2015年07月09日
活性が上がる条件か?
2015年7月9日今期27回目釣行
行って来ました(^^)
今現在・・・
シーバスやヒラメ、ショア真鯛や季節外れの青物
色々他も賑やかですが・・・
やっぱ今しかない!
今夜のオールは
この方に集中(笑)
・・・
・・・・
・・・・・
デカメバル!
※デカは希望及び願望です(笑)
と言う事で現着
が・・・
結構なザブザブの波
サラシがいい感じに出来ていて
磯も立つ所が限られる状況・・・
これはちょっと微妙・・・
でも来たからには勿論やるのです!
ザブザブ被ろうがお構いなし!
十分安全に配慮して被る気満々で突撃です(笑)
一番最初のキャストは・・・
敢えてサラシの中を磯際横にキャスト&トレース
先頭バッターはヘビーシンキングミノー40㎜
この波&サラシだと際際は相当ウネリでもまれるので
しっかり沈めてボトムにへばり着いている
で、あろうメバルにアプローチ
が・・・
想像以上にウネリとサラシが半端ない・・・
これ・・・際は無理・・・
じゃあってんでアウトの沖シモリ周辺を撃つ
・・・
他のミノーも撃つ
・・・
じゃあ重めのジグヘッド&ベビサーで撃つ
・・・
じゃあ必殺スプトレで撃つ
・・・
じゃあここぞという時にメタルバイブで撃つ
・・・
じゃあリーサルウエポン投入で撃つ
・・・
釣れないじゃーん・・・
場所変えます(笑)
今立ってる所から左のちょっとでも波を避けてくれそうなワンド
そこの板状の張り出している海中の岩の脇をゆっくり0.4gのジグヘッドと
ダートするワームを着けて
敢えてただ巻(笑)
※ダートしますがアクション無しで(笑)
・・・
ガツッ
うおっ!
一投目でいきなり喰った(^^)
マーマーサイズの引き塩梅
はいっキャッチ(笑)

27cm位
はいっまたすぐ!

次々釣れる!

ハードでも釣れる!

※今日はこの方が当たりハードルアー
※他に釣れたのはAKM48(ただし1本のみ(笑))
今日はそこそこの大きさ(25~27cm)がポツポツ釣れるし
小さいながらもハードにアタックしてくる個体も居て
楽しい(^^)/
そして例のごとくお笑いネタが・・・
ココンと来て
あ、小さいな・・・
ピシッと合わすと
ドラグがギュイーン・・・
あれよあれよと根に潜られ
※しかもこの時点でホンダワラに巻きついた模様・・・
はいっ
動きません(笑)
地球を釣ったようになりましたが
時々向こうでグングン引っ張る(笑)
諦めきれず5分ほど張ったり緩めたりしましたが
りーむー(笑)
最後に強引にリフトしたらスナップ結束部から
ブチッと一発・・・
ああーー・・・
俺の今期初の想定尺越えサイズが・・・
さようなら夢の尺(笑)
でもまあここで、その後もちょいちょい釣って10本位い捕ったので良しとしましょう(^^)
今日は波がかなりどっぱんなのでサラシもかなり出来てましたが
それが海の水を撹拌する事になり、色々な作用が働いてくれたのだと思います
本日はサラシ周辺無反応でしたが、以前サラシストライクで爆釣したことがあるので
本日はちょっと波が大きすぎてワンドに避難してきた
と言う勝手な結論にしておきます(笑)
後は水の温度も影響したかな?
とも思い、この後こちらの場所にも行ってみました

水が影響する場所ですね(笑)
そこでは・・・

こんなのが2匹(笑)
小さい!
後は周辺をちょろちょろしてたら
あー夜明け・・・
夜って早いですね・・・(笑)
楽しい時間はいつもいつもあっという間です(^^)
本日は先日の29cmのメバルの刺身が
めっさ旨かったので
2匹持って帰ってきました(笑)
そんで腹を捌いて胃袋見たら・・・

