ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月23日

2兎を追うもの2兎を得る・・・が残念・・・

2015年6月22日今期24回目釣行


行って来ました(^^)


本日は趣を変え

ナイトシーバスをやってからーの

ナイトメバル(笑)

さ、現着♪

只今絶賛激混み中の

ロングロング堤防

夜だというのに半端ねー混み具合・・・

俺は人ごみきらーいなので

空いてる所に

すーいすい

っと、ちょいキャス・・・



・・・




























・・・・



























・・・・・

































空いてると言うのは、そこは釣れないから

と言う事ですが・・・(笑)































2時間粘って・・・



























2匹(笑)

2兎を追うもの2兎を得る・・・が残念・・・


2兎を追うもの2兎を得る・・・が残念・・・


でも小さい・・・

50㎝あるかないか・・・

当然大きくなって又釣れてくれ♪

と勝手な願いをしながらリリースです


所で今回釣ったこのチーバス君でありますが

2匹目に釣った方が

多分・・・

2兎を追うもの2兎を得る・・・が残念・・・

タイリクですね

ただ魚体には斑点がうっすら・・・しかもちょっぴりしかないので

もしかしたら

ハイブリッド

マルとタイリクの混血

かもしれません

世の中一説が沢山あるので信憑性に乏しいですが

タイリクは在来種ではなく

海外から持ち込まれた養殖魚が逃げ出して自然界で繁殖してるらしいとの事

その際何らかの理由でマルと混血になると

今回釣ったハイブリッドみたいなやつが発生する

・・・みたいな話を聞いたことがあります

ま、どっちにせよ

あなたは子供だから大人になってから

又会いに来てね♡(笑)



これが第一部

次第二部



場所を大きく移してKM界隈

そこで着いて早々

俺にとってありがたーい方


2兎を追うもの2兎を得る・・・が残念・・・

今期初の25cm超え(笑)

マジでやっとです・・・

本当に嬉しい(^^)



今期苦節何か月・・・

やっと手にした25cmオーバー

神のように崇めながら

丁寧にリリース

勿論持って帰りません(笑)

本日はベストな潮加減で釣れたので

持って帰る基準を一気にあげました(笑)






























尺以下リリース

食べられるのは尺以上!































即追加!

2兎を追うもの2兎を得る・・・が残念・・・

ですが26cm程・・・




























そして・・・

その後15cm~20cm位のを5匹・・・

しかも釣れたのはスタートして1時間だけ

それもポツポツ・・・

































AM2:00~夜明けの4時まで

2時間・・・

僧侶の時間





























念仏キャストが闇夜に響きます



































喰え・・・





































喰え・・・



































喰え・・・

















腹減ってるだろ、あんたたちも・・・




このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 17:52
この記事へのコメント
海熊さん

運も味方に付ける事が出来る人

通称持ってる人(笑)

海熊さんやmagoemonさんanboxさんやまこちさんの4人は持ってる方カルテット

俺は残念ですね~(笑)

引きが弱いで賞・・・みたいな・・・(笑)

残り少ない大メバルシーズン

ここで釣らないと来年までお預け・・・

ヤバイッす(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月29日 16:50
確率の問題・・・ 自分もそう思います

考えて、実行して、楽しんで・・・

その先に運が良ければ尺は現れるのかな〜

って感じてます^o^
Posted by 海熊海熊 at 2015年06月27日 23:54
火だるま親父さん

タイリク!

色々聞くと結構な確立で

釣れてるようです(^-^)

庄内沿岸にすっかり居着いて

繁殖してるんでしょうね

これからドンドン増えそうです(笑)

メバルは今期絶不調ですが

何とか残された日々で

一本良いのが捕りたいです(^_^)ノ

漢を貫くかは微妙です(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月27日 18:30
私も一昨年だったか背鰭に斑点のあるシーバス釣りました。

10年位前、釣り雑誌 “釣り東北” の「トミヤマ」の広告欄に店主が最上川で釣ったタイリクを載せていたので、それ以降はシーバス釣れたら斑点探してます。

それにしても、メバルのキープは尺ですか! 漢(おとこ)ですね!
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2015年06月26日 21:35
niniさん

俺も最近まともなメバル釣りが出来てません・・・

どうか尺が釣れる運を下さい(笑)

小さいとか数が出ない

とかで悲観する事は有りません

今期は皆さんそのようですから・・・(笑)

※勿論自分も(笑)

でも・・・

釣ってる方は釣っている・・・

何ででしょうね?

