2013年02月19日
手酌酒
2013年2月19日第9回目投稿
本日色々あって飲みたい気分です。
この歳になると人生嫌な事も増えます。
これで本日の嫌な事を洗い流します。

つまみは昨年釣ったメバルの中骨とシーバス中骨&ハラスの干物

これで明日も仕事頑張ります。
本日色々あって飲みたい気分です。
この歳になると人生嫌な事も増えます。
これで本日の嫌な事を洗い流します。
つまみは昨年釣ったメバルの中骨とシーバス中骨&ハラスの干物
これで明日も仕事頑張ります。
Posted by robusureta at 22:35
この記事へのコメント
師匠さん
流石師匠さんです。
この徳利とおちょこは、山形市の(せと藤)さんという
せともの屋で買った平清水焼です。
もしかしてこの分野もお詳しいのでしょうか?
いつもメバルの大きいものは刺身で食べて、
アラは酒干しです。
今年も早くあのモワーッとしたあたりを、きたー
っと合わせたいのですが、この時化と寒さで我慢続きです。
まずは梅の便りを心待ちにしている今日この頃です。
流石師匠さんです。
この徳利とおちょこは、山形市の(せと藤)さんという
せともの屋で買った平清水焼です。
もしかしてこの分野もお詳しいのでしょうか?
いつもメバルの大きいものは刺身で食べて、
アラは酒干しです。
今年も早くあのモワーッとしたあたりを、きたー
っと合わせたいのですが、この時化と寒さで我慢続きです。
まずは梅の便りを心待ちにしている今日この頃です。
Posted by robusureta
at 2013年02月20日 16:58

平清水っぽく渋い酒器ですね。
六合とは・・並みの強さではありません!
メバルの中落ち、骨に近いほど味が濃い。
そろそろコメバ相手も飽きたので、
塩焼きサイズを獲りたいのですが
出漁の機会が中々やって来ません。
六合とは・・並みの強さではありません!
メバルの中落ち、骨に近いほど味が濃い。
そろそろコメバ相手も飽きたので、
塩焼きサイズを獲りたいのですが
出漁の機会が中々やって来ません。
Posted by 師匠
at 2013年02月20日 16:08

たーきーさん
この時間になってやっと回復してきました(笑)
今日も仕事なのに流石に飲み過ぎですよね(爆)
人生色々ありますが心労は堪えます。
早く大海原で心癒したいです。
所で中骨は旨いですよー(^^)
しゃぶって食べるのがいいんです。
手がベロベロになりますが(* ̄∇ ̄)ノ
この時間になってやっと回復してきました(笑)
今日も仕事なのに流石に飲み過ぎですよね(爆)
人生色々ありますが心労は堪えます。
早く大海原で心癒したいです。
所で中骨は旨いですよー(^^)
しゃぶって食べるのがいいんです。
手がベロベロになりますが(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by robusureta
at 2013年02月20日 15:20

6合とははかがいきましたね。
中骨の干物・・
意外と盲点でした。
いつもざっぱは潮汁にしてしまうもので。
中々明けぬ冬の間は、
心労も増しますね(^_^)a
中骨の干物・・
意外と盲点でした。
いつもざっぱは潮汁にしてしまうもので。
中々明けぬ冬の間は、
心労も増しますね(^_^)a
Posted by たーきー
at 2013年02月20日 14:14

よしさん
ストレスは我慢からくるんですよね
色々な我慢が溜まってきますが
他でもない何よりの我慢は、冬期間釣りに行けない事です。
この我慢から解放されるまでもうちょっとの辛抱です。
時期が来たらキャストしまくりましょう\(^^)/
ストレスは我慢からくるんですよね
色々な我慢が溜まってきますが
他でもない何よりの我慢は、冬期間釣りに行けない事です。
この我慢から解放されるまでもうちょっとの辛抱です。
時期が来たらキャストしまくりましょう\(^^)/
Posted by robusureta
at 2013年02月20日 11:21

anboxさん
昨日は飲み過ぎました。
飲んだのは初孫
メバルやシーバスの骨の干物をしゃぶりながら
6合程・・・
大して強くもないので本日頭痛との闘いです(爆)
昨日は飲み過ぎました。
飲んだのは初孫
メバルやシーバスの骨の干物をしゃぶりながら
6合程・・・
大して強くもないので本日頭痛との闘いです(爆)
Posted by robusureta
at 2013年02月20日 11:16

お疲れ様です♪
私は毎日の事ですのでストレスに浸っております♪(笑)
そんな時はロケーションの良い海で思いっきりロッドを振りたくなります(^^)
私は毎日の事ですのでストレスに浸っております♪(笑)
そんな時はロケーションの良い海で思いっきりロッドを振りたくなります(^^)
Posted by よし at 2013年02月20日 06:36
いいですね^^
一昨年あたりから俺も日本酒を嗜むようになりました。
庄内の酒蔵さんのが個人的に好きなので飲みたい都度買ってきます。
秋田の北鹿も好きです。
一昨年あたりから俺も日本酒を嗜むようになりました。
庄内の酒蔵さんのが個人的に好きなので飲みたい都度買ってきます。
秋田の北鹿も好きです。
Posted by anbox
at 2013年02月20日 00:34