バチですね
7月9日・・・
バチ・・・
随分例年より遅い気がします
庄内のアジングレジェンドも
大変興味深い一言を言っておりました
今期はもしかしたら・・・
終わりと始まりは紙一重・・・
行って来ました(^^)
今現在・・・
シーバスやヒラメ、ショア真鯛や季節外れの青物
色々他も賑やかですが・・・
やっぱ今しかない!
今夜のオールは
この方に集中(笑)
・・・
・・・・
・・・・・
デカメバル!
※デカは希望及び願望です(笑)
と言う事で現着
が・・・
結構なザブザブの波
サラシがいい感じに出来ていて
磯も立つ所が限られる状況・・・
これはちょっと微妙・・・
でも来たからには勿論やるのです!
ザブザブ被ろうがお構いなし!
十分安全に配慮して被る気満々で突撃です(笑)
一番最初のキャストは・・・
敢えてサラシの中を磯際横にキャスト&トレース
先頭バッターはヘビーシンキングミノー40㎜
この波&サラシだと際際は相当ウネリでもまれるので
しっかり沈めてボトムにへばり着いている
で、あろうメバルにアプローチ
が・・・
想像以上にウネリとサラシが半端ない・・・
これ・・・際は無理・・・
じゃあってんでアウトの沖シモリ周辺を撃つ
・・・
他のミノーも撃つ
・・・
じゃあ重めのジグヘッド&ベビサーで撃つ
・・・
じゃあ必殺スプトレで撃つ
・・・
じゃあここぞという時にメタルバイブで撃つ
・・・
じゃあリーサルウエポン投入で撃つ
・・・
釣れないじゃーん・・・
場所変えます(笑)
今立ってる所から左のちょっとでも波を避けてくれそうなワンド
そこの板状の張り出している海中の岩の脇をゆっくり0.4gのジグヘッドと
ダートするワームを着けて
敢えてただ巻(笑)
※ダートしますがアクション無しで(笑)
・・・
ガツッ
うおっ!
一投目でいきなり喰った(^^)
マーマーサイズの引き塩梅
はいっキャッチ(笑)
27cm位
はいっまたすぐ!
次々釣れる!
ハードでも釣れる!
※今日はこの方が当たりハードルアー
※他に釣れたのはAKM48(ただし1本のみ(笑))
今日はそこそこの大きさ(25~27cm)がポツポツ釣れるし
小さいながらもハードにアタックしてくる個体も居て
楽しい(^^)/
そして例のごとくお笑いネタが・・・
ココンと来て
あ、小さいな・・・
ピシッと合わすと
ドラグがギュイーン・・・
あれよあれよと根に潜られ
※しかもこの時点でホンダワラに巻きついた模様・・・
はいっ
動きません(笑)
地球を釣ったようになりましたが
時々向こうでグングン引っ張る(笑)
諦めきれず5分ほど張ったり緩めたりしましたが
りーむー(笑)
最後に強引にリフトしたらスナップ結束部から
ブチッと一発・・・
ああーー・・・
俺の今期初の想定尺越えサイズが・・・
さようなら夢の尺(笑)
でもまあここで、その後もちょいちょい釣って10本位い捕ったので良しとしましょう(^^)
今日は波がかなりどっぱんなのでサラシもかなり出来てましたが
それが海の水を撹拌する事になり、色々な作用が働いてくれたのだと思います
本日はサラシ周辺無反応でしたが、以前サラシストライクで爆釣したことがあるので
本日はちょっと波が大きすぎてワンドに避難してきた
と言う勝手な結論にしておきます(笑)
後は水の温度も影響したかな?
とも思い、この後こちらの場所にも行ってみました
水が影響する場所ですね(笑)
そこでは・・・
こんなのが2匹(笑)
小さい!
後は周辺をちょろちょろしてたら
あー夜明け・・・
夜って早いですね・・・(笑)
楽しい時間はいつもいつもあっという間です(^^)
本日は先日の29cmのメバルの刺身が
めっさ旨かったので
2匹持って帰ってきました(笑)
そんで腹を捌いて胃袋見たら・・・
バチですね
7月9日・・・
バチ・・・
随分例年より遅い気がします
庄内のアジングレジェンドも
大変興味深い一言を言っておりました
今期はもしかしたら・・・
終わりと始まりは紙一重・・・
Posted by robusureta at 14:20
この記事へのコメント
はたぼーさん
フルチンは・・・(笑)
それは厳しいですね(^^;)
ちょっとまだ冷たいんじゃ(^^;)
袋が縮み上がります(笑)
俺の釣道は厳しい状況が好き・・・
ですが、釣れない状況はあまり・・・(笑)
所で・・・
只今9時ですが酔っ払ってます(笑)
コメント上手く返せてるか不安です・・・
変なコメだったらツッコミ入れて下さい(笑)
もう直ぐまぶたが落ちます・・・・
フルチンは・・・(笑)
それは厳しいですね(^^;)
ちょっとまだ冷たいんじゃ(^^;)
袋が縮み上がります(笑)
俺の釣道は厳しい状況が好き・・・
ですが、釣れない状況はあまり・・・(笑)
所で・・・
只今9時ですが酔っ払ってます(笑)
コメント上手く返せてるか不安です・・・
変なコメだったらツッコミ入れて下さい(笑)
もう直ぐまぶたが落ちます・・・・
Posted by robusureta
at 2015年07月11日 21:12