これを紐解くと答えが有りすぎて

ブレます(笑)

釣りに正解は無い!

そう思う事にしてます
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 23:10
どむオさん

初心者?

いやいや・・・

もうそんなんじゃないでしょう(^-^)

ブログをいつも見させて貰ってますが

あんだけの釣果があって

初心者・・・

ではないです(笑)

すっかりメソッドも確立し、行く度にアイナメも釣るし色んな魚種もゲットするし、完璧なアングラーですよ(^_^)ノ

所で・・・

尺縛りは自分に対する

喝!

ですので参考にせず自分の納得した獲物は持って帰っていいと思います(^_^)ノ

釣ったら喰う

と言うのも魚に対する礼儀だと思いたいです

俺は礼儀知らずです・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 22:59
magoemonさん

最近歳なのか口説いコメントや現実社会でのイヤーな側面が如実に出ているrobuです・・・(笑)

自分は棚の上に上がらないよう気をつけたいと思います(笑)

タイリクは以前からちょいちょい釣ってましたが、ここ最近妙に増えました・・・

なぜかの意味は解りません(笑)

magoemonさんが言う通りセイゴが特に多いですが、子供が成長したら大人になるわけで・・・

将来シーバスはタイリクだらけにならるんだろうか?

と、心配です・・・

メバルも南方系のブルーが最近幅を利かせてますが、将来が心配ですね(^^;)

自分が小学生の頃はサワラなんて釣れませんでしたし、マサバやマイワシも、あんだけ釣れたのに最近サッパリ釣れないですよね・・・(^^;)

これも温暖化の影響何でしょうね・・・

あ、先日のメバルは

交通事故

ですから

嬉しかったですが

次回釣れるかは微妙です(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 22:48
emapapaさん

腰は大分良くなったかな?

○っく○腰は癖になるって言うから

夜の営みと仕事はお気を付けを(笑)

ところでメバル

ですが、今期は例年に比べマジ厳しいです(^^;)

色々状況は変わりますが、最後に頼るのは自分の直感

しかもそれは自分の釣道に於いて導きだされた答え

※良くも悪くも(笑)

人様に聞いてただそれを真似するのでは無く、真似をした上で自分のメソッドを確立すべき

なーんて(笑)

クドクド言ってますが、先ずは釣りに行け!

釣りブログを自称するなら釣り記事書け!

ごちゃごちゃチマチマ人の真似事ばかりやってないで自分の信念で釣りをしろ

とエールを贈ります(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 22:22
ベスタさん

釣り!

行きましょう(^_^)ノ

仕事に追われて日々の全てが嫌にならないように(^-^)

俺なんかいつもこう言われます

えっ・・・

叉釣りですか?

この案件はいつ返事貰えますか?

あっそれは明日の休みの釣りで魚が釣れたら答え出すよ

釣れなかったら見送りかな・・・

といつもふざけてます(笑)

公私混同はいい事何も有りません(笑)

なので以下の川柳を贈ります(笑)

今日公休

俺の時間に

口出すな


釣りでリフレッシュしましょう(^_^)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 21:36
まこちさん

実は・・・

月曜火曜と連休でした

しかし、釣りは月曜日の夜からですね

じゃあ月曜の日中は何してたかと言うと・・・

仙台一番町にいました・・・

娘が中体連終わって代休あるから

頑張ったご褒美に買い物連れて行け・・・

の業務指示が出ました(笑)

正直一番町のアーケードを3往復はしましたね・・・

たっぷり歩いたその後の夜に・・・

南防波堤です(笑)

しかもそのままオールです(T_T)

46歳・・・

限界超えて臨界に突入です(笑)

臨界突入のオヤジはスーパーサイヤ人になるか死亡です

実は3目めの親イカもやってますが、死亡したので10分でギブアップです(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 21:21
こんばんは。


尺縛りとは・・・流石です!

