ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月20日

パラダイスナイト2014

2014年6月20日今季24回目釣行


行って来ました(^^)

色々と(笑)

自分の会社、年末年始、GW等の大型連休一切無しの会社ですので

暇な月に年いっぺんちょび連休が取れます

そのちょびを使って勿論行くのは

・・・
































・・・・
































・・・・・




































海・・・



































ですが・・・

海は海でも違う海・・・




































パラダイスナイト2014


ネズミの国:海バージョン


ああー

今年もこの過酷な所に・・・

せめてこのデカイ水たまりにヒラマサでも居て

ネズミと一緒にファイト出来るならフルタックル持ち込んでやる気満々になるのですが・・・



パラダイスナイト2014


こんなのに乗って絶叫までしなくていけない事実・・・

周り見渡すと父ちゃんたちがあちこちでぐったりして抜け殻のようになっている・・・

































自分もなるのか・・・






































しかも今年はギュウギュウ詰めの盛りだくさん

この疲れるだけの海でラストまで散々遊び

その後お台場まで移動して晩飯

そのままその辺に泊まり

次の日は朝も早くから


パラダイスナイト2014


パラダイスナイト2014


パラダイスナイト2014


パラダイスナイト2014


パラダイスナイト2014


こんなにあちこち行って最終の新幹線の電車時間ギリギリまで

このデカイ電波塔の下でお買い物

スカイタウン?・・・






























自宅に帰ってきたのが夜中12時前・・・

































このように父ちゃんにとって愛溢れる家族サービスをして

ようやく許可が出るのです

















































本物の海(笑)


パラダイスナイト2014


ああー庄内の海よ・・・

会いたかった(笑)

本日はゆっくり起きて夕マズメからのメバル一本勝負!

今日は平日ですが先行で来ている方が5人位居ますね

ルアーマン2人、黒鯛であろう方が3人目視できます

結構場所選定が重要

ただ、5人ですから何とかなります

これ、ネズミの国は平日でも5万人だそうです

何ヴァイですか・・・




何はともあれスタートはPM6:00

夏至直前でまだまだ明るいので

夕マズメのアジングでもチョロっとやってみましょう

そして色々投げていた中で

メバルでも大活躍のジャクソンピグミーミノークリアをキャストして

ちょっと沈ませ一回ジャークしたら


・・・




































・・・・



































・・・・・





































ゴゴッ






































バシャバシャ



































シーバスジャンプ(笑)
































ドラグ出る出る(笑)

って沖目で何とかいなしてたら・・・


パラダイスナイト2014


〇から→の岩の方へ走り

手前の頭が出てる×岩にラインが擦れ



































しゅーりょー(笑)



























メバルタックルじゃこのシチュエーションでパワーファイトは無理です(笑)

ま、しょうがないでしょう

ジャンプした時の感じでは60㎝位でしたね



はい切り替え切り替え(笑)

ちょっとリーダー結び直して・・・

って所に

チンチロリーンってTELが・・・

どーもー

どうしたの?

(今日仕事で旧北上川の近くに来てて川の近くで昼飯喰ってたら)
(地元の数人のアングラーがシーバスボコボコの釣っててさー)
(ランカーだけでも30本はあがってたね)
(全部で50本以上はいってたな)








































マジで・・・
































俺もたった今バラしたけど50本って・・・

どうも北上パターンが炸裂してるようです

この釣りはちょっと特殊ですがそのメソッドで毎年そうなるそうです

































俺も負けらんねー(笑)






























ここでメバルをフルボッコじゃ(笑)


・・・





























・・・・































・・・・・




































でもそうは問屋が卸しません・・・

































すっかり暗くなっても一向に釣れず

マジか・・・

って・・・

































でも・・・

庄内の海の神様は見捨てなかった

とうとうきました

そう

来たんです






































時合!