火だるま親父さん
ジグヘッドは確かに0.4gですが
つけるワームも自重がありますから
色んなワームによってキャスト飛距離も
引き抵抗もかなり変わりますよ
自分が良く使うワームは1.5インチ~3インチ
しかも太さもまちまち
これでジグヘッドと合わせて色々調整します
これはシーバスとかでもよくやる手です
軽いジグヘッドでのワーミングでしか喰わない
事もかなりあるので、メバルと共にかなり有効と思っています(^^)/
シーバスで軽いジグヘッドやワームを使う際は
飛距離を稼ぐために
0.6号以下のPEを使用します(笑)
ジグヘッドは確かに0.4gですが
つけるワームも自重がありますから
色んなワームによってキャスト飛距離も
引き抵抗もかなり変わりますよ
自分が良く使うワームは1.5インチ~3インチ
しかも太さもまちまち
これでジグヘッドと合わせて色々調整します
これはシーバスとかでもよくやる手です
軽いジグヘッドでのワーミングでしか喰わない
事もかなりあるので、メバルと共にかなり有効と思っています(^^)/
シーバスで軽いジグヘッドやワームを使う際は
飛距離を稼ぐために
0.6号以下のPEを使用します(笑)
Posted by robusureta
at 2015年07月11日 18:07

今時期バチなんですね。
(3か月くらい前に海で見かけた気が…)
もはや鉄人釣行もライフワークですね^^
私なら序盤の釣れなさ加減で
とっとと帰っちゃいそうです><
潜られたメバル?は…
やはりフルチンでダイブ→素手で捕獲ですね♡
(釣りじゃねぇよ:爆)
(3か月くらい前に海で見かけた気が…)
もはや鉄人釣行もライフワークですね^^
私なら序盤の釣れなさ加減で
とっとと帰っちゃいそうです><
潜られたメバル?は…
やはりフルチンでダイブ→素手で捕獲ですね♡
(釣りじゃねぇよ:爆)
Posted by はたぼー at 2015年07月11日 11:18
いくらワンドとはいえ、波の日に外海で0.4gのJHでとは、恐れ入谷のなんとやらです。
僕には、どこを泳いでいるの絶対に分かりませんよw。
それにしても前回の泣き尺メバル、やっぱエキスパンダーの様に伸ばして尺にしておけば・・・、いや、やっぱバチが当たりますよね。
僕には、どこを泳いでいるの絶対に分かりませんよw。
それにしても前回の泣き尺メバル、やっぱエキスパンダーの様に伸ばして尺にしておけば・・・、いや、やっぱバチが当たりますよね。
Posted by 火だるま親父
at 2015年07月10日 22:36

emapapaさん
毎週土日は家族サービスですか・・・
色々大変ですね・・・
俺はその昔
家族を連れて実家の酒田に良く行ってましたが
それは家族が寝ている夜中のうちに
こっそり抜け出して釣りに行くという(笑)
この作戦は
実家にじじばばがいた時に孫に合わせる
という最高の口実となりました
しかも実家から南防波堤まで10分のナイスな距離(笑)
完璧な作戦です(笑)
最近は娘も大きくなり親父に構われたくないので
ここぞとばかりに海に行きまくってます
こういう父親の事を世の中一般的には
ダメおやじといいます(笑)
毎週土日は家族サービスですか・・・
色々大変ですね・・・
俺はその昔
家族を連れて実家の酒田に良く行ってましたが
それは家族が寝ている夜中のうちに
こっそり抜け出して釣りに行くという(笑)
この作戦は
実家にじじばばがいた時に孫に合わせる
という最高の口実となりました
しかも実家から南防波堤まで10分のナイスな距離(笑)
完璧な作戦です(笑)
最近は娘も大きくなり親父に構われたくないので
ここぞとばかりに海に行きまくってます
こういう父親の事を世の中一般的には
ダメおやじといいます(笑)
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 15:56