自分は最近まともなメバルを釣ることが

出来ません。20cm以下のチビだったり

シーバスに切られたり・・・(涙)


自分は「来い!」「来い!」と

唱えてます。大抵来ませんが・・・(>_<)
Posted by nininini at 2015年06月24日 20:25
anboxさん

いや・・・

今期の厳しさと、俺の不甲斐ない釣りテクニックではどうする事も出来ず・・・

と、なりそうな(笑)

マクリはポジティブに理想ですが

現実は厳しいですよ(笑)

以前magoemonさんから

喝!!

入れて頂きましたが、大きいのは狙って捕れる訳ではなく、通った分だけの確率の問題だと・・・(^^;)

交通事故とは、その様に解釈しております(^-^)

大きさの括り無く

釣る

というのは再現し易いですが

大きいのを再度釣ると言うのは難しい・・・と言うか・・・

無理(笑)

です(笑)

期待を全くせず見守って下さい(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 20:25
はたぼーさん

そうっすね(^_^)ノ

シーバスは日本で釣れるのは3種類です!

マルスズキとタイリクスズキとヒラスズキですね

以前聞いた情報では秋田の男鹿でヒラスズキが釣れたと聞きました(゚o゚;

この辺のタイリクはある意味普通ですが、秋田のヒラスズキはかなり珍しいと思います

あの方は水が冷たいと生きれないはずですから・・・

それ程今の海水温は色々変化してると言うことでしょうね(^^;)

地球温暖化が気になります(-_-#)

後、抱いてと叫ぶ意味も気になります(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年06月24日 20:00
今年も尺縛りですか(; ・`д・´)

初心者の私には厳しすぎるルールですね(;´・ω・)
Posted by どむオどむオ at 2015年06月24日 06:51
 私も最近斑点のあるヤツを釣ってます小さいですが

と言うよりは・・・前から居たのかも知れないが

タイリクスズキを意識したのはつい最近なので。


 あの日の条件で27upは立派です、私は22cmでしたから。
Posted by magoemonmagoemon at 2015年06月24日 00:27
タイリクとマルのハイブリット!

一説では成長がマル単体、タイリク単体より

早いらしく大昔捕ったデカイヤツもハイブリットではないか!?

説があります

斑点は消えかかって頭がものすごくでかかった

思いがあります(^^)


メバル、このまま終わっちゃうのが辛いです(;_・)

まだ全然頑張れてないのに!試したいことまだ

いっぱいあるのに(;>_<;)
Posted by emapapaemapapa at 2015年06月23日 22:27
どもですb
そちらでも大陸が釣れるんですね。もっと西の方だけかと
思ってました。

しかし頑張ってますな~。僕もぼちぼちいかんとです!
Posted by ベスタ at 2015年06月23日 21:50
先日もう少し北で斑点が綺麗に出てるタイリクが釣れましたね。

そしてシーバスからのメバル、流石の体力ですね(・o・)

あの長い堤防を半分でも歩いたら磯を歩く気になりません(笑)

喰ってくれ、抱いてくれは常に呟いております。

まるで投球前の桑田投手のように「この球でストライク、アウト取るぞ」

みないな・・・。

25オーバーおめでとうございます♪

そしてすべてリリース・・・漢ですね・・・

ヤマガのNewカリスタ、情報が出ましたね(#^.^#)

89mlがとても気になります・・・
Posted by まこちまこち at 2015年06月23日 21:42
近種のハイブリッドはとても興味があります( ^ω^ )

今期25cmアップおめでとうございますψ(`∇´)ψ

最盛期のここから一気にまくるのがロブさんだと(≧∇≦)

怒涛の尺上連発、持ってる漢は何かをラストでしてくれると思ってますU^ェ^U

喰え、喰え、喰ってくれ〜と折本氏の様に叫びたい時があります(笑)

釣れてけろーっては秋によく叫んでます(爆)
Posted by anboxanbox at 2015年06月23日 20:26
シーバスもいろいろいるんですね。

なかなか出撃スイッチが入らないので
ルアーばかり増えてます><

メバル尺以下リリースはさすがの漢です!

喰え喰え念仏はとっても良くわかります。
イカだと「抱け,抱け…」に呪文が変わります。
Posted by はたぼー at 2015年06月23日 19:58