一匹目のこの方を皮切りに・・・


パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014


釣れる釣れる釣れるーー\(^o^)/
































まさにパラダイス(笑)



































本日釣れる方々は総じて大型

目視でアベレージ26~27cm

たまーにちびっ子混ざりますが20㎝下回るのは皆無

それにアベレージを上回るのも結構釣れて


パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014


こんなサイズも結構出ます

あんまり釣れるので途中で写真撮るの止めましたが

28㎝オーバー結構捕ったと思います

そして

いよいよ

出ましたよ

あれが(笑)









































尺・・・

にちょっと足りない





























泣き尺(笑)



パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014


一応って事で許して下さい(笑)


この方は0.4gのジグヘッドにベビサークリアラメ、1gのガン玉をリーダーノット部分に着けて

スプリットでのリフフォで喰わせました

こんな感じの時合が1時間半は続きましたね

正確な数は数えていませんが30匹以上は間違いないです(笑)


でもずっとは続きません

そりゃ時合ですから

本日基本的にはワームでやってました。

釣れ続いていた時はハード(ミノーシンペン等)には見向きもせずでしたね

でも面白いもんです

ワームでピタッと釣れなくなって時合も過ぎたかな・・・

って時にAKM48を投げてゆっくり巻いてたら




































釣れた(笑)

パラダイスナイト2014

この方含め4連荘でした

ワームで釣れてる時ハードは釣れず

ワームで釣れない時にハードで釣れる






























これいかに?(笑)

ちょっとよーく考えておきます

そして実は今季こんな裏テーマがあったんです











































尺以下リリース(笑)



































実は先日飛島行った時も目にフックが刺さってどうしようもなかったやつ以外持ってきてません





































と言う事でいいですよね

あの

泣き尺は(笑)































だって刺身食べたいんだもん(爆笑)



































と言う事で自宅で捌いていたら

はらの中は

予想通りバチ


パラダイスナイト2014


やっぱ今時期はバチパターンですよね

当然ワームですよね

じゃ、なんでミノー喰ってきた?

その時小魚のベイトが刺さってきてたのか?

じゃ、ワームで釣れてる時ミノーも喰うよな・・・































訳わからん(笑)

ま、いいでしょう

楽しく釣りが出来ました

今年はメバルの爆釣が無いまま終了か・・・

っと危惧してましたが

愛溢れる家族サービスに庄内の海の神様もご褒美くれたんですね(爆笑)




































感謝感謝です

































あ、そういえば昨日この釣り場でこんな(はさみ)針外し?拾いました

お心当たりのある方このブログのコメントにメッセージ入れて下さい

宜しくお願いします。


パラダイスナイト2014

パラダイスナイト2014






































釣りは道具も家族も大事ですよね

座布団2枚:自画自賛(笑)















このブログの人気記事
始まってます♪
始まってます♪

2020年締めくくり
2020年締めくくり

サイズはまーまー数は微妙
サイズはまーまー数は微妙

イエース♪
イエース♪

やっぱり釣りは場所が命‼︎
やっぱり釣りは場所が命‼︎

最新記事画像
やっと釣れた(笑)
最後の最後に良い魚が獲れた
風雨に見舞われながら
この時期なのに巣窟のようです
冬が近いと来る方を見ながら
明るくなるとサイズ下がりますね〜
最新記事
 やっと釣れた(笑) (2024-05-20 15:45)
 最後の最後に良い魚が獲れた (2023-12-08 15:47)
 風雨に見舞われながら (2023-11-21 15:20)
 この時期なのに巣窟のようです (2023-10-31 20:11)
 冬が近いと来る方を見ながら (2023-10-22 08:55)
 明るくなるとサイズ下がりますね〜 (2023-09-26 17:06)

Posted by robusureta at 15:10
この記事へのコメント
たーきさん

うーむ(-_-)

うーーむ(-_-)

うーーーむ(-_-)

ピンポーーンd=(^o^)=b

出ました答え(笑)

山寺芭蕉園

じゃないですか?

最初、庄内の湯野浜ランドかと思いましたが

園じゃないし・・・

じゃこれしかないべ

っとない頭のメモリー総動員して導き出しました(大げさ)(笑)

が、ハズレでも気にしないでください(笑)


あ、たーきー家は奥さまと娘さんだけで行くんですか!!