海熊さん
今時期の腹パン
胃袋の中はバチ・・・
これは昨年の今頃は無かったように思います
※ただ持ってきてた魚が尺以上という限定だった為
真偽のほどは微妙です
7月入ってからと言うのが特に気になります
anboxさんはバチに限らず今期のメバルは
釣れない微妙な感じで終わり・・・
ではなく、実は総体的に遅れていて
実は今からなのでは・・・
という目からウロコの考えを持ってらっしゃるようでした
これが本当なら今から爆釣があり得る
という事ですね
考えが流石です
それに伴い自分のメバル釣りもまだまだ終わりそうにありません(笑)
実はショア真鯛も行きたいのですが・・・
酒田波力で真鯛がかなり上がっているんです(^^)/
今時期の腹パン
胃袋の中はバチ・・・
これは昨年の今頃は無かったように思います
※ただ持ってきてた魚が尺以上という限定だった為
真偽のほどは微妙です
7月入ってからと言うのが特に気になります
anboxさんはバチに限らず今期のメバルは
釣れない微妙な感じで終わり・・・
ではなく、実は総体的に遅れていて
実は今からなのでは・・・
という目からウロコの考えを持ってらっしゃるようでした
これが本当なら今から爆釣があり得る
という事ですね
考えが流石です
それに伴い自分のメバル釣りもまだまだ終わりそうにありません(笑)
実はショア真鯛も行きたいのですが・・・
酒田波力で真鯛がかなり上がっているんです(^^)/
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 15:50

tanukichiさん
師匠・・・
俺はそんな器じゃないですよ(笑)
ただの・・・
アホなんです
ただ釣りがしたいだけですから(笑)
これはあんまり言うと語弊がありますから
さらっとにしておきますが
家の嫁曰く・・・
どうせ何言っても釣りに行くんでしょ・・・
良く解ってらっしゃる
・・・・
と言う我が家の会話は本当です(笑)
何を言われても何をされても釣りは行く
これが自分のモットーです
俺のブログタイトルの釣りが趣味
の下に書いてある
快くと言うのはそういう事です(笑)
師匠・・・
俺はそんな器じゃないですよ(笑)
ただの・・・
アホなんです
ただ釣りがしたいだけですから(笑)
これはあんまり言うと語弊がありますから
さらっとにしておきますが
家の嫁曰く・・・
どうせ何言っても釣りに行くんでしょ・・・
良く解ってらっしゃる
・・・・
と言う我が家の会話は本当です(笑)
何を言われても何をされても釣りは行く
これが自分のモットーです
俺のブログタイトルの釣りが趣味
の下に書いてある
快くと言うのはそういう事です(笑)
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 15:39

anboxさん
なかなか海に出れない状況・・・
御察しいたします
釣り場があんなに近いのに
行けないのはもはや拷問ですね・・・
釣りのテクニックはもはや言うに及ばずですから
後は現場で竿を振る
となれば必然的に釣果は付いてきますよ
残り少ない・・・
なのか
もしやの今からなのか・・・
これも行って確認しないと解らないですから
今月一杯は粘りましょう(^^)/
なかなか海に出れない状況・・・
御察しいたします
釣り場があんなに近いのに
行けないのはもはや拷問ですね・・・
釣りのテクニックはもはや言うに及ばずですから
後は現場で竿を振る
となれば必然的に釣果は付いてきますよ
残り少ない・・・
なのか
もしやの今からなのか・・・
これも行って確認しないと解らないですから
今月一杯は粘りましょう(^^)/
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 15:31

どむオさん
台風来てますね
沖縄などは被害も出ているので
喜んではいけないのですが
この台風にちょっと期待もしてます(^^)
こっちは梅雨なのに雨も少なく
状況の変化があまりありません
この台風が色んな状況を変えてくれないか
否応なしに期待が膨らみますね
こっちに来ると列島縦断で直撃コースになりますが
被害が出ず海の海況が変わってくれれば
有休取って海に突撃ですね(笑)
台風来てますね
沖縄などは被害も出ているので
喜んではいけないのですが
この台風にちょっと期待もしてます(^^)
こっちは梅雨なのに雨も少なく
状況の変化があまりありません
この台風が色んな状況を変えてくれないか
否応なしに期待が膨らみますね
こっちに来ると列島縦断で直撃コースになりますが
被害が出ず海の海況が変わってくれれば
有休取って海に突撃ですね(笑)
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 15:26

