2015年07月06日
この壁を超える事が出来るのか・・・
2015年7月6日今期26回目釣行
行って来ました(^^)
本日はまたまた2目狙いのオールナイト(笑)
ですが・・・
ちょっと今回は簡潔に(笑)
結論から言うと
シーバスは、長ーい堤防に4時間、その後白い木の砂浜に2時間
戦いましたが
・・・
・・・・
・・・・・
ノーバイト・・・(笑)
ま、自分の実力はこんなもんですから(笑)
※前回はマグレか幻想だったという事で(笑)
さて・・・
メバルはと言うと・・・
これも結論から言うと
PM9時30分頃から始めてAM1時30分まで
2か所攻めて何とまともなサイズは3匹・・・
後はメダカか?せいぜい金魚のようなサイズがちょいちょい(笑)
激渋です(笑)
どうなっとるんですかね?
今年はどうもおかしい・・・
潮?海流?水温?ベイト?
地球温暖化の影響が庄内にも如実に出ているのか・・・
それとも・・・
メバルが庄内の地磯を嫌いになったとか?(マジで)
※注:これは実力です
※注:文脈が外的要因のようなニュアンスですが、ほとんど自分のせいです(笑)
でも今回ちょっとマシかな?
と言うサイズが出てくれました
一匹だけ(笑)


よっぽど顎と尻尾を持ってエキスパンダーの様に伸ばそうかと思いましたが
庄内の海の神様からぶん殴られると思ったので止めました(笑)
後、約1㎝・・・
約10㎜・・・
はるか彼方イスカンダル・・・
行って来ました(^^)
本日はまたまた2目狙いのオールナイト(笑)
ですが・・・
ちょっと今回は簡潔に(笑)
結論から言うと
シーバスは、長ーい堤防に4時間、その後白い木の砂浜に2時間
戦いましたが
・・・
・・・・
・・・・・
ノーバイト・・・(笑)
ま、自分の実力はこんなもんですから(笑)
※前回はマグレか幻想だったという事で(笑)
さて・・・
メバルはと言うと・・・
これも結論から言うと
PM9時30分頃から始めてAM1時30分まで
2か所攻めて何とまともなサイズは3匹・・・
後はメダカか?せいぜい金魚のようなサイズがちょいちょい(笑)
激渋です(笑)
どうなっとるんですかね?
今年はどうもおかしい・・・
潮?海流?水温?ベイト?
地球温暖化の影響が庄内にも如実に出ているのか・・・
それとも・・・
メバルが庄内の地磯を嫌いになったとか?(マジで)
※注:これは実力です
※注:文脈が外的要因のようなニュアンスですが、ほとんど自分のせいです(笑)
でも今回ちょっとマシかな?
と言うサイズが出てくれました
一匹だけ(笑)
よっぽど顎と尻尾を持ってエキスパンダーの様に伸ばそうかと思いましたが
庄内の海の神様からぶん殴られると思ったので止めました(笑)
後、約1㎝・・・
約10㎜・・・
はるか彼方イスカンダル・・・
Posted by robusureta at
17:44