いいなー・・・

うちも勝手に二人で行ってくれると助かるんですが

そうは問屋が卸してくれません(笑)

荷物持ちが居ないと困るそうです(*T^T)

オヤジは辛い・・・(笑)

それと先日のメバリングは最高に楽しかったです(^_^)

一通り色々投げて色々で釣れました

でもそのおかげでバチパターンなのか小魚のベイトパターンなのか

その他の因果関係はどうなのか・・・

良くわからない釣りになってしまいました(笑)

ヒントは貰ってもなかなか答はでないもんです(^_^;)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月24日 12:21
30年前に内陸のテーマパークで遊んだ記憶があるのですが、
思い出せません。。
チケットを個別に現金で買ったような。。
とてもひなびていて、、
○○園だったような気がします。
ああ、思い出せない!(爆)

シーはウチの娘と妻は昨年2回も行っていました。
それも冬に、矢継ぎ早に、、
私は免除されていますがw
本当にお疲れまさでした^^

よくそこまでメバルの型も数も揃いましたね!
ジアイって素晴らしいと思います!
今はバチ食べてるんですね。
知らない事ばかりですw
Posted by たーきーたーきー at 2014年06月23日 17:47
tanukichiさん

そう言えばtanukichiさん!

時期が早いうちそうそうにデカイの釣ってましたよね(* ´ ▽ ` *)ノ

あの時期であれを釣ったなら、今時期は絶対もっと釣れますよ

全国津々浦々で只今絶賛爆釣中ですから(笑)

あ、シーバスは岩に擦れさえしなければ捕れたと思います

ジャンプしたり下に突っ込んだりして暴れてましたが

思ったよりメバルロッドがいい仕事をしてくれてましたから(笑)

どちらかと言うとメバルの引きの強さにびっくりしました(^_^;)

引くし旨いし何て最高の魚なんでしょうか♪(´ε`*)

今期のいい釣り旨い魚のベスト2です

あ、ちなみに1は真鯛です

これには負けます(爆笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 23:00
anboxさん

お陰さまでいい釣り出来ました(* ´ ▽ ` *)ノ

今回の爆釣は・・・

anboxさんにオーラ送って頂いたからですよ

リベンジの(笑)

二人にだけ解るオーラ♪(´ε`*)

今度是非一緒に行って爆りましょう\(^-^)/

それと最近気になってるのですが

相当仕事が忙しいようですね(^_^;)

自分の場合たいした事をしてないので時間が結構とれます(笑)

が、anboxさんの場合今時期が忙しいんでしょうか?

でも何とかあぺさんを口説き倒して下さい

そして旨い刺身を一度味あわせてあげてください

そうしたら間違いないでしょう・・・

もっと釣ってこいと(爆笑)

さー行きましょう夢の国庄内地磯へ(* ´ ▽ ` *)ノ(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 22:48
magoemonさん

今回の爆釣は運です(笑)

本当に時の運だと思います(* ´ ▽ ` *)ノ

たまたま自分が信じる4原則にハマりました(^_^)

あ、magoemonさんに誉められたのは素直にうれしいです

本当にありがとうございますm(_ _)m

自分思うのですが

場所、時間(時合)、道具、運・・・

道具は重要ではありますが自己満足な部分もあるので棚に上げても

他の3つはかなり重要だと思います

いくら過去の経験や実績から

ここで、このタイミング!!

て思ってもスカされる事が多いですので

やっぱり運なのかなって(笑)

常に釣れないのがそれを如実に物語っています(爆笑)

でもそれがないと楽しい釣りにならないですよね(^_^)

所で・・・

先日はクリア系のミノーで喰わせましたが

自分のフェイバリットはシュマリで、これは結構しっかり色が着いています

更にミニマル等もカラーがハッキリしてる物も結構釣れます

これらのカラーインパクトがメバルにどう作用してるのか

不思議です(^_^;)

どの釣りにも絶対は無いので、ある程度のサプライズを

魚に仕掛けて楽しんでいきたいと思います(^_^)

いわゆるマイパターンですかね(笑)

後、先日のブルーですが、一匹釣れても後がさっぱり続きませんでした

トータルで4~5匹釣ったと思いますが、連続は一度も無かったです

回遊性が強く、一匹釣れれば連釣のイメージがあったので

あれって感じを受けましたね(^_^;)

この度の釣れた魚はほぼ茶色でした(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 22:35
emapapaさん

メバル釣り!