まこちさん
今回はたまたまですよ(笑)
前回もまぐれの一匹でしたから(爆笑)
総体的には厳しさは変わってません・・・
今回は時合がはっきりしてて
227時30分~24時まででした
それ以降は本当にたまーに豆
みたいな(笑)
シーバスも厳しさが増してきてますが
通っている方には必ず海の神様から
ご褒美がありますから
とにかく行きましょう(^^)/
今回はたまたまですよ(笑)
前回もまぐれの一匹でしたから(爆笑)
総体的には厳しさは変わってません・・・
今回は時合がはっきりしてて
227時30分~24時まででした
それ以降は本当にたまーに豆
みたいな(笑)
シーバスも厳しさが増してきてますが
通っている方には必ず海の神様から
ご褒美がありますから
とにかく行きましょう(^^)/
Posted by robusureta
at 2015年07月10日 15:21

すっかりオールナイトはロブさんの
代名詞になってますね!
同じ内陸から行く身からしてみれば
オールのナイトは自分の中でも鉄板化してますが
やはりロブさんとは「頻度」に圧倒的に差があります(つд⊂)
今週末は野生動物と共存してきます
来週末は家族で海水浴
再来週は結婚式 ・ ・ ・ 。 完全終了です( ºωº )チーン…
代名詞になってますね!
同じ内陸から行く身からしてみれば
オールのナイトは自分の中でも鉄板化してますが
やはりロブさんとは「頻度」に圧倒的に差があります(つд⊂)
今週末は野生動物と共存してきます
来週末は家族で海水浴
再来週は結婚式 ・ ・ ・ 。 完全終了です( ºωº )チーン…
Posted by emapapa
at 2015年07月10日 08:17

ホント釣れる釣れないは僅差ですね
マーマーサイズの数釣りが一番楽しい海熊です
バチパターン 今年は遅かったですね
去年より1ヶ月は遅い気がします・・・
紙一重ですね(笑)
マーマーサイズの数釣りが一番楽しい海熊です
バチパターン 今年は遅かったですね
去年より1ヶ月は遅い気がします・・・
紙一重ですね(笑)
Posted by 海熊
at 2015年07月10日 06:14

またまたオールですか~流石です!
そんでもっての釣果も流石です!(^^)!
もはや鉄人の域に・・・(笑)
これからは師匠と呼ばせて頂きます(^_^)v
そんでもっての釣果も流石です!(^^)!
もはや鉄人の域に・・・(笑)
これからは師匠と呼ばせて頂きます(^_^)v
Posted by tanukichi
at 2015年07月09日 21:21

荒れの中での釣果、流石ですψ(`∇´)ψ
前回も渋い中で燻し銀満載でしたね(^○^)
内容物の話や、他の方の釣果を聞いてこれはもしやの、、、って感じです(O_O)
それを確認しに逝きたい気持ちでいっぱいです(笑)
今年はメバルのハッピータイムがほぼ無いのでそろそろ味合わないと思い出グラフティーが散々な結果の文章になりそうです(ノ_<)
前回も渋い中で燻し銀満載でしたね(^○^)
内容物の話や、他の方の釣果を聞いてこれはもしやの、、、って感じです(O_O)
それを確認しに逝きたい気持ちでいっぱいです(笑)
今年はメバルのハッピータイムがほぼ無いのでそろそろ味合わないと思い出グラフティーが散々な結果の文章になりそうです(ノ_<)
Posted by anbox
at 2015年07月09日 18:57

デカメバル爆釣ですね(´▽`)
強い台風来てるみたいですよ
ロブさんが喜んで海に出かける姿が想像できます(゚∀゚)
強い台風来てるみたいですよ
ロブさんが喜んで海に出かける姿が想像できます(゚∀゚)
Posted by どむオ
at 2015年07月09日 18:34

釣ってる…
メバル釣ってる…
あの状況でメバル釣ってる…
昨日はお昼から6時間最上川やってノーバイト…
2時間KM方面でノーバイト…
最近魚釣ってません(笑)
ホントなんとかしてください(笑)
もちろん今日もリベンジ行きますけど(*≧∀≦*)
メバル釣ってる…
あの状況でメバル釣ってる…
昨日はお昼から6時間最上川やってノーバイト…
2時間KM方面でノーバイト…
最近魚釣ってません(笑)
ホントなんとかしてください(笑)
もちろん今日もリベンジ行きますけど(*≧∀≦*)
Posted by まこち
at 2015年07月09日 16:20
