夜イカをして、朝マズメはシーバス、すっかり日が昇ってからは青物

どれかは釣れるでしょう・・・





















三兎を追う者・・・






もしくは






下手な鉄砲数撃ちゃあたる















メソッド(笑)





















先ずはイカ

行った場所はKM:AS

風は東風がそこそこにありましたが

波はかなり落ちてました。

先ずは手前の場所から様子見で

エギ王Kのレッドテープパープルバックをフルキャス!

そしたら・・・






























ゴミと海藻爆釣(ToT)



























釣りになりません・・・

シャクっていると

ガッ

っとなって一瞬期待するのですが全てゴミかちぎれた海藻・・・

特に本日のビッグワンはでっかいビニール袋・・・

重い重い・・・

有り得ない位のゴミをやっと寄せて、心と膝がガクっと落ちて就寝・・・






















そして朝マズメ

本日の朝はレッドリバー

桜マスで有名な一級河川

ここの通称3段で、落ち鮎パターンのシーバスをやります。

砂利道を通って現場に到着・・・





















が、





























既に満員御礼・・・














マジっすか・・・

もしかして夜通しやってましたか?・・・

ここは立てる場所が狭いのでやりたいポイントも限られます。

残念ですが場所移動。

河口に来ました。





雰囲気はいい感じです(^^♪







上げ潮で河口に入ってくるやーつを狙うべくここで勝負

銀ピカフレッシュのナイスなやつを何とか一本

先ずはゼッツスプラッシャーのドリフトから・・・















































2時間経過で異常無し・・・














































次か、次・・・


















という事でお約束の南防波堤先端





最近デッカイケーソンが最先端に置かれ足場が大変な高さに・・・


まさに天国への階段・・・

6Mタモで届くか?



と言う事で自分は下で(笑)



ベイトはサヨリですね

本日はイワシの回遊は無いのかな?

ならば最初はスミスハルカ145Sから・・・







































更に2時間経過・・・






































三兎を追う者・・・









・・・






















・・・























・・・
























一兎得た・・・





ありがとうございますm(_ _)m


  


Posted by robusureta at 20:07