楽しいよー(* ´ ▽ ` *)ノ

とってもとっても楽しいです

早く竿買って(笑)

そんで一緒に行きましょう\(^-^)/

こんな爆釣がいつもある訳じゃないけど

当たればいい釣りが出来ます(^_^)

今回かけたシーバスの引きもソコソコでしたが

デカイメバルの引きはシーバスのサイズ半分でも

同等と言っていいくらい強かったですね

それがハマる理由でしょうか(笑)


あ、先日はこちらこそ大変お世話でした

家族会に乱入してすみません(笑)

先日頂いたステッカーはクーラーに貼ったので

近いうちそのクーラーブログアップします

どうもありがとう(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 11:34
海熊さん

メバルの刺身!!

いやー最高に旨かったです(* ´ ▽ ` *)ノ

なにしろでかい本命でしたし、今期まだ2度目でしたから(爆笑)

メバルは釣って良し食べて良しの最高のターゲットです

所でワーム、ミノー、シンペン等の

ベイトに関する因果関係ですが

正直な所、こうだ、と言う確証は得られていません

メバルは相当目がいいはずですので、ルアーが良く見えてるとしたら

見切る、はずですからその時の色々なタイミングで

喰ったり喰わなかったりするのは説明が難しいです

無理矢理こじつけるなら

波動

なんていうのも関係しそうですが何とも・・・

結局の所、その時の状況で一番近いベイトライクなルアー

に喰いついているのか?

って所でしょうか(^_^;)

何だか考えがまとまってなくすみませんm(_ _)m

いずれにせよヒントは色々貰ったのでこれからの釣行に生かしていきます
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 08:19
家族サービス&メバリングお疲れ様でした♪

シーバスは残念でしたね・・・(^_^;)

それにしてもメバル釣れてますね~

それに、そのメバルは尺でしょ(笑)

俺も爆釣してみたい~
Posted by tanukichitanukichi at 2014年06月22日 08:14
ベスタさん

本当に今回の釣りは楽しかったです(* ´ ▽ ` *)ノ

こんな連発は滅多にあることじゃないです

明るいうちからポイントをウロウロしてましたが

ウイードもそんなにごちゃごちゃあるわけではなかったので
※居着き

間違いなく回遊してきた群れがそこいらに

刺さって来たものと思われます。

ベイトの関係なのか、潮のタイミングなのか・・・

いずれにせよ大群が来たのは確かです

バチパターンのシーバスはシンペンや泳がない系のミノーに

反応がいいですよね(^_^)

その辺は理解した上でメバルに応用しましたが

その時は見事に喰いませんでした(笑)

何かスイッチ入るきっかけがあるんでしょうね(^_^;)

なかなか難しいですが、それが釣りかと(笑)

解らないから色々試して答えを探っていく

何時なんどきも完璧なパターンを把握して

どんな状況でもサクッと釣ってしまったら

釣りに飽きそうです(笑)

釣れないなりのヒントが次の釣りに向かわせる

原動力ですね

貪欲な釣りバカですから(爆笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 08:02
どむオさん

失礼しました

質問に答えていませんでした

メバルの刺身は脂も乗ってて最高に旨かったですよ♪(´ε`*)

メバルの身は見た目もとっても美しいですしね

腹身は塩焼きにしましたがそちらも抜群!!

文句無しの旨さです(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月22日 07:51
はたぼーさん

家族サービス!!

大事ですよね

本当に大事です

マジで大事です

何がなんでも大事です

何はともあれ大事です

全ては釣りの為に(笑)

すみませんm(_ _)m

本音が出ました(笑)

心の叫び同様流して下さい(爆笑)

所で、この度釣れてくれたメバルには本当に感謝です

サイズは小さいものちょいちょいいましたので

全部が全部いいサイズと言うわけでは無いですが

メバル釣りの真髄を数釣りと言う贅沢で味わえました

ここまでの連発は昨年以上です(* ´ ▽ ` *)ノ

ちなみに行った場所は磯です

しかも結構な大場所です

そこは、クロダイ、マダイ、ブリ系、シーバス、アジ、アイナメ

ソイ、ガシラ、他素晴らしく何でも釣れます

昨年もここで爆ってます

自分のとっておきの、場所リーサルです(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月21日 21:59
寝袋さん

漢判定ありがとうございます(笑)

どの辺に漢を感じて頂いての判定でしたか?

やっぱネズミーシーでのタワーオブナンチャラに乗った・・・

ってところでしょうか(爆笑)

あれはケツが浮きます((( ;゚Д゚)))

自分と娘はひきつってましたが

前に乗ってた外人の子供は\(^-^)/をしてフューーー

とか言ってました・・・

その子は多分自宅にそれがあって馴れているんでしょうね

いつも乗ってて(笑)


あ、それと山交ランドって(笑)

知ってるのは我々世代だけですよ・・・

お化け屋敷は人力でしたからね(爆笑)

当時はベニーかヤマコー大変お世話になりました(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月21日 21:31
どむオさん

夢の国!!

オリエンタルランドの社是ですか?(笑)

どむオさんも彼女なんかと行ったらそう感じるかもしれませんが

家族が出来て行って見てください

しかも45歳のおっさんになったとき・・・

多分こう思うでしょう

苦痛の国(爆笑)

失礼しましたm(_ _)m

自分の心の叫びですので流して下さい(笑)


今回の釣りもいい釣りをさせてもらいました(* ´ ▽ ` *)ノ

ありがとうございます

ちなみに自分のブログは基本的に

釣れない

天気悪い

せいぜいバラす

みたいなのが多いですが、この頃は本当にたまたまです(笑)

こんなに今期の前半で釣運を使ってしまうと

後半戦はヤバイ結果になりそうで怖いです((( ;゚Д゚)))

ちなみに自分の釣り4原則は

場所、時間(時合)、道具

そして・・・

運です(笑)

でも重要なんですよ、運って

本当に感じます、最近特に(爆笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月21日 21:09
まこちさん

いやいや、泣き尺です(^_^;)

やっぱり尾ビレ全部が完璧に30.3cm越えないと(笑)

実は今期のテーマは32cmに設定してます

言うのも書くのもタダですから(爆笑)

やっぱり目標が大事かなっと思ってます

釣りを始めると、とりあえず釣りたい

釣れるようになると、もっと大きいのが釣りたい

更に色んな魚が釣りたい

釣り欲って底なしですよね(^_^;)

なのでテーマです(目標)

海に釣りに行きたいので違う海にも行かないと・・・(笑)

これもある意味達成するためのテーマです(* ´ ▽ ` *)ノ

ネズミの国に行って疲れてなんかいませんよ

疲れてなんか・・・(笑)


あ、まこちさんの釣りに対する真摯な姿勢と

家族愛があればきっと海の神様がプレゼントをくれます

おっとその前にテーマも決めてね♪(´ε`*)

シーバスならメーター越えとか

ブリなら10kg越えとか

ヒラメなら座布団どころか布団とか

イカなら親で5kgアップとか

デカクデカク行きましょう\(^-^)/

そして現実的な裏目標も忘れずに(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年06月21日 20:52
至福到来だったんですね(≧∇≦)

羨まし過ぎますψ(`∇´)ψ

やはりネズ海での奉仕がマヅメを呼び寄せた感じですね(≧∇≦)

セレティクティブな状況にアジャストさせてくのはやっぱりrobuさん流石ですψ(`∇´)ψ

全てバス持ちサイズからの泣き尺、痺れます( ^ω^ )

俺もメバルの刺身が食いたいです(ノ_<)

あぺはブルーの煮付け以降メバルは、、、と言ってますが、茶の刺身を食わせてビックリさせてやろうと思います。
Posted by anboxanbox at 2014年06月21日 15:57
 いくらハイシーズンとは言え、

これだけの釣果は、腕と洞察力が無ければ出来ない事です。


 私は南での釣行でしたがサイズは違え、同じ様な状況が起こる

特別な日だったんでしょうか。

漁師の話によると、KMの100M程沖に大メバルの巣窟があるとか

もしかしたら至近距離だったのかな?


 クリア系のミノーは屈折の関係で稚魚とは認識して居ないらしい。

むしろ透明甲殻類の屈折パターンに類似している

と云う事なので、ワーム(バチ)を食い飽きたからエビ・アミでも・・・

と云う時にマッチするのかも知れませんノー

シルエットのはっきりしたミノーにだけ反応する時も有りますし、

色々と持ち歩く事が大切なんでしょうか。


 ブルーっぽいのも写って居ますが、どんな比率だったんでしょうか?
Posted by magoemonmagoemon at 2014年06月21日 08:43
おはよーございます(^-^)

ネズミの国に行ってきたんですね

個人的には絶叫系は大好きなんですが人混みが苦手です(+_+)

ネオンのライトに導かれそうですが ・ ・ ・ 。


お会いした次の日に行ってきたんですか?

さすがロブさんです!自分、次の日は爆睡してました

それに、いい釣りしてるし泣き尺以外リリースって!漢すぎ(^u^)

ベイトが豊富になってきた庄内の海にもうそろそろ行きたいです

休みが取れればですが(^v^)
Posted by emapapaemapapa at 2014年06月21日 08:28
念願のお刺身 おめでとうございます!(笑)

美味しかったですか?爆

ってか、メバルの刺身 美味いですよね〜♪( ´▽`)

さて、バチパターンの話ですが・・・

今年、自分もミノーで釣れたメバルがバチを吐き出すのを結構みました

これは・・・ バチ=シンペン、ワームではないんだと思いました

むしろ、稚魚パターンの方がシンペン、ワームを喰うのではないか?

今までの常識とは逆?

と感じてるのです・・・
Posted by 海熊海熊 at 2014年06月21日 01:57
どもですb
爆ってますね、流石っす!
しかしメバルもバチパターンあるんすね。バチパターンならシーバスでやってましたが、ワームでもシンペンでもつれるので、ミノーでも釣れるかもです。

いあいあマジで羨ましい汗
Posted by ベスタベスタ at 2014年06月20日 21:13
家族サービスお疲れ様でした!
人ごみって疲れますよね^^;

平日で5万だと休日は…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。

ランカー30って凄い数です(驚)

磯でしょうか?
メバルもそんな群れに当たってみたいです。

あ、

Eコメ無し!
Posted by はたぼーはたぼー at 2014年06月20日 19:51
漢判定ですね(笑
ねずみワールドは中学の修学旅行以来
行っていません。
子供に付き合って旧山交ランドは行ってます。
まあやはり楽しいのは釣り場ですよね!
Posted by 寝袋寝袋 at 2014年06月20日 18:33
最近更新無いなぁと思ってたら、夢の国にいってらしたんですか(^^)

それにしても、釣りに行けば毎回爆釣!凄すぎです(ノ^^)ノ

メバルの刺身食べてみたいです~
後で感想教えて下さいね(@^▽^@)
Posted by どむオどむオ at 2014年06月20日 18:26
お持ち帰りのデカイやつ、もう尺でいいんじゃないでしょうか?
しかもそれ意外リリースって(´Д`)
テーマに対して漢すぎです(笑)

ネズミの国、楽しいですが疲れますよね…
さらに色んな所へ行かれたみたいでお疲れ様です。

家族に優しくすると海の神様は優しく微笑んでくれるのですね。
私には微笑んでくれないのは何故?(T-T)
Posted by まこちまこち at 2014年06月20日 